三回目接種を終えた翌日、副反応の状況(個人としての報告)

 

 

特に、問題ない、と思います。
ただ、ここは個人差がある部分ですので、私が大丈夫だからと言って、他の皆様に接種を推奨する意図はありません。

あくまで個々人の判断ですので、ご自身でお考えください。

本稿は、「とりあえず、私は大丈夫」という報告の、以上でも以下でもありません。こういう形で飲むのはよくないのでしょうが、副反応が出る前に(ビビッて)解熱鎮痛剤を飲みました。

服の着替えができないほどの痛みもありません。
接種した個所が、なんとなく鈍痛みたいなものがあるかな?程度です。

数時間のみ、ちょっと微熱というか、熱っぽいかな?と思いましたが、まったくの気のせいでした。正直、事務作業をしていたら忘れてしまう感じで、まさに「病は気から」という感じでした。

とは言え、今日までは大事をとってお休みさせてください。

 

ワクチンについては、様々な論争がございます。
「無理してでも打て」とは私は言いません、ワクチンの絶対的な安全性を保障する言論はいたしておりません。
かといって「どうなんだろう?というロジックで、無茶苦茶な不安を煽る」ような言説、それを反ワクチン派とカテゴライズすることが許されるなら、反ワクの方とは、保守であっても、この部分は相いれません。

その上で、例えば子供に打たせるのは怖い等は、普通にあり得る声だと思いますから、そこまで反ワクというレッテルを貼ることもしません。安全性については、時間が経たないと分からないわけだから、私は自分の意思で打った!というだけであって、特に私よりも若い世代に「さぁ、打ちなさい!」と推奨する立場でもないのです。

その意味では、本当は、子供への接種については、私は不安も持っています。どういう反応があるか、副作用があるかなどは、分からない。分からない=危険だ、反対だまでは言いませんが、成人までの接種ではあかんかったのか?という疑問は、私も持っています。

このレベルでの議論は、ワクチンについては多事総論はあって良いと思います。私が「ちょっと・・・」と思うのは、真偽不明のロジックで「無茶苦茶、危険!!」と煽る投稿は、私の立場では容認できないです。

 

とりあえず。
ほぼほぼ元気です。

とはいえ、今日は一日、休ませてもらいました。
昨日も結局は朝四時ぐらいまで事務やってたのですが、10時ぐらいには起きて、そのまま夕方になるまで(できるだけベッドの上から動かず)ただただ休養しました。

いずれにせよ、元から疲れていたので、よく休めたと思います。
明日ぐらいまでは無理しないようにしようと思います。

 

 

 

※ 日本Blog村の登録もしてみました。二つのバナーのクリックをお願いします。

↓今日は何位でしょう?読み進む前にチェック。↓
↓記事が気に入ったらFBのイイネ・ツイート等もお願いします。↓

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

バナーが表示されない方は、こちらをクリック願いします。

 

コメント (頂いたご意見は、他SNSに比較し最優先で目を通しております。)

  1. 神無月 より:

    副反応が軽微でよかったですね。
    発熱などの症状は、女性の方が多いように感じています。

    私が怖いと感じている事は、日本を含め世界中が接種に向けた同調圧力の強さです。
    ワクチンに対して不安に感じている人や、打ちたくない人を打たざるを得ない状況にさせてしまう雰囲気でしょうか。

    まだ、ワクチンは接種を受けるだけで済みます?が、SDGs持続可能な開発目標が掲げる「地球上の誰一人として取り残さない」、地球の未来に貢献することを求め、環境保全という理念に世界中が取り組む流れは、私達の生活環境や基盤に大小様々な影響が出ることは容易に想像できます。

    自国を保護する為に、その流れに後ろ向きになれば、ロシアが国際社会から制裁(見せしめ)を受けたように、後ろ向きな国は制裁(同調圧力)を受けるでしょう。

    その不安から自国の利益を捨て世界に同調する流れは、日本は強いと感じています。
    CO2削減目標で、多額なお金を海外に支払ってもいますね。

    いろいろな意味で、ワン・ワールドへ向かう準備は整っているように感じています。

    「陰謀論」は便利な表現ですし、同調圧力を生み出す源泉にもなります。

    私が子供の頃に比べ、世界は狭くなりました。
    今は地球の裏側ともリアルタイムで顔を見ながらお話です。

    正直、子供達の未来がどの様になるのか、期待と不安が半々な気持ちです。
    .

