【政治家の目線】いまさら聞けない「内閣改造」の基礎知識。そもそも大臣って何?を解説【納得した人はシェア】

ブログ

 

 

いまさら聞けない、内閣改造の基礎知識。
「○○議員の入閣が内定!」と様々な憶測記事があがっているが、一部を除き、確証はない。その情報に一喜一憂、右往左往するのはどうかと思う。
一介の地方議員ではあるが、「?そもそも大臣って何?」「?距離のある人を起用する意味は?」などを解説したいと思う。

明日には結果が発表される。
その際に、「名簿」を見て、どのように分析すべきか。
基本情報となる、豆知識を書いておきたい。

知ってるようで知らない、入閣のいろは。
「どうやったら大臣になれるの?」「なんで偉い(力がある)の?」
「大臣になったら、行政マンになるってどういう意味?」
「清濁あわせ飲むという表現もされるのはなぜ?」

これを読んでおけば「改造の結果」の意味がよくわかると思います。

「あー、あの人はこうだからこうね」とか「これは、こうだと思うよ」と。
居酒屋でも偉そうに語れること請け合い。

 

 

 

↓読み進む前に、クリック支援お願いします。↓
↓FBのイイネ・ツイート等もお願いします。↓

バナーが表示されない方は、こちらをクリック願いします。(同じものです。)

 

 

(OGP画像)

 

 

 

 

そもそも大臣って何?
市議も国会議員も「立法機関」の一員だ。
ここに貴賤はないと、私は思っている。
同じく選挙で選ばれた、一人の政治家である。

だが、大臣は別だ。
大臣になると、「行政マン」になるのである。

 

基礎知識として書いているため、小難しく語る気はないが、
「我が国は、三権分立」で回っていることを今一度、考えてほしい。
ここさえ抑えれば、もう全景がわかったようなものだ。

立法・行政・司法、である。

 

・立法
選挙で選ばれる。
法律を作ったり、条例を審査したり、「ルールつくる人」です。

かつ、「議会」という合議体となると、行政を監視するのも仕事です。(行政監視権と言います。)

・行政
地方公務員も、国家公務員も、行政マンです。
予算を執行したり、権限を有するのも行政。
「ルールに基づいて仕事をする人」です。

公務員は頭でっかちで、ルール通りにしか仕事をしない!と批判する人もいますが、全ての人に対して公平であることが求められ、【ルールから逸脱できない】存在でもあります。

・司法
今回はあまり関係ないので、さらっと。
弁護士とか検察とか裁判官とかいます。
行政が間違ってないかどうかとか、「ルールに照らし合わせて、正か否かを判断する」のが仕事です。

 

 

大臣は、国会議員が就任する場合が常です。
ですから「大臣=立法」と勘違いしがちなのですが、大臣は「行政マン」です。

そう、入閣することで「行政」にクラスチェンジするのですね。
ここが最も重要な部分。

「国会議員がなるのが常です」と書きましたが、民間人を起用する場合もあり、これは内閣のトップ(総理大臣)の気分次第です。

 

そもそも論になりますが、総理大臣は行政トップです。
すべての行政の、トップオブトップ、キングオブキングです。

ただ、「全部やれ!」と言っても無理なので、財務省だったり経済産業省だったり、チーム分けした部下がいるわけですね。これが国家公務員です。(かなり荒っぽい説明ですが。)

財務大臣や経済産業大臣は、各省庁のトップですから、当然、「行政マン」です。
内閣自体が「行政トップの集合体」ですから、入閣とは「君は、立法機関から行政機関にクラスチェンジね」という意味です。

 

 

 

地方行政と国の違い
余談になりますが、地方行政と国会の違いをひとつ。
地方行政におけるトップは、首長と言います。
市区町村長(市長や区長、町長や村長)を指します。

地方行政の場合は、「行政トップ」を、直接選挙で選びます。
市長選とかありますよね?
ただし、大臣には選挙はありません。

「厚生労働大臣選挙」とか、「財務大臣選挙」って聞いたことないでしょう?

