雪遊び
2013年 01月31日 07:00 (木)
札幌では『雪まつり』があと1週間後に迫りました。いま市内はどこも雪がいっぱいです。
大人にとっては除雪が大変な日々ですが、子供にはふかふかの雪の中で雪遊びができる楽しい季節です。
病院の近くにある「あさひ公園」に雪のレジャーランドが出現してからは、外遊びの時間が更に待ち遠しい時間になりました。広い公園に作られた迷路にすべり台。室内とは全く違う表情で走り廻る子供たちの姿を見るだけで、こちらも嬉しくなります。
迷路をよーいドンでかけっこ。
山に一所懸命登って頂上からおしりですべります。楽しそうに何度も繰り返します。
やっぱり定番、雪だるま。ブランコや滑り台はこんなに深く雪の中。
先生達も楽しそう
お散歩組も公園の周りをそりで散歩中。
遊び場を作ってくれた管理室の方が、雪が積もるたび除雪もしてくれています。
札幌市民としては、雪まつりの観光客を降ったばかりの真っ白な雪でお迎えしたいしたいけれど、降ったらまた雪かき…
大人にとっては除雪が大変な日々ですが、子供にはふかふかの雪の中で雪遊びができる楽しい季節です。
病院の近くにある「あさひ公園」に雪のレジャーランドが出現してからは、外遊びの時間が更に待ち遠しい時間になりました。広い公園に作られた迷路にすべり台。室内とは全く違う表情で走り廻る子供たちの姿を見るだけで、こちらも嬉しくなります。
迷路をよーいドンでかけっこ。
山に一所懸命登って頂上からおしりですべります。楽しそうに何度も繰り返します。
やっぱり定番、雪だるま。ブランコや滑り台はこんなに深く雪の中。
先生達も楽しそう
お散歩組も公園の周りをそりで散歩中。
遊び場を作ってくれた管理室の方が、雪が積もるたび除雪もしてくれています。
札幌市民としては、雪まつりの観光客を降ったばかりの真っ白な雪でお迎えしたいしたいけれど、降ったらまた雪かき…
お習字を楽しんでいます。
2013年 01月30日 07:00 (水)
千歳桂病院の新年会、開催される
2013年 01月29日 07:00 (火)
伏古本町連合町内会新年交礼会に参加
2013年 01月28日 07:00 (月)
学童保育あんびしゃすの園外保育 2回目
2013年 01月25日 07:00 (金)
前回より続く…。
学童保育あんびしゃすでは、冬休み中に2回の園外保育が行われました。
冬休みのお楽しみ企画であり、また社会での様々な知識を身に付けることもねらいです。
2回目の1月11日(金)は映画鑑賞。
バスで札幌駅へ移動、札幌シネマフロンティアで「フランケンウィニー」鑑賞後、エスタ味の広場で昼食のコースです。参加者5名(当日、熱で残念ながら2名欠席)、引率2名で行ってきました。
観る映画は、予め子ども達が相談して決めました。白黒映画でしたが、「面白かった~」との感想。
・・・実はちょっぴり子ども達には難しかったかも・・・。
昼食は、フードコートでラーメン、ビビンバ、ハンバーガー
自分たちの食べたいものとお財布と相談して各自決めました。経済観念を身に付けるのも大切な体験です
ここぞとばかり、リッチに買う子、500円以内と決めてからメニューを決める子など、性格もいろいろです(笑)
学童保育あんびしゃすでは、冬休み中に2回の園外保育が行われました。
冬休みのお楽しみ企画であり、また社会での様々な知識を身に付けることもねらいです。
2回目の1月11日(金)は映画鑑賞。
バスで札幌駅へ移動、札幌シネマフロンティアで「フランケンウィニー」鑑賞後、エスタ味の広場で昼食のコースです。参加者5名(当日、熱で残念ながら2名欠席)、引率2名で行ってきました。
観る映画は、予め子ども達が相談して決めました。白黒映画でしたが、「面白かった~」との感想。
・・・実はちょっぴり子ども達には難しかったかも・・・。
昼食は、フードコートでラーメン、ビビンバ、ハンバーガー
自分たちの食べたいものとお財布と相談して各自決めました。経済観念を身に付けるのも大切な体験です
ここぞとばかり、リッチに買う子、500円以内と決めてからメニューを決める子など、性格もいろいろです(笑)
学童保育あんびしゃすの園外保育 1回目
2013年 01月24日 07:00 (木)
学童保育あんびしゃすでは、冬休み中に2回の園外保育が行われました。
1回目の1月8日(火)は、白石区にある「札幌市防災センター」を児童7名と引率2名で見学しました。
クラーク病院からはバス、地下鉄乗継で移動。防災センターではシアター上映後、地震体験、避難体験、消火体験、はしご車試乗、館内見学をしました。見学後は昼食をとり帰りました。
地震体験は震度4を体験。
結構揺れてドキドキでしたが、テーブルの下にもぐった後、ガスの火を消し、ドアをあけて避難経路を確保・・と、みんな落ち着いていましたよ。小学4年生と職員1名は震度6強を体験しました!!