    • BLACK より:

      神無月様の「ワン・ワールド」と言うお言葉に反応させていただきます。
      もちろん私は、世界の真実も「ワンワールド」の実態も知りません。それが前提です。
      曖昧な意味で「ワン・ワールド」と言う言葉を使わせていただきます。
      私は「ワン・ワールド」的な思想は大嫌いです。

      CO2削減の流れや、グレダ嬢の活躍は、結果的にどの国の利益となったでしょうか。
      CO2削減の世界的な流れや、各国の環境保護団体の活躍や、各国の削減努力が
      ロシアによるウクライナへの侵略を可能にさせたと
      またはロシアを勘違いさせたと、私は思っています。
      天然ガス等の資源保有国の覇権主義に力と自信を与えたしまったと思います。
      ドイツ(旧東ドイツ)がロシアにエネルギー依存し過ぎたことも、今回の侵略の要素だと私は思っています。
      そして、ロシアと中共の外相会談。

      ならば、「ワン・ワールド」が存在したとして、どちらが「ワンワールド」なのでしょうか。
      私には、どちらが「ワン・ワールド」なのかわからなくなります。
      CO2削減、地球温暖化、環境保護、これ等が学術的に真実だとしても
      そのことで利益を得た国がしたことは侵略でした。

      ワン・ワールド=環境問題=欧米の利益・欧米の陰謀

      と考えられる程単純ではないような気がします。
      確かに欧米は環境問題に熱心で、それで利益を上げ、ダメになりかかっている資本主義を何とか回そうとしていたと思います。
      だからと言って

      欧米=ワン・ワールド ロシア=ワン・ワールドと戦っている
      は短絡ではないかと私は思います。

      もしも【欧米】も【ロシア+中共】もどちらもワン・ワールドであったとしたら
      私は欧米のワンワールドを選びます。

      もしも、欧米=ワン・ワールド ロシア=ワン・ワールドと戦っている
      だとしたら、私はワン・ワールドを選びます。

      ロシア+中共が支配する世界だけは絶対に嫌です。

      「同調圧力」
      同調圧力に流されるのが日本人の欠点だとよく言われます。
      同調圧力に抵抗することが良いこと、尊いことだと言われます。
      これは左翼学者氏や左翼思想家の方々が頻繁に主張なさっていることです。
      私はこれは中共の日本への工作だと思っています。(元々はGHQの政策だったかも知れませんが)
      中共は日本人が団結するのが恐ろしい、日本人が一致団結したら勝てない
      そう思っているのではないかと私は思っています。
      災害時の日本人の様子には恐怖を感じるらしいです。
      ですから「同調圧力=悪」と繰り返し刷り込み、日本人の一致団結を妨害したいのだと私は思っています。
      「同調圧力=悪」の効果で日本人が一致団結しなければ日本を解放(侵略)出来ると思っている
      私はそう思っています。

      昨今の日本の保守層の分断も中共の工作が効いている結果ではないかと私は思っています。
      真珠湾攻撃=ロシアのウクライナへの侵略
      そのような理不尽で日本と日本人への侮辱的な、日本人が委縮するような理屈を言い始めたのはいったい誰なのでしょうか。

      以上 文責 BLACK

      • BLACK より:

        同調圧力=悪 戦中の日本人の一致団結=悪

        もしもその通りだと仮定しても
        中共やロシアが日本に侵略してきたら
        一致団結して祖国防衛をするしか無いではありませんか。
        イザとなったら、同調圧力も一致団結も大賛成です。
        災害時の日本人が海外から驚嘆される尊い姿にも同調圧力が入っていると思います。
        私はそのようなものを「悪」と言うならば「悪」は大好きです。