 

市議も市長も選挙で選ばれますが、仕事はまったく違います。
市長は「行政マン」で、市議は「立法」です。

市議は「行政はちゃんとやってるか?と問い質す」のが仕事で、
市長は「うちは、こんな感じよ?」と答弁するのが仕事です。

これは国会議員と大臣も同じ関係です。

 

地方行政の場合、「行政トップ」を直接、選挙で選びます。
国会の場合は、「行政トップ」である内閣総理大臣を、国会議員の選挙で選びます。
また、各省庁のトップ(大臣)は、内閣総理大臣が決めます。

ちなみに、大臣の仕事と「市の部長」(部門長)の仕事は、ぶっちゃけ似てます。
ひどく乱暴な説明ですが、だいたい一緒です。

 

地方と国の違い。
それは、行政トップを「有権者が直接、選べるか否か」です。

地方の場合は直接選挙、国の場合は国会議員による間接選挙です。
アメリカなどでは大統領選挙という形で、国のトップを直接、選びます。
(そして権限も強大です。)

 

 

 

大臣は、えらい。
まぁ、なんとなく「偉いだろなぁ」とは思っていると思います。

はい、そうです、偉いです。

 

財務省という「会社」があったとして、その社長に就任するわけです。
国家を直接いじくりまわす、大量の官僚を従える立場です。

とは言え、実際の実務は官僚がやるわけですが、最終的な決断は大臣次第。

 

なんで偉いかと言えば「省庁に対しての人事権」を持っているから。
公務員は、誰しも出世したいわけです、役につきたいわけです。
まぁ、国会議員が大臣になりたいのと同じでしょう。
(私はあんまり興味ないタイプです、ちなみに、これは極めて珍しい例らしい。)

とりあえず、向上心があるのはいいことです。

 

官僚がどうしても欲しい「役職」を与えることができ、
その出世レースに絶大な影響を与えるのが、大臣です。

 

まぁ、「決める力」もあると思いますし、行政の実務にどんどん入っていく人もいるでしょうが、「長年やってきた官僚」には簡単には勝てません。

しかも「凄まじい数」おりますから、孤軍奮闘で「政治主導」とか言っても、
大臣にはその権限があるにはあるのですが、物理的に難しいでしょう。

事務処理能力の勝負とか、企画力の勝負になるのでしょうが
「東大=えらい」とも申しませんが、各有名大学のトップクラスを集め、
その中で勝負させ、勝ったやつが上に行くシステム。
こんな人材が、むっちゃたくさん「群れ」でいるわけです。

 

そんなわけで、「人事権」の行使こそが、大臣が力を発揮できるメインの部分だと、私は勝手に思っています。

となると官僚は「大臣、どうしましょう?」とご機嫌をとりにくるわけで、
「よし、君、ここに橋をかけたまえ」と言えば「ははぁー」となるのが古き良き日本であったのかと。
(最近は、違法でもないのに”忖度”と言われ、こう簡単にはいかないのでしょうけど。)

忖度されまくる人が大臣でしょうね。
というわけで、だいぶ偉いです。

 

 

 

みんな、大臣になりたい。
とは言え、ポストは限られています。

特に「権限が強力」で、「予算が大きいとこ」は大人気。

 

これは出世欲うんぬんではなく、「大臣が、実行力そのもの」だからです。

政治家の道を志すというのは、何かやりたいことがあるからです。

「ここを変えたい、日本をこうしたい」という思いがある。

 

大臣になるというのは、それを直接、触れるということを意味します。

 

だから、国会議員を目指す方は、「誰しも大臣になりたい」と思っていると思います。
「別にいいや」という人は、見たことありません。

 

※ 市議はそうでもない。
まぁ、市議の場合は「市長を目指すぞ!」となる人は限られており、
「俺は、行政監視権の側が好き」というタイプ(私みたいなタイプ)も、実は結構いたりします。

