プロフィール
Author:sarukitikun
お酒とB級グルメとアウトドア、そして読書・漫画とゲームが大好きな出版系リーマンです。
アクセス数
カレンダー
最新記事
最新コメント
- のみすけ:J‘sSTORE タイ料理 日之出町 (04/11)
- みなみ:J‘sSTORE タイ料理 日之出町 (04/11)
- tomo日本ビール党の部屋:J‘sSTORE タイ料理 日之出町 (04/11)
- ぶらくり佐藤:J‘sSTORE タイ料理 日之出町 (04/11)
- たろはな:J‘sSTORE タイ料理 日之出町 (04/11)
- ぽよん:J‘sSTORE タイ料理 日之出町 (04/11)
- てつあん:J‘sSTORE タイ料理 日之出町 (04/11)
- ノブ:J‘sSTORE タイ料理 日之出町 (04/11)
- 小太郎:J‘sSTORE タイ料理 日之出町 (04/11)
- ラッキー:J‘sSTORE タイ料理 日之出町 (04/11)
- ナブー:J‘sSTORE タイ料理 日之出町 (04/11)
- metabolisan:J‘sSTORE タイ料理 日之出町 (04/11)
- 王子の狐🦊:J‘sSTORE タイ料理 日之出町 (04/11)
- G.A:J‘sSTORE タイ料理 日之出町 (04/11)
- いろは:ゆで太郎 朝定食 花小金井 (04/10)
- ここちき:ゆで太郎 朝定食 花小金井 (04/10)
- きちにしき:ゆで太郎 朝定食 花小金井 (04/10)
- いち佐渡:ゆで太郎 朝定食 花小金井 (04/10)
- tomo日本ビール党の部屋:ゆで太郎 朝定食 花小金井 (04/10)
- ナブー:ゆで太郎 朝定食 花小金井 (04/10)
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク
ブロとも一覧【画像なし】
ゆで太郎 焼き鯖ご飯定食 戸田
2022/10/27 04:00:00 |
立ち食いそば |
コメント:19件

とある日、お仕事中ですがちょっと車で外出する事があり、そういえばアノお店が近くにあったなあと思い出して行ってみました。

ゆで太郎です。
戸田のお店はもつ煮込み屋さんとコラボしたお店になってました。
定番の焼鯖ごはん定食をセレクト、猛暑だったので冷やし麺にしました。

チョイといつもと違うビジュアルなのがやってきました。

お蕎麦は大盛り、製麺の違いなのか花小金井店よりもちょっと小諸そばよりな感じでした、つまりコシが弱かったです(>_<)

明太子の代わりに竹輪揚げが付いている焼鯖ごはん、竹輪は大好きなのですが正直なところご飯のおかずとしてはかなりどうかなと思いました(^-^;
※竹輪にマヨを付けると旨くなるとOの方が教えてくれて大分良くなりました(^u^)
で、この変更、こちらのお店だけのオリジナル化と思いきや今は全店竹輪になってしまいました~(T_T)/~~~
【おまけ】

お昼ご飯にオートミールを食べたくない時、朝マック買って冷蔵庫に入れておき、お昼にレンチンしてチキンクリスプマフィンをいただいております、
1食が200円以下に収まり、しかもそんなにすぐにお腹空かない、ツキに一回ぐらいはこれでしのごうと思ってます。
『裏』株で大損こいているしね(爆)
【おまけ②】

