2024/08/30
2024年の猫を作るとしたらどの型がいいか問題
先日はアップデートに伴って、最近の運営の方向性を考えて今後の活動(blogや動画)について考えている事を、割と気軽に書いたら思わぬ大騒ぎにしてしまい、大変お騒がせ致しました(、._. )、ちょっと楽しい話ではなかったので、いつものゆっくり劇場風なノリにして重い感じを緩和させようとしたのもまずかった。
その為に割と言葉を簡潔にしてしまったので、いらぬ誤解を生んだり議論をかもしだしたりしてしまいました。
でもこれだけ話題になるってことは、多くのユーザーが抱えていた問題でもあったのだなと改めて思いました。(あんなに記事に拍手ついたのblog初)
前回問題提起もできたので、そういったシステム的な事は最近は運営さんも耳を傾けてくださっていることですし、そのうち回廊のようなみんなが遊べるコンテンツを用意してくださるでしょう。と勝手な事言ってみる
長文だと読みにくいと思うので、普段はゆっくり劇場風にしたりしているのですが
今回は改めて誤解を受けにくいよう、丁寧に書いていく所存です。
(文章力の問題でそれでもわかりにくい部分はあると思います。そこはスイマセン)
さて本題に入りますが
私は実はblogや動画で、新規復帰者には魔猫を勧める活動をしてきていました。
※あとはMD攻略も別にあります(結構前のもあるけど、コルメモ攻略は今でも再生数がかなり高いです。)blogにも同様の記事が存在します
単純に自分が好きだからもありますが、低コスト高パフォーマンスだと思っていたからお勧めしていました。
実際公式でも復帰者には猫を勧めているので、そういった方々が私の動画やblogを見て魔猫を作ったとおっしゃってくださいました。
しかしここ数ヶ月、自分の中で本当にまっさらな状態の新規の人に今までと同じうたい文句で魔猫を勧めていいのか疑問に思う事も多くなってきました。
あくまでこれは私が自分の経験から思ったことなので、これが全てではないです。
これから猫を作ろうと思う方は、私の情報だけでなく色んな方の情報も見た上で、決めると良いと思います。
①近年のイベントでは、初心者も4次職転職へ誘導する流れが強く、イベントデイリー討伐も4次職狩場中心になっている。
→となると初心者は真っ先にスピリットハンドラーになってしまう。
②自分が初心者金策に最もお勧めしたいのは、私的にはスピハンではなく、サモナーで行ける夢幻(ミミミ装備でも行ける)
③スピリットハンドラーで金策でおすすめしたい場所は、単発MD魔人殿・保安・時の通路系・ルドゥス4F土方・4次コンテンツ納品金策(イスガルド・アミシティア)
→その難易度だと物理スピハン装備の方が装備が安く、強いのでは??といった疑問。
一昔前は物理猫の装備は糞高かった。しかし今はそうでもなくなっている。
勿論極めるとやばいくらいのお金がかかりますが…でも魔猫だって極めるとかなりかかりますよ。
ちなみに私は中級くらいのポジションの装備だと思っています。
あまり装備にランク付けとかしたくないんですが、わかりやすくするためにあえて言っています。
で、実際現在の装備の価格は・・・?
わかりやすく物理と魔法の有名な職服で比較したいと思います。
私は物理はさらっと触ったことしかないので、物理に関しての知識は皆無です。
私の趣味の他人の装備チェックから見た、割と使われていた職装備と同精錬値で比較しました。
サモナー用
ぷりちーウリボウシューズ(物理猫用)靴
ふわふわタンポポシューズ(魔法猫用)靴
グレースとあざけろ鎧は属性がつく段階が違うので+9で比較
(グレースが+8であざけろは+9)
スピリットハンドラー用
ぷにぷにあんよのスタンプフード(物理猫用)頭
初めて見た人は、何この価格差!?白猫ってそんな強い装備なの!?って思うかと思います。
強いとは思いますが、魔猫だけなぜか
潜在開放(スピリットハンドラー)IV…[真理の解放]と共に装備時、追加で[ディアーブリーズ]の再使用待機時間 - 1秒
[イヌハッカメテオ]の再使用待機時間 + 1秒
というデメリットがもれなくついてきて、メテオはほぼ封印状態です。
では何故こんなに高いの?というと、白猫が高いのではなく、ぷにぷにあんよが異常に安いだけです。理由は単にラグ缶にでた時期の差です。
究極精錬のエントリー期間という1年で一番ラグ缶が回される時期に、ぷにぷにあんよのスタンプフードがでたからなのです。
別に職装備はつけない装備構成も勿論存在します。(私も魔スピハン職服一切持ってません)
ただ、スピハン頭に関してはあるとないとで火力がかなり変わるので、
初心者がスピハンにすぐなって、スピハンメインで活動したい!となると…考えますよね?