気軽な仕事ではありませんが「行政側で責任をもって、多数の実務にあたる」よりも、「特化した要点に絞って、市政に対して政治提案をしていく」ことに重きを置くタイプは、市長(行政マン)を目指したり、県議や国会議員を目指したりしません。

 

 

 

距離にある人を入閣させる。
内閣総理大臣が「指名する」と言いました。

総理は総理で、色んなことを考えねばなりません。

 

ぶっちゃけますが、「好きな人だけ」のドリームチームを作ることはできないのです。
なぜかと言えば、総理も総理で「国会議員からの信任」がないと、総理でい続けることができないから、です。

「安倍総理に近い人のみ」で固めれば、そりゃ仕事はしやすいでしょう、総理としての。
ですが、総理を継続できるかどうかは、別です。

 

「えー、俺のとこも、票(首相になるときの。)をいっぱい出したよ?」となれば、それこそ忖度せねばなりません。

これが派閥というものですね。
数の論理を否定する方もいますが、一概に否定しても「話は進みません」。
だって総理になるとき、国会議員の選挙があるでしょうも。

それは法律であったり、憲法があったりするわけで、やっぱり「数」なんですよ。
市議選だって、票という数で決まりますしね。

 

となると「安倍総理と敵対しそう」な派閥や、「この人は、敵対しそう」という議員を、【むしろ入れる】ことが、政権の長寿化につながるわけです。

そりゃ大臣もらったら、嬉しいんですもん。
”敵にないそうな派閥”も、「まぁ、大臣もろとるしなぁ」となるわけです。

”いつか安倍総理を後ろから撃ったろ”と思っていた議員も「えへへ、俺、大臣ですか♪」となるわけですね。

 

これが入閣、というものです。
ただ、まぁ、距離のある人ばかりを起用すれば、獅子身中の虫を大量に入れることと同義です。

ものには限度もございます。

 

最後は駆け足で説明しますが、大臣に就任する者の掲げている政策とは、
基本的に「国家の動き」となっていきます。

面白そうな人を起用すれば「お、日本は変わるぞ」となり、みんなワクワクするわけですね。
ゆえに、ちょっぴり変わり種を入れてみたり。

このあたりは「支持率アップ」に貢献したりします。
一時期、”流行した”、女性の起用や、民間人の大臣登用なんかがそれにあたると認識しています。

 

逆に、超重要ポストとなれば、実務型の、まさに側近中の側近を起用したり。
防衛大臣なんかは、「防衛官僚」から絶大な信頼のある方を起用する、というのは、この部分だけは鉄板でしょう。

鉄板ばかりだと「面白味もない」と、なぜか批判されたりします。
安定してて、とっても良いことだと思うのですけどねぇ。

 

などなど、色んな人の調整を経て、我が国の「行政のトップの組織」の形を変えていくのが内閣改造です。

自民党には、大臣の適任者が大量にいます。
衆議院で何期、参議院で何期(衆議院議員の期間を合算して何年という裏ルールあり)という”だいたいのルール”もありますが、「なるべき条件を達成した議員」がいっぱいいるのです。

かつ、大臣のポストは限られておりまして。
そのあたりのさじ加減は、かなり難しいとこもあるでしょう。

 

安倍総理に近いからと言って、なれるわけでもなく。
むしろ「近い」ゆえに、我慢を強いられることもあります。

 

 

 

「なるほどね」と思った方は、FBでのイイネ・シェア、Twitterでの拡散をお願いします。

 

 

 

一歩、前に出る勇気。
↓応援クリックお願いします。↓


バナーが表示されない方は、こちらをクリック願いします。(同じものです。)
【支援要請】戦うための、武器をください。

 

<重要>ブックマークをお願いします。
特にFacebookから閲覧してくださっている方にお願いなのですが、一週間の停止を受けました。
次は30日の停止と想定され、更新のお知らせが大きく滞る可能性があります。

【実例】Facebookでアカウント停止。これもアウトなの?【驚いたらシェア】

 