ヤッホーブルーイングの新作、相変わらず狙ってきているデザイン、エールビールが増えるのは良い事です(^u^)
が、味的にはよなよなエールかな。
おしまい
((体調猿吉君))
73.7キロ BMI23.4 体脂肪率14.2% アル有り
お昼に仕出し弁当食べると太ります、一日のカロリー的に食べちゃ駄目なんでしょうね((´ロ`)
でもオートミールは飽きるんです〜(T_T)
((絶望猿吉君))
あまりにも不況で今年の年末は多分ボーナス無し、非常に厳しい事になりそうです(T_T)
※読書メーターのIDは https://bookmeter.com/users/633262 です。
※ドラクエウォークのフレンドコードは 4fj3renbmd8v です(^o^)
※ツイッターのIDは 猿吉君 @RFsYLVUepM98t48 です。
↓どこを押しても同じく集計されます、お好きなバナーのクリックをどうぞ(^u^)
居酒屋や立ち飲みなどお酒関係の記事の時はこちらをポチお願いします。
キャンプやアウトドア関係の時はこちらのポチをお願いしますm(__)m

にほんブログ村
※この記事には一部フィクションが混じっている事があります、都合の悪い事はみなフィクションとお考え下さい(笑)
コメント
2022/10/27(木) 04:53:35 | URL | ナブー #4kI1SnbY
ゆで太郎 花小金井店以外まだ行ったことがありません。
2022/10/27(木) 04:57:13 | URL | G.A #-
ゆで太郎で皿そばを食べる時は、フリーの天かすを入れ、蕎麦汁をかけ回して、冷やしたぬきにして食べていました。
ちょっちゅ具材が寂しいですが・・・
ちょっちゅ具材が寂しいですが・・・
ゆで太郎、もう1年くらい行かれていません。
なんとか行きたいと思っています。
年内に行かれるかなぁ。
なんとか行きたいと思っています。
年内に行かれるかなぁ。
2022/10/27(木) 05:55:45 | URL | 小太郎 #-
確かに竹輪とは合わない様な〜
もう戻らないかな?(ー ー
もう戻らないかな?(ー ー
2022/10/27(木) 05:56:22 | URL | やさい #-
ご飯には明太子が良いですよね。
竹輪大好きだけど やはりおつまみだわ。
よなよなエール美味しいですよね。
スーパーに置いてくれるようになって喜んでます。 (^^)
竹輪大好きだけど やはりおつまみだわ。
よなよなエール美味しいですよね。
スーパーに置いてくれるようになって喜んでます。 (^^)
2022/10/27(木) 06:03:27 | URL | おやまのtanchan #-
ちくわなら、マヨ&しょうゆが欲しいな。揚げたちくわは大好きです。
2022/10/27(木) 06:12:21 | URL | duffer32 #-
G.Aさんの食べ方が美味しそうです。
2022/10/27(木) 06:54:07 | URL | ぽよん #-
クラフトビールですかね。
美味しいものに巡り会いたい気持ちと、外したくない気持ちが交錯します。
美味しいものに巡り会いたい気持ちと、外したくない気持ちが交錯します。