避難体験は煙の充満する薄暗い迷路のような廊下を避難。練習用の煙は甘い匂いでした・・。
消火体験はモニター相手でした。小学4年生しか体験できないとの事でしたが、実際に水を使用して楽しかったようです。
この日の昼食は吉野家にて。吉野家は初めての子が多く、カウンターで食べるのが楽しかったようですよ。
2回目の園外保育「映画鑑賞」については、次回引き続きご紹介します。
1回目の1月8日(火)は、白石区にある「札幌市防災センター」を児童7名と引率2名で見学しました。
クラーク病院からはバス、地下鉄乗継で移動。防災センターではシアター上映後、地震体験、避難体験、消火体験、はしご車試乗、館内見学をしました。見学後は昼食をとり帰りました。
地震体験は震度4を体験。
結構揺れてドキドキでしたが、テーブルの下にもぐった後、ガスの火を消し、ドアをあけて避難経路を確保・・と、みんな落ち着いていましたよ。小学4年生と職員1名は震度6強を体験しました!!
避難体験は煙の充満する薄暗い迷路のような廊下を避難。練習用の煙は甘い匂いでした・・。
消火体験はモニター相手でした。小学4年生しか体験できないとの事でしたが、実際に水を使用して楽しかったようです。
この日の昼食は吉野家にて。吉野家は初めての子が多く、カウンターで食べるのが楽しかったようですよ。
2回目の園外保育「映画鑑賞」については、次回引き続きご紹介します。
新しい血圧計
2013年 01月23日 07:00 (水)
クラーク病院の新年会
2013年 01月22日 07:00 (火)
千歳も寒いです。
2013年 01月21日 07:00 (月)
今冬は本当に寒いです・・・『りらく』の朝は厳しい
2013年 01月18日 07:00 (金)
苗穂・本町地区センターの震災被災地へのカレンダーバザーへ寄付
2013年 01月17日 07:00 (木)
クラーク保育園 りっちゃん先生の絵本の日
2013年 01月16日 07:00 (水)
クラーク保育園、月1回の「りっちゃん先生の絵本の日」。
10月29日にもこのブログでご紹介しましたが、今月も9日に病院の桂先生(りっちゃんせんせい)が子供たちのために絵本を読んでくれました!!
先生は絵本が沢山入ってずっしりと重そうな袋を持ってきてくれました。園児達と顔を合わせて様子を見ながら1冊目の本が選ばれました。
『くものむこうになにがいる?』
子供に問いかけながら読み進める楽しい仕掛け絵本です。雲のむこうに次のページのキリンが少しだけ見えて、ページをめくるとキリンは空を飛んでいたり、リンゴがとても大きかったり、タコがおしゃれだったり。ページをめくるたびに驚きが待っているしかけに、みんな大きな声でリアクション。少し緊張気味だった場がいっぺんに絵本集中モードに変わりました。
『うみやまてつどう まぼろしのゆきのはらえき』
雪野原に駅を出現させてキツネが遭難者を助ける幻想的で心温まるお話。子供達はしんと静かに聞き入ってました。
年の初めの絵本の日。
今年は巳年だけれど、みんなはじぶんがなに年かわかるかな?と先生から園児へ質問。
集まった園児は丑年や寅年のお友達が多いようです。
では、どうして丑年や寅年があるか知ってる??という問いかけの後に始まったのが
『十二支のはじまり』
ちゃっかりねずみが1番になる、大人の我々も知っているお話です。
続いては
『だれかがきたよ』
『でんしゃがきたよ』
ガターン・ガターンと電車が登場すると男の子達が身を乗り出し、先生も自然と熱が入ります。
『ポッチとノンノ』おいしそうな大きなパンケーキが登場すると今度は女の子達が興味いっぱいです。
保育士の先生達にとってこの絵本の日は、読み聞かせを「聞く側で体験できる」貴重な機会。良い勉強の場になるそうです。
今回は集中力も続き6冊も聞くことが出来ました。おしまい!ありがとうございました!
また来月ね、と恒例のハイタッチでバイバイ!でした。
桂先生、来月もまたよろしくお願いいたします。
10月29日にもこのブログでご紹介しましたが、今月も9日に病院の桂先生(りっちゃんせんせい)が子供たちのために絵本を読んでくれました!!