最後に。
Facebookのアカウントと、FBのファンページを紹介させてください。
記事を書くたび、こちらでも投下します。
FB個人アカウントは5000名の上限となってしまいました。実際の知人、議員の方のみの承認とさせて頂きます。
ファンページでコミュニケーションをとらせて頂けますと幸いです。

FB個人アカウント 小坪慎也
FBファンページ  行橋市議会議員 小坪慎也
Twitterアカウント  行橋市議会議員 小坪慎也

 



 

祝・書籍化!
[amazonjs asin=”4792605474″ locale=”JP” title=”行橋市議会議員 小坪しんや”]

コメント (頂いたご意見は、他SNSに比較し最優先で目を通しております。)

  1. medakanoon より:

    【政治家の目線】内閣改造のニュースを見る際、知っておきたい豆知識【納得したらシェア】 「○○議員の入閣が内定!」と様々な憶測記事があがっているが、一部を除き、確証はない。その情報に一喜一憂、右往左往す

  2. 東京都56歳 より:

    内閣改造とくれば、
    (個人的に嫌いな)世論調査の出番。

    アンケートとか調査と言うのは、
    設問により「お好みの結論」に誘導できる、
    「なんちゃって統計」の典型。

    「お好みの結論」を報じることにより、
    さらに、迎合的な集団心理を誘発し、
    (発振に近い)フィードバックを誘導する。

    調査主体と報道主体が同じなら、
    不都合な結果が出ても、
    「報道しない自由」の発動。

    メディア誘導型の支持率低下を止めるには、
    朝鮮半島の暴発?米朝戦争などの、
    滅茶苦茶な事態しかないのかも知れない。

    安全保障・外交を考えても、
    経済政策を考えても、
    日本を護るには、
    日本を立て直すには、
    間違いなく、
    安倍政権しかないんですから。

    実際にはそうではないのに、
    なぜか平和なムードであることが、
    安倍叩きメディアと、
    それに応じる世論とを、
    生み出す根源なのでしょうか。

    その空気づくりのために、
    日本の平和を脅かす、
    Chinaの危険な行動を、
    報じないのでしょうか。

    どうにかしたいのに、
    どうしようもない。
    何かをしなければいけない。
    投票行動以外に、
    何ができるのでしょうか。

    • 読点 より:

      特に固定電話を使ったアンケートや街頭調査。問いかける相手は日本人であると決めつけていますからね。確認もとらないのに。

  3. テロ指定共産党 より:

    安定に向けた内閣改造のようで、今後の時世に対応できる面子に期待する。

    野田聖子氏が総務大臣の様だが、メディアも困りそうだな。
    外相の河野太郎氏も面白そうだ。親父の贖罪を果たせるか。

    ところで、「大和心への回帰」が突然止まっているようだが、どうやらドメイン変更手続きの問題のようだね。

    保守ブログの運営は大変だが、必要な存在だ。勝手ながら頑張って欲しいと思うよ。

    安倍総理の起死回生に期待だ。

    • テロ指定共産党 より:

      親韓議員とか言われているが、親韓のメリットはお金だろ。金が懐に入るから付き合っていただけだ。
      共謀罪絡みで大臣辞任なんて馬鹿馬鹿しいよな。

      野田大臣が上を目指すつもりなら、国民が喜ぶ実績を上げることだよ。
      石破の失敗を見ているからな。

      河野大臣も韓国には嫌な奴になるよ。
      韓国へ行ってさ、慰安婦問題の時に「内の親父の談話、あれ勘違いの間違いだったから無しね。証拠もないし、朝日も誤報認めているしさ・・・」

      安倍総理はマスコミの内閣支持率なんか本当は気にしてないよ。
      気にしている振りして、安定内閣に組閣したんだよ。
      支持率挽回の御旗が有れば、ベテラン議員で固めても文句は少ないからね。

      民進党のドロ舟の船長は誰かね。三流劇団のようで逆に面白い。

      九州沖縄方面、台風に気をつけてな。
      .