2022/10/27(木) 07:11:29 | URL | てつあん #vfUJLHNQ
たしかゆで太郎の麺は店内で製麺しているので、お店によって違いがあるとか。
竹輪天にマヨは美味しいけど、カロリー的にはキケンですね。(^^)
竹輪天にマヨは美味しいけど、カロリー的にはキケンですね。(^^)
2022/10/27(木) 07:24:42 | URL | みなみ #0MXaS1o.
ボーナス無し、厳しいですね(T_T)
ウチも来年にかけていますが、どうなることやら、です(泣)
セレブビア、いつか飲んでみたいです(・・)
ウチも来年にかけていますが、どうなることやら、です(泣)
セレブビア、いつか飲んでみたいです(・・)
2022/10/27(木) 07:51:55 | URL | rollingattack #-
オートミール、、、
一袋食べきることができませんでした(+_+)
一袋食べきることができませんでした(+_+)
2022/10/27(木) 10:15:03 | URL | 浜雪 #-
おはようございます。
最近はちょこちょこビールを飲むようになりました。ですので、裏通りのドンダバダを見かけたらトライしてみます。
最近はちょこちょこビールを飲むようになりました。ですので、裏通りのドンダバダを見かけたらトライしてみます。
2022/10/27(木) 11:32:36 | URL | 王子の狐 #-
自分もドンダバダはちょっと口に合わなかったです。
2022/10/27(木) 17:00:57 | URL | きちにしき #-
ゆで太郎は好きだったけど、伊豆じゃ姿すら見えません…
竹輪を明太子の代わりにするには無理がありますね(◞‸◟)
竹輪を明太子の代わりにするには無理がありますね(◞‸◟)
朝マックを冷蔵庫でランチにレンチン・・。
この技は貧乏サラリーマンの私・・パクらさせていただきます。
この技は貧乏サラリーマンの私・・パクらさせていただきます。
2022/10/27(木) 20:10:37 | URL | たろはな #-
最近、皆さんの記事で ゆで太郎 をよく拝見して
久しぶりに食べに行きたくなりました!
久しぶりに食べに行きたくなりました!
ゆで太郎
相変わらずゆで卵って読んじゃいます(笑。
今更って感じですが、ゆで太郎には鯖ご飯なるものがあるんですね。
お蕎麦屋さんなのにすごい!
今更って感じですが、ゆで太郎には鯖ご飯なるものがあるんですね。
お蕎麦屋さんなのにすごい!
2022/10/27(木) 22:50:33 | URL | 大暗黒天. #-
つい先ほど、ゆで太郎を調べてみたら、三重県内にも存在することを知りました。
めっちゃ遠いですけど、そのうち行ってみようと思ってます。
めっちゃ遠いですけど、そのうち行ってみようと思ってます。
2022/10/28(金) 10:58:00 | URL | のみすけ #-
ほぐした焼き鯖がのったごはんがおいしそうです
朝だけのメニューなんですね
朝だけのメニューなんですね
コメントの投稿
検索フォーム
ブログ村バナー
タグクラウド
RSSリンクの表示
ブロとも一覧