        海外侵略時・海外侵略国の同調圧力と
        祖国防衛時・被侵略国の同調圧力を
        しっかりと分けて認識した方が良いと私は思います。

        以上 文責 BLACK

  2. 菅間 省治 より:

    大事無く良かったですね。
    僕も早くスッキリしたいです。

  3. 名無し より:

    市議。お疲れ様でした。
    市議ブログの米欄は閲覧者の割にはコメントする方は少ない印象です。

    ひと昔前なら、真実はネットに有り!マスゴミはデタラメばかり!が政治クラスタの常識でしたが、「敵」も手段を変えてこないはずが無い事をもう一度肝に銘じなければなりません。

    地上波+新聞etc.既存マスゴミが流す情報元が数十社だとしたら、ネットのソレは数千、数万でしょうか。垂れ流しという段違いの影響力が有りますから、それに比べてネットのデマは大きく批判されませんが、この10年余りでネット政治界隈は劣化の一途を辿っておりますね。

    マスゴミが偏向、歪曲、誇張などが常套だとしたら、ネットは直球デマも何でも有りです。

    ワクチンに関しては、個々考えが違って当たり前です、100%安全な医薬品、医療行為などはこの世に有りません。ほんの0.001%の確率さえも避けたい方は避ければ良いのです。反ワクチンと言われる方が引用する信用出来る出処のデータも決して間違いでは有りませんし、単に確率の問題です。

    ここを完全に救うと0.001%が10%になる可能性が有りました。(ワクチンには間違いなく危険性が有りますが、新型ワクチンがコロナ重症化に効かない説は一笑に付します、ウイルスとは何かを学んで下さい)

    殆どの日本国民が接種している各乳幼児期ワクチンでも毎年の様に死者が出ています、ただ以前は100万人に何名(一桁)と公表が有りましたが今は出生数そのものが100万人に遠く及ばないので、確率は公表していない様です。
    mRNAに関しては、批判的なデータと共に、それに反論する厚労省HPも確認すべきですし、
    接種後に亡くなった人数公表は、”亡くなった方のうちの接種済み者“と捉えるべきです。
    厚労省は、”接種が死亡原因を否定出来ない”をちゃんと公表していて確かに”数名”増加しています。

    国が国としての施策を為す時は、多少(今回は極小)の犠牲が出ても強行しなければならない時が有るのですよね、勿論そんな事は言えるはずも有りませんが。

    なんとそんな殺生な!な話しですが、それ程の事を世界に向けてしでかしたのは何処か?という事は決して忘れてはいけません、そこどうなったのでしょう?

  4. ぎん より:

    私は一回も打っておりません。
    私がワクチンに抵抗感があることや、もしコロナに感染したとしても充分、薬で治る人が殆どではないのか…などと話をすると「そんなことは人に言うことではない‼︎」と義姉に笑われてしまいました。
    いったい真実とは何なのでしょうか?
    過去に薬害、輸血等、当時はまだよく分かっていなかったとはいえ、偉い学者さんが言われたことを信じた治療を後になって後悔しても誰が責任を取るのでしょう?
    己が心をおきて何処に寄るべぞ…です。

  5. 波那 より:

    疑われてるなら接種せずに、あとは個人の管理で感染しないように気をつけるくらいですね。感染したら重症化してる人も居るみたいですから。まあ私は2類から5類に下げて毎年流行るインフルエンザ並にすれば良いのに、そうすれば騒ぎも静まるのにと思いますけど。安倍さんも言ってましたけどね。でも岸田さんは決断をしないでしょうから、今のこんな感じで、これからもずうーっと行くんでしょうね。今年は花粉症がキツくてですね。コロナではないかと思われるのではないかと外でクシャミ出ると同調圧力が怖いです。コロナの前は、春先になると花粉が今日はどれ位飛ぶかとか騒いでいたのに、今は誰もウンともスンとも言わないです。

  6. 男子の端くれの端くれ より:

    遅いコメントで申し訳ないです。ワクチンですがたとえ一人でも接種で亡くなられたならば
    一旦中止するべきだったと思います。今は因果関係不明で1700名以上が亡くなられている。
    ですが詳細に調査している気配は皆無ですね。焼かれて終了。
    保守と呼ばれていた方々も殆どが黙ったままです。
    どんどん日本人が死んでいる。保守ってなんなんですかね?ちょっとリアルで吐き気がします。
    あと、ウクライナね。
    世界規模の超露骨な怒涛のメディアスクラム。もうこれだけで気持ち悪い。
    それに賛同する議員と呼ばれる方々。
    今は本当に色々と崩壊が始まっている気がします。
    選挙戦で橋下徹を攻撃している場合では無いと思っています。

タイトルとURLをコピーしました
'); /* ヘッダーの高さの変化分、paddingで調整しスクロール位置を止まらせる */ $("#header-fixed").css({ 'padding-top': `${threashold}px`, }); /* トップメニュータイプに変更する */ $("#header-container-in").removeClass('hlt-center-logo hlt-center-logo-top-menu').addClass("hlt-top-menu wrap"); $("#header-container").addClass("fixed-header"); $("#header-container").css({ 'position': 'fixed', 'top': '-100px', 'left': '0', 'width': '100%', }); const wpadminbar = document.getElementById('wpadminbar'); const headerContainerTop = wpadminbar ? wpadminbar.clientHeight : 0; $('#header-container').animate( { top: headerContainerTop, }, 500 ); } } /*固定ヘッダーの解除*/ function staticHeader() { if ($("#header-container").hasClass("fixed-header")) { /*センターロゴタイプに戻す*/ $("#header-container-in").removeClass("hlt-top-menu hlt-tm-right hlt-tm-small hlt-tm-small wrap").addClass(" hlt-top-menu wrap"); $("#header-container").removeClass("fixed-header"); $("#header-container").css({ 'position': 'static', 'top': 'auto', 'left': 'auto', 'width': 'auto', }); /* ヘッダーの高さの戻る分、padding削除しスクロール位置を止まらせる */ $("#header-fixed").css({ 'padding-top': '0', }); $("#header-fixed").remove(); } } /* 境界値をヘッダーコンテナに設定 */ var threashold = $('#header-container').height(); var prevScrollTop = -1; var $window = $(window); var mobileWidth = 1023; $window.scroll(function() { var scrollTop = $window.scrollTop(); var s1 = (prevScrollTop > threashold); var s2 = (scrollTop > threashold); var w = $window.width(); /*スクロールエリアの位置調整*/ function adjustScrollArea(selector) { if ($(selector) && $(selector).offset()) { offset = $(selector).offset().top; h = $("#header-container").height(); pt = $(selector).css('padding-top'); if (pt) { pt = pt.replace('px', ''); } else { pt = 0; } if ((scrollTop >= offset - h) && (w > mobileWidth)) { if ((pt <= 1) && $("#header-container").hasClass('fixed-header')) { $(selector).css({ 'padding-top': h + 'px', }); } } else { if (pt > 0) { $(selector).css({ 'padding-top': 0, }); } } } } /*スクロール追従エリアの調整*/ function adjustScrollAreas() { adjustScrollArea('#sidebar-scroll'); adjustScrollArea('#main-scroll'); } /*固定ヘッダーのスタイル決め*/ function adjustFixedHeaderStyle(s1, s2, w, scrollTop, mobileWidth) { if (s1 ^ s2) { if (s2 && (w > mobileWidth)) { stickyHeader(); } } /* 境界値に達したら固定化 */ if (scrollTop <= threashold || w <= mobileWidth) { staticHeader(); } } adjustFixedHeaderStyle(s1, s2, w, scrollTop, mobileWidth); adjustScrollAreas(); prevScrollTop = scrollTop; }); /*ウインドウがリサイズされたら発動*/ $window.resize(function () { /*ウインドウの幅を変数に格納*/ var w = $window.width(); if (w <= mobileWidth) { /*モバイル端末の場合*/ staticHeader(); } else { /*パソコン端末の場合*/ var scrollTop = $window.scrollTop(); if (scrollTop >= 50) { stickyHeader(); } } }); })(jQuery);