2023年05月05日 【滋賀県大津市】弁慶が引きずった鐘やるろうに剣心の映画に登場する橋がある『三井寺(円城寺)』 ここしばらく滋賀県大津市を訪れた時に訪れた時の話が続いています。今回は最終回になりますが、大津市円城寺町にある『三井寺(円城寺)』を紹介します。三井寺は天台寺門宗の総本山で、京阪石坂線三井寺駅から徒歩10分程のところに位置しています。下の写真は仁王門です。こ
2023年05月03日 【滋賀県大津市】西国三十三所観音霊場の第13番札所 紫式部が源氏物語を書いた部屋が残された『石山寺』 前回に続き滋賀県大津市を訪れた時の話になります。昼ご飯を食べた後、瀬田川沿いの参道を歩いて『石山寺』に到着しました。石山寺は西国三十三所観音霊場の第13番札所です。奈良時代の天平19年に、聖武天皇の勅願を受けた良弁僧正によって開かれたお寺になります。拝観時間