しかも白猫魔女帽子はメテオの再使用待機時間+1のせいで非常に初心者には使いにくいんですよね。
他部位の水準もかなり上げないと性能を生かせないんです。
私は今フェイスオブイグドラシルを愛用していますが、これもボスカードがある程度ないと生かせない装備ですし、後はアウェイキングブルームなのかな・・・?(私は使ってみたけどちょっとあわなかった)といった感じ。
なのでぷにぷにあんよのスタンプフード一個で強くなれる物理は初心者に向いているのかなと思いました。
しかし私の個人の考えとしてはスピハンとサモナー両方使いたい初心者は、サモナースピハン装備が兼用できる方がいいと思うので、職服は資産が貯まった後のほうがいいと思っています。
となると魔猫初心者はアウェイキングブルームになる??でも実際使ってきていないので良さをお勧めできない。
私はフェイスオブイグドラシルの前はゲートオブネザーワールドを愛用してきました。
フェンリルカードとものすごく相性がよく、めちゃくちゃ火力が上がるんですよ。でもそれも今はフェンリルカードかなりお高いので初心者に勧めにくい現状…。ボス耐性がないのも4次コンテンツになると結構きつい。
となるとやはりアウェイキングブルームになるのか…!?
といったかんじで、これはほんと始める人のプレイスタイルで、全くお勧めしたい装備が変わってきてしまうので
これらの情報を参考に考えてみてください。
①スピリットハンドラーメインで活動したい→物理かなぁ
②サモナーメインで活動したい→魔猫もおすすめ
③狩りスタイル
PTで支援をしたい、いつも遊ぶ相手がいる→支援猫
割と課金して資産を増やせる→どっちでも強いけど、火力を求めるなら物理。
ファロスに沢山行きたいなら物理猫の方がストレスが少ない。
他には他職を持っているから使いまわしとかになるとそっちに寄せた方が効率的。
④高難易度コンテンツをソロしたい→私位の火力になると魔猫の方が安いかもしれない?
後は魔猫の最大の壁として、魔法反射というものがあります。
魔法反射を防ぐ定番の手段としては+10ロイヤルフォックステイルの入手となります。
サモナーの夢幻試練なら+10ロイヤルはなくても大丈夫なのですが
4次コンテンツだと完全に攻略が積むMDがいくつか存在します。
幻影の迷宮・ニブルヘイムダンジョン(崩れたオペラハウス)・ゲフェン夜間闘技場真夜中のディワイ
なので、そこも初心者に勧めていいか悩むポイントです。
かといって物理でどのくらいの金額をかければ上記コンテンツが攻略できるのかは私には知識不足でちょっとわからないです…
ちなみに+10ロイヤルフォックステイルの入手難易度はめちゃくちゃ高いです。
私は持ってますが、それは優しい方々のご厚意があったからこそです。自力だったら完全に不可能でした。
GHC攻略をしているコミュニティに所属や豪運または大金が必要でしょう。
といった事で今まで散々動画やblogで魔猫はコスパがいいからおすすめだよ~とかいったりしていましたが、今後のイベントの方向性だの色々考えた時、それって嘘を吹き込んでない?私の魔猫動画を見て後で後悔していない?今のご時世を考えると動画を改めて作り直した方がいいのでは?とか色々罪悪感が増していくわけなんですよ…。
ちなみに私は魔猫をスピリチュアルな考えで好きなだけですので、糞職装備しか出してくれないなら物理に転向しちゃう!とか高難易度コンテンツ全部絶対行きたい!!!とは思っていないので、今後も魔猫を続けますし、魔猫を作成する方がいらっしゃるのでしたら大喜びで何かお助けできることがあればお助けしたいと思っています。
しかしほんと魔猫動画色々あげてますが、今の自分の装備の中級向けの動画はいっぱい低評価つくのに、初級向けの動画は低評価ほぼないので、需要の低さを感じます。
※別に慰めてくれっていう意味で言ってるわけではないので、慰めなくて大丈夫です( ̄▽ ̄;)
※純粋に視聴者の反応として受け止めているので、それ以上の感情はありません。
※別に魔猫が弱いからやめろと言っているわけでもないです。ある程度装備が揃えば魔猫でも4次職狩場でも普通に遊べます。かくいう私も新コンテンツのフィールドで普通にソロで狩りできます。
※あくまでこの記事は、まっさらな初心者にどちらかを勧める為に公平な目で考えるとという意味です。魔猫も勿論装備を揃えると強いです。
ここまで言えば変な事言われないやろ!
ミミミから先の初級装備動画とか作りたい気持ちもあるんですが、やはりそれなりにお金がかかってしまうので、借金をしている身としては普段使わない装備にお金をかけていく余裕がないんです。すいません(、._. )、
なので今後自分自身の動画や攻略関係の活動はたまーにあげる程度になると思うので
そういった動画を出してくれる神を待っています。
大型イベントのまとめは継続しますのでご安心ください!
最後まで読んでくださって有難うございました!