先生は絵本が沢山入ってずっしりと重そうな袋を持ってきてくれました。園児達と顔を合わせて様子を見ながら1冊目の本が選ばれました。
『くものむこうになにがいる?』
子供に問いかけながら読み進める楽しい仕掛け絵本です。雲のむこうに次のページのキリンが少しだけ見えて、ページをめくるとキリンは空を飛んでいたり、リンゴがとても大きかったり、タコがおしゃれだったり。ページをめくるたびに驚きが待っているしかけに、みんな大きな声でリアクション。少し緊張気味だった場がいっぺんに絵本集中モードに変わりました。
『うみやまてつどう まぼろしのゆきのはらえき』
雪野原に駅を出現させてキツネが遭難者を助ける幻想的で心温まるお話。子供達はしんと静かに聞き入ってました。
年の初めの絵本の日。
今年は巳年だけれど、みんなはじぶんがなに年かわかるかな?と先生から園児へ質問。
集まった園児は丑年や寅年のお友達が多いようです。
では、どうして丑年や寅年があるか知ってる??という問いかけの後に始まったのが
『十二支のはじまり』
ちゃっかりねずみが1番になる、大人の我々も知っているお話です。
続いては
『だれかがきたよ』
『でんしゃがきたよ』
ガターン・ガターンと電車が登場すると男の子達が身を乗り出し、先生も自然と熱が入ります。
『ポッチとノンノ』おいしそうな大きなパンケーキが登場すると今度は女の子達が興味いっぱいです。
保育士の先生達にとってこの絵本の日は、読み聞かせを「聞く側で体験できる」貴重な機会。良い勉強の場になるそうです。
今回は集中力も続き6冊も聞くことが出来ました。おしまい!ありがとうございました!
また来月ね、と恒例のハイタッチでバイバイ!でした。
桂先生、来月もまたよろしくお願いいたします。
生活習慣病予防講座
2013年 01月15日 07:00 (火)
お正月の保育園
2013年 01月11日 07:00 (金)
年末年始の行事
2013年 01月09日 07:00 (水)
今日は、屯田にあるデイサービスセンター「昔茶屋」 グループホーム「もえれのお家 屯田 みやけ館・よしお館」からの話題です。
12月はビックリするほど雪が降り、屯田も毎日のように猛吹雪!隣が畑なのでふきつける風は建物が飛ぶのではないかと思うほどの勢いでした。そんな天気の中でも事業所の中はぬくぬく、いつも活気にあふれています。12月、1月は行事も目白押しでクリスマス、冬至、お正月と美味しいものも色々味わえて、この季節ならではの作品もどんどん出来て、心もほっこりさせてくれます。
クリスマス
手作り松ぼっくりツリー /職員から利用者さまへのプレゼント
リース(作品)レク作品 クリスマスケーキ
冬至
冬至(習わしの行事)
お正月
お正月飾り(玄関) 2013蛇(干支)レク作品
12月はビックリするほど雪が降り、屯田も毎日のように猛吹雪!隣が畑なのでふきつける風は建物が飛ぶのではないかと思うほどの勢いでした。そんな天気の中でも事業所の中はぬくぬく、いつも活気にあふれています。12月、1月は行事も目白押しでクリスマス、冬至、お正月と美味しいものも色々味わえて、この季節ならではの作品もどんどん出来て、心もほっこりさせてくれます。
クリスマス
手作り松ぼっくりツリー /職員から利用者さまへのプレゼント
リース(作品)レク作品 クリスマスケーキ
冬至
冬至(習わしの行事)
お正月
お正月飾り(玄関) 2013蛇(干支)レク作品
なえぼだより 1月
2013年 01月08日 07:00 (火)
今日は「札幌市東区介護予防センターなえぼ」の話題です。
『なえぼだより』の1月号が発行されました。今月のすこやか倶楽部の内容をお知らせします。
1月8日と11日は
●「自宅でもできる介護予防体操&絶品!栄養満点きなこいも作り」
かんたんに作れて栄養満点のきなこいもを作ります。
1月9日、11日、21日、22日、25日は
●「認知症予防のために今からできること&自宅でもできる!介護予防体操」
予防センタースタッフによる講話と、脳を活性化する頭を使ったレクを行います。
時間は午後2時~4時です。
初めて参加される方や見学をご希望の方は、お気軽にお電話にてお問合せください!
お問い合わせ:011(782)7010
↓クリックすると大きく表示されます。
『なえぼだより』の裏面はすこやか倶楽部の脳レクのクイズを掲載しています。
ぜひお時間のある時にチャレンジしてみてください。
↓クリックすると大きく表示されます。
『なえぼだより』はクラーク病院の外来ロビーにも置いておりますので、ぜひ一度ご覧ください。
『なえぼだより』の1月号が発行されました。今月のすこやか倶楽部の内容をお知らせします。
1月8日と11日は
●「自宅でもできる介護予防体操&絶品!栄養満点きなこいも作り」
かんたんに作れて栄養満点のきなこいもを作ります。
1月9日、11日、21日、22日、25日は
●「認知症予防のために今からできること&自宅でもできる!介護予防体操」
予防センタースタッフによる講話と、脳を活性化する頭を使ったレクを行います。
時間は午後2時~4時です。
初めて参加される方や見学をご希望の方は、お気軽にお電話にてお問合せください!
お問い合わせ:011(782)7010
↓クリックすると大きく表示されます。
『なえぼだより』の裏面はすこやか倶楽部の脳レクのクイズを掲載しています。
ぜひお時間のある時にチャレンジしてみてください。
↓クリックすると大きく表示されます。
『なえぼだより』はクラーク病院の外来ロビーにも置いておりますので、ぜひ一度ご覧ください。
苗穂・本町地区センターで『冬の骨折について』の講演があります
2013年 01月07日 07:00 (月)
明けましておめでとうございます・・・お正月飾り
2013年 01月04日 07:00 (金)