  4. 草莽の団塊です! より:

    小坪先生、情報ありがとうございます

    >大臣は、国会議員が就任する場合が常です。
    >ですから「大臣=立法」と勘違いしがちなのですが、大臣は「行政マン」です。
    >そう、入閣することで「行政」にクラスチェンジするのですね。
    >ここが最も重要な部分。
    >「国会議員がなるのが常です」と書きましたが、民間人を起用する場合もあり、
    >これは内閣のトップ(総理大臣)の気分次第です。

    上記、情報ありがとうございます。大臣が行政マンだったんだ!
    いや、この年になって、はじめて自覚しました。恥ずかしい限りです。
    これからも、小坪先生のブログをしっかり読んで、勉強します。

    閑話休題・・・・

    中国が南シナ海でやりたい放題のことをしていても、南シナ海のことは日本に関係ない!といった頓珍漢が入閣だそうですね・・・、自民党も人材が不足してんだなということがつくづくわかりました。

  5. 月光仮面 より:

    今回の組閣で 非常に危ういと思います 意外と日本は左翼国家かもね
    石を投げれば左翼にあたる 冗談は おいて これからの日本は
    大変かもしれないですね 内閣はバラバラに動き出すのではないでしょうか
    自民党って意外に もはや 毒されているかもね 小選挙区で毒がのさばって
    新人が出られなくて 日本を重箱に入れて風呂敷に包み チャイナや朝鮮人に
    食わせる奴らがのさばる国になりそうですね 何だか不安です
    新防衛大臣は納得します どうか 3倍以上に拡大させてほしいと
    願います 自衛官の定年延長も視野にいれて 大きくしてほしいですね
    日本のための残された手段かもしれないと思っています
    それと 尖閣のガス田開発とメタンハイドレート開発が残された
    手段かもしれません ね

    • ハリマオ より:

      親中 親韓議員と言われる方たち 恥ずかしくないのかなと
      書き始めるつもりで書き始めたのですが 止めます
      恥って日本人の思う特徴ですもんね 恥じるまでもない
      かも 今回の人事 防衛大臣は花丸ですね がんばって欲しいです

      そうそう ミサイル防衛について 虎の門ニュースで ミサイル防衛
      ではなく ミサイルで敵国を攻撃できる能力を持つべきだと言って
      いました まったくその通りだと思います 強気に出て欲しいと
      内閣に言いたいです そして 皆様 約2名の閣僚の動向を見守り
      抗議をしましょうね 必ず問題を起こすと思います ので

  6. cat より:

    >入閣することで「行政」にクラスチェンジ

    全然知りませんでした(o_ _)oくぅ

  7. 琵琶鯉 より:

    ネット世論調査約30万人が回答。安倍政権支持70%不支持29%。印象操作のテレビや新聞などの世論調査などたかだか2000人。
    ホントにテレビや新聞など要りませんね。
    今回の内閣改造で私の大嫌いな野田聖子女史が総務大臣になるかもしれませんが、彼女にNHKの公共放送の権利の停止、TBSとテレビ朝日の停波を通告していただきたいですね。かわりに官邸チャンネルを実施してほしい。
    それが出来たら私も彼女についての認識を改めてます。(なんか上から目線ですが)

    • ハリマオ より:

      放送テロですよね そして 工作員が日本中枢に入り込んでいると
      思っているのです 今度の内閣でどう出るかだと思います

      日本は日本を生きるべきで 他国のために生きるものではないと
      思うのです 経済界も間違っています 他国に雇用を作って
      何になりますか 日本の企業だと考えて欲しいところです
      日本人が日本を生きることを考える時ではないでしょうか

  8. 波那 より:

    ザザッと見てきただけですけど、保守ブログが一斉に河野太郎氏と野田聖子氏入閣に唖然愕然。野田聖子氏は総務相で決まりなのでしょうか。高市早苗大臣はNHK にも厳しい注文つける方で交替されるのはガッカリです。媚中、媚韓の野田聖子が反日マスゴミと対決したりするでしょうか。憲法改正に向けて安倍政権を支えられる人でしょうか。

