シャワーの水漏れ修理
おじさんは無不器用で、これまでちょっとした修理でも、業者を呼んでいた。
最近、ホームセンターに行くようになり、DIY(ドゥ イット ユアセルフ)にも挑戦。
今回は、母屋のシャワーの修理を行った。
と言っても、パッキンを交換しただけなのだが...
恐らく、自分でパッキンを換えたのは、人生で2回目くらいではないかと思う。
最近、ホームセンターに行くようになり、DIY(ドゥ イット ユアセルフ)にも挑戦。
今回は、母屋のシャワーの修理を行った。
と言っても、パッキンを交換しただけなのだが...
恐らく、自分でパッキンを換えたのは、人生で2回目くらいではないかと思う。
今回は、壁付けタイプの水栓(混合栓)本体と脚部の間から
水漏れしていました。
原因は、ナット内のパッキンの経年劣化でした。
モンキーレンチでナットを取り外し、パッキンを外そうと思ったら、
水側は溶けて、黒墨状態、湯側は辛うじて残っていましたが
外したら切れた状態でした。現物をホームセンターに持参し、
店員さんに合うものを選んで頂き帰宅。
パッキンも種類が沢山あって、おじさんだけではどれが良いのか
見当もつかなかった。
交換作業をするも、水側は一発で填まったが、
湯側を填めるのに苦労しました。5分くらい悪戦苦闘。
参考サイト:シャワー水漏れ対策完全ガイド
【スポンサーリンク】
水漏れしていました。
原因は、ナット内のパッキンの経年劣化でした。
モンキーレンチでナットを取り外し、パッキンを外そうと思ったら、
水側は溶けて、黒墨状態、湯側は辛うじて残っていましたが
外したら切れた状態でした。現物をホームセンターに持参し、
店員さんに合うものを選んで頂き帰宅。
パッキンも種類が沢山あって、おじさんだけではどれが良いのか
見当もつかなかった。
交換作業をするも、水側は一発で填まったが、
湯側を填めるのに苦労しました。5分くらい悪戦苦闘。
参考サイト:シャワー水漏れ対策完全ガイド