ウォーキング、eating or ジョギング

ビール大好き

仁さん の 読み散らかし・やり散らかし

続・SWEET SEASON

鼻の穴から桃色吐息

ありぽんCafe@台湾

ラグドールのジャスミンと郊外生活

PLUG OUT -ちばのつぶやきー

チョびび日記

Cycling in the World ~日本と世界の自転車事情~

大暗黒天の三重県の話題と美味しいものブログ

ブ ブ ロ グ

新・ベトナムの青い空と熱い風

浜雪のブログ

いちの独り言一人暮らし

人生を夫婦で楽しむ方法

日本ビール党の部屋

きちにしきの呑気でお気軽な毎日

ときどきナカ3

遠い空の下より

はらほろひれはれ〜♪

空のあれこれ

マリンのいつもどこかで2

Matuzのブログ

メタボリの浅草ランチと下町呑み。

たろはな日記

ナブーの今日もカロリー控え目3

酔いどれオジさんまちアル記

呑みと噺と2

おん蔵の軽く一杯

おやまの車庫

天上天下酒場独尊

山田く〜ん!座布団一枚持ってきて!

居酒屋日和

七転八起

飲ん食べ

台湾で食べまくり peko

美味しそうな写真を撮りたい

ぶらくり佐藤の天下泰平ブログ

続在京関西人日記
月別アーカイブ
- 2025/04 (9)
- 2025/03 (20)
- 2025/02 (18)
- 2025/01 (20)
- 2024/12 (22)
- 2024/11 (20)
- 2024/10 (22)
- 2024/09 (19)
- 2024/08 (21)
- 2024/07 (22)
- 2024/06 (20)
- 2024/05 (22)
- 2024/04 (21)
- 2024/03 (21)
- 2024/02 (19)
- 2024/01 (20)
- 2023/12 (22)
- 2023/11 (20)
- 2023/10 (21)
- 2023/09 (20)
- 2023/08 (23)
- 2023/07 (21)
- 2023/06 (22)
- 2023/05 (20)
- 2023/04 (20)
- 2023/03 (23)
- 2023/02 (19)
- 2023/01 (17)
- 2022/12 (21)
- 2022/11 (22)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (22)
- 2022/08 (23)
- 2022/07 (22)
- 2022/06 (22)
- 2022/05 (20)
- 2022/04 (20)
- 2022/03 (23)
- 2022/02 (20)
- 2022/01 (20)
- 2021/12 (24)
- 2021/11 (22)
- 2021/10 (21)
- 2021/09 (22)
- 2021/08 (22)
- 2021/07 (22)
- 2021/06 (22)
- 2021/05 (19)
- 2021/04 (21)
- 2021/03 (23)
- 2021/02 (20)
- 2021/01 (19)
- 2020/12 (23)
- 2020/11 (20)
- 2020/10 (22)
- 2020/09 (21)
- 2020/08 (20)
- 2020/07 (23)
- 2020/06 (22)
- 2020/05 (21)
- 2020/04 (22)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (20)
- 2020/01 (25)
- 2019/12 (31)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (23)
- 2019/09 (22)
- 2019/08 (23)
- 2019/07 (25)
- 2019/06 (21)
- 2019/05 (22)
- 2019/04 (21)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (21)
- 2019/01 (23)
- 2018/12 (33)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (30)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (30)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (34)
- 2017/12 (42)
- 2017/11 (38)
- 2017/10 (42)
- 2017/09 (37)
- 2017/08 (42)
- 2017/07 (38)
- 2017/06 (41)
- 2017/05 (38)
- 2017/04 (31)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (30)
- 2016/11 (26)
- 2016/10 (29)
- 2016/09 (31)
- 2016/08 (27)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (28)
- 2016/05 (29)
- 2016/04 (31)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (30)
- 2016/01 (27)
- 2015/12 (26)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (32)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (32)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (29)
- 2014/08 (35)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (31)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (26)
- 2014/02 (29)
- 2014/01 (24)
- 2013/12 (21)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (26)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (21)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (24)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (24)
- 2013/03 (23)
- 2013/02 (23)
- 2013/01 (20)
- 2012/12 (24)
- 2012/11 (24)
- 2012/10 (22)
- 2012/09 (26)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (27)
- 2012/06 (25)
- 2012/05 (33)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (37)
- 2012/02 (31)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (48)
- 2011/11 (46)
- 2011/10 (44)
- 2011/09 (57)
- 2011/08 (54)
- 2011/07 (61)
- 2011/06 (49)
- 2011/05 (43)
- 2011/04 (46)
- 2011/03 (52)
- 2011/02 (37)
- 2011/01 (37)
- 2010/12 (41)
- 2010/11 (43)
- 2010/10 (49)
- 2010/09 (40)
- 2010/08 (54)
- 2010/07 (55)
- 2010/06 (65)
- 2010/05 (50)
- 2010/04 (46)
- 2010/03 (60)
- 2010/02 (77)
- 2010/01 (56)
- 2009/12 (56)
- 2009/11 (56)
- 2009/10 (61)
- 2009/09 (58)
- 2009/08 (57)
- 2009/07 (69)
- 2009/06 (61)
- 2009/05 (69)
- 2009/04 (74)
- 2009/03 (58)
- 2009/02 (43)
- 2009/01 (53)
- 2008/12 (77)
- 2008/11 (62)
- 2008/10 (61)
- 2008/09 (76)
- 2008/08 (90)
- 2008/07 (95)
- 2008/06 (97)
- 2008/05 (91)
- 2008/04 (73)
- 2008/03 (87)
- 2008/02 (63)
- 2008/01 (88)
- 2007/12 (48)
- 2007/11 (65)
- 2007/10 (62)
- 2007/09 (72)
- 2007/08 (76)
- 2007/07 (77)
- 2007/06 (70)
- 2007/05 (83)
- 2007/04 (71)
- 2007/03 (72)
- 2007/02 (56)
- 2007/01 (68)
- 2006/12 (42)
- 2006/11 (103)
- 2006/10 (7)
リンク
猿吉使ってみてお奨め商品