  9. 旧新人類 より:

    政治家同士の機微については一般人にはよくわからないことが多々ありますので、適宜解説していただければ嬉しいです。いずれにしても、現政権の支持を続けます。ところで、エールフランス機が北朝鮮のICBMの落下付近を飛んでいた件で、有事になったらどれだけの空路に影響が出るのか、それこそ経済的にも大打撃です。そんなこんなも、一部ネット以外は誰も心配しないカエルの楽園状態に大きな不安を感じてます。トランプが、半島有事になってもアメリカは遠いので死ぬのはあちらさんだと言ったそうですが、日本は一刻も早く徹底したバリア構築をして備えるよう、国民の方から訴えるべきです。日本人は、常時警戒態勢の台湾とインドを見習い、危機感を持ちましょう。

  10. スレチキジコピ@失礼します より:

    大臣は選挙で選べませんものねぇ…でも仮想でいいから大臣選して、日本人の声と議員の皆さんの選択がどれだけ近いか、また離れてるか実験してくれてもいいと思うんですけど。
    あと、アメリカは行き過ぎな時もありますがやるべき事もしてますね

    【米朝】トランプ政権、北朝鮮滞在の渡航者に“8月中の国外退去”呼び掛け
    ttp://blog.m.livedoor.jp/honmo_takeshi/article/51815461

    Yahoo!が『日本人の生命を危険に晒す欠陥製品』を国交省を無視して販売。他通販は既に販売を停止済み
    ttp://blog.m.livedoor.jp/greatprc-you1/article/50501876
    8:名無しさん@1周年:2017
    法的拘束力は無いっていうけど安全基準が満たされてないなら販売元を指導できないのか?
    未承認のチャイルドシートつけてても道交法違反にはならないのか?

    12:名無しさん@1周年:2017
    そもそも未認証でも販売できるんか

    13:名無しさん@1周年:201
    > 未認証品は、子どもを車に乗せる際に使えば道路交通法違反になる。ただ理屈上、それ以外の目的での使用は可能で、販売自体の規制は難しい。大手通販以外でも広く売買されているとみられ、流通を止めるのは困難だ。

    >>8>>12
    鑑賞用みたいな抜け道

    【沖縄】“中国人観光客は料金10倍” レンタル業者が看板…「差別」などの苦情で撤去 「中国人観光客はマナーが悪い、数年間我慢してきた…」と業者
    ttp://blog.m.livedoor.jp/honmo_takeshi/article/51815339
    4: 名無しさん@1周年 2017
    罰金制にすればいいのに

    677: 名無しさん@1周年 201
    >>4
    保証金名目ならよかったかもな
    でも、そもそも貸したくないってんだからダメだな

    43: 名無しさん@1周年 2017
    これ看板出したから問題なんだろ。 だったらメニュー表を日本人用と中国人用に作って
    それぞれに渡せばいいのではw
    680: 名無しさん@1周年 201
    >>1
    アパホテル方式お薦め

    朝鮮学校の無償化判決が『途轍もないブーメランと化して』日本に直撃。北朝鮮への忠誠心を赤裸々に
    ttp://blog.m.livedoor.jp/greatprc-you1/article/50501870
    7:名無しさん@1周年:2017/
    910億はよ払え

    【東京地裁】朝鮮総連に910億円支払い命令 RCC債務返済訴訟 総連側は期日に出廷せず、反論の書面も提出せず
    ttp://blog.m.livedoor.jp/honmo_takeshi/article/51811655

    29:名無しさん@1周年:2017
    > 朝鮮総連は手紙で、大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星14」型の第2次試射が成功裏に行われたとしながら、
    > 「われわれの胸には今、われわれの運命であり未来である金正恩委員長への熱い感謝の情が限りなく込み上げている」と強調した。

    おい無能日本政府、居候がこんな事言ってんだが、さっさと追い出せよ。

    65:名無しさん@1周年:2017
    >>1
    朝鮮総連と同時に、下部組織の朝鮮学校・朝鮮大学校の解散もヨロ

    朝鮮学校
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E5%AD%A6%E6%A0%A1
    校長の人事や教育内容の決定といった全体の運営に関わる事項は
    在日本朝鮮人総聯合会(朝鮮総連)中央本部および朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の支配政党である朝鮮労働党が事実上決定している。

    日本はアメリカの逆で、反日害国人は8月中に日本から国外退去を促すべきな気がします

  11. 櫻盛居士 より:

    **********************************************************************
    共産党は2016年9月13日からの警告を無視し続けましたね。
    ならば、下記は決定事項と承諾したものと見做します。

     ・『テロを利用する共産党』
     ・『テロリストの味方である共産党』
     ・『テロに屈する共産党』

    **********************************************************************
     
     
    マスコミの印象操作による、見た目支持率の低下。
    米国の動向。

    最小限の脇さえ固めれば、敵に近い者は敵に討たせるのも良し。
    人質として矢面に立たせるのも良し。
    猫の首に鈴を付けるでも良し。
    チョロチョロと敵と内通するのを封じ込めるのも、亦た良し。

    テロ準やTOC条約は、何かと使い勝手の良いツールだったと言う事でしょうか。

    小生が野田聖子や河野太郎の立場であったら、起用メンバーやタイミングがタイミングだけに「お前、死ねや」と言われてるのではないかと、疑ってしまいますね。
    勿論、何の後ろ盾も土台も無い総理大臣の場合は逆に食い破る事も可能でしょうが、現政権下ではほぼ無理でしょう。
    となれば、今までの仲間を裏切れとの最後通牒ともとれる訳で、採用された当の御本人達の心境は如何なものかと。

    大臣と言う地位は、諸刃の剣でもあるのでしょうね。

  12. 気まぐれな探偵 より:

    2ヶ月くらい気になっていることがある。マイナンバーの行政システムに「LINE」を導入するというニュースである。(NNN24のHP/6月2日の記事)LINEの社長は韓国人で、スパイ組織に所属していた人物である。9月から実施とあるが本当なのだろうか?総務大臣の野田聖子は親韓議員である。

  13. 東京都民 より:

    今回のテーマは面白かったですな〜
    やっぱり政治家からこういう説明、お話しを聞けるのは貴重だし、
    すごく解りやすくて理解しやすいです。
    (そういう訳で今回は特に学生さんや子供に見てもらいたい、学校で習うより小坪先生の授業の方が絶対に為になる事間違いなし(笑))

    河野談話の息子が外務大臣と聞いた時はかなり驚きました。
    我が国の外交を河野談話に任せて大丈夫なのかな…と不安でいっぱいなのが正直なところ。
    もし…を言えば、中川昭一財務大臣に麻生外務大臣(その逆もまた良さそう、中川昭一外務大臣なんて凄く見てみたい)だったら良かったのになぁと思う今日この頃。
    まぁ財務省をまとめられるのは麻生元総理ぐらいしか今の自民党には居ないのかなぁ。

  14. Ren より:

    加藤勝信氏は留任が決まったのですね。恥ずかしくて「次」の拉致問題担当大臣なんて出せませんよね。
    同じ兼務させるなら、いっそ防衛大臣にと、思います。何の罪もない国民を拉致され続け、ミサイルを撃ち込まれ続けても抗議しかできない国の姿が悲しいです。
    拉致問題担当大臣の存在が被害者家族に対するただのガス抜きではないのなら、安倍首相には約束通り、命あるうちに拉致された日本人を取り返してほしいです。
    尊敬できる政治家をお一人でも多く国会に送り出せるような、賢い有権者になっていきたいです。今回選ばれた大臣の皆様が、日本の将来を見据えた良い政治をしてくださいますように。

  15. […] 【政治家の目線】いまさら聞けない「内閣改造」の基礎知識。そもそも大臣って何?を解説【納得したらシェア】https://samurai20.jp/2017/08/daijin/  いまさら聞けない、内閣改造の基礎 […]

  16. […] (参考文献:行橋市小坪しんや市議会議員【政治家の目線】いまさら聞けない「内閣改造」の基礎知識。そもそも大臣って何?を解説【納得したらシェア】 https://samurai20.jp/2017/08/daijin/) […]

タイトルとURLをコピーしました
'); /* ヘッダーの高さの変化分、paddingで調整しスクロール位置を止まらせる */ $("#header-fixed").css({ 'padding-top': `${threashold}px`, }); /* トップメニュータイプに変更する */ $("#header-container-in").removeClass('hlt-center-logo hlt-center-logo-top-menu').addClass("hlt-top-menu wrap"); $("#header-container").addClass("fixed-header"); $("#header-container").css({ 'position': 'fixed', 'top': '-100px', 'left': '0', 'width': '100%', }); const wpadminbar = document.getElementById('wpadminbar'); const headerContainerTop = wpadminbar ? wpadminbar.clientHeight : 0; $('#header-container').animate( { top: headerContainerTop, }, 500 ); } } /*固定ヘッダーの解除*/ function staticHeader() { if ($("#header-container").hasClass("fixed-header")) { /*センターロゴタイプに戻す*/ $("#header-container-in").removeClass("hlt-top-menu hlt-tm-right hlt-tm-small hlt-tm-small wrap").addClass(" hlt-top-menu wrap"); $("#header-container").removeClass("fixed-header"); $("#header-container").css({ 'position': 'static', 'top': 'auto', 'left': 'auto', 'width': 'auto', }); /* ヘッダーの高さの戻る分、padding削除しスクロール位置を止まらせる */ $("#header-fixed").css({ 'padding-top': '0', }); $("#header-fixed").remove(); } } /* 境界値をヘッダーコンテナに設定 */ var threashold = $('#header-container').height(); var prevScrollTop = -1; var $window = $(window); var mobileWidth = 1023; $window.scroll(function() { var scrollTop = $window.scrollTop(); var s1 = (prevScrollTop > threashold); var s2 = (scrollTop > threashold); var w = $window.width(); /*スクロールエリアの位置調整*/ function adjustScrollArea(selector) { if ($(selector) && $(selector).offset()) { offset = $(selector).offset().top; h = $("#header-container").height(); pt = $(selector).css('padding-top'); if (pt) { pt = pt.replace('px', ''); } else { pt = 0; } if ((scrollTop >= offset - h) && (w > mobileWidth)) { if ((pt <= 1) && $("#header-container").hasClass('fixed-header')) { $(selector).css({ 'padding-top': h + 'px', }); } } else { if (pt > 0) { $(selector).css({ 'padding-top': 0, }); } } } } /*スクロール追従エリアの調整*/ function adjustScrollAreas() { adjustScrollArea('#sidebar-scroll'); adjustScrollArea('#main-scroll'); } /*固定ヘッダーのスタイル決め*/ function adjustFixedHeaderStyle(s1, s2, w, scrollTop, mobileWidth) { if (s1 ^ s2) { if (s2 && (w > mobileWidth)) { stickyHeader(); } } /* 境界値に達したら固定化 */ if (scrollTop <= threashold || w <= mobileWidth) { staticHeader(); } } adjustFixedHeaderStyle(s1, s2, w, scrollTop, mobileWidth); adjustScrollAreas(); prevScrollTop = scrollTop; }); /*ウインドウがリサイズされたら発動*/ $window.resize(function () { /*ウインドウの幅を変数に格納*/ var w = $window.width(); if (w <= mobileWidth) { /*モバイル端末の場合*/ staticHeader(); } else { /*パソコン端末の場合*/ var scrollTop = $window.scrollTop(); if (scrollTop >= 50) { stickyHeader(); } } }); })(jQuery);