🎲廃亡遺跡群の探索LV2の攻略日記のまとめです。
🎲LV1との違い・・・LV2は各部屋に2人NPCが居て、両方ミッションを完了させないと進めない。
しかし片方は該当しない場合、そのまま完了にできる。
🎲LV2は『福引券』と『スロット』等、『ツールで購入する物』と『ツールで活用するモノ』が存在する。
ツールで買った未鑑定の物は鑑定しないと使えない。
鑑定する為には鑑定するNPCがいる階に止まらなければならない。
ツールは1つしか保存できないので福引券の後に他の物を購入すると、上書きされて消える。
ツールの十字架はハードラックを追い払う用途。浮遊する靴は落とし穴が回避できる。
🎲基本、会話だけ・討伐・納品あたりですが、LV2からの追加ミッションとして
数年前やったトレジャーハンターがある。(後述)
🎲困った時メモ
・納品『デワタで手に入るジュース2個』はココナッツジュース。
デワタの伝統酒クエストで手に入る。(初回では貰えない。2回目以降1~3個)・納品のエリュミナ『奴らの口に放り込む例のブツ500個』はいもである。
・納品の『とある尻尾』は狐の尻尾のことである。
・納品の、プロのヨーヨーが求めているものは、アイアンドライバーである。
・納品の、ハイなゾンビ『ジャンケンが得意なゴキゲンな仲間のカードを持ってきなYO』は、不死の軍団カードのことである。
・討伐の悪意あるペロス→アインブロック下のメタリンMAPにいる。(そういう元ネタがあったらしい)
・納品で要求される聖職者の帽子[0]・十手[0]・フォーマルスーツ・なわとびあたりは紫箱からも出る。(2000個程開けて各2個ずつ位出ましたので参考までに)
🎲トレジャーハンターの暗号の解き方例

🎲123-134フロアはスロットだらけのフロア。
福引券販売NPCとセットなので止まればその階で福引出来る。
135フロアは評判次第で宝物庫か監獄に飛ばされる。(↓は監獄です)
評判はNPCとのやり取りで色々割り振られる。(『利己的』『無欲』等)
🎲ステータスについて
選択肢によって付与される事がある。
穢れ【嫌忌】商人と取引が出来なくなる。
穢れ【乱酔】移動の際一定確率で前の階に戻る。
穢れ【執着】持っているツールを手放さなくなる。(使えなくなる。)
穢れ【減失】移動時一定確率でツールを消失する。
穢れ【雑念】宝箱のオブジェクトを慎重に調査しても選択肢が増えない。
穢れ【羅刹】討伐の依頼を受ける際討伐対象が難しいモンスターになる。→ヒメルメズ討伐になりました。
穢れ【虚聞】評判が悪化しやすくなる。
穢れは浄化されるか他の穢れに上書きされるまで続く。
[バフ]退転 移動する際前の階に戻る。
[バフ]早駆 サイコロの出目が+1される。
[バフ]疾駆 サイコロの出目が+2される。
[バフ]蝸牛 サイコロの出目が1/2になる
[バフ]天使 サイコロの出目が4~6になる。
[バフ]悪魔 サイコロの出目が1~3になる。
[バフ]勝負師 サイコロの出目が1~10になる。
[バフ]無明 宝箱オブジェクトの情報が伏せられてしまう。
[バフ]開明 宝箱オブジェクトの条件を満たさないと選択できない。
[バフ]守護 トラップやバフが発生する際無効化する。
効果が発動すると消滅する。(スロットでは発動しない)
🎲黒い泉(効果は共通な気がする)
水の匂いを嗅ぐ→穢れ【執着】持っているツールを手放さなくなる
口に含んでみる→穢れ【消失】移動時一定確率でツールを消失する
🎲赤ワインが湧き出る泉
慎重に調べる→テイスティングする→穢れが取り払われる。
1口飲む→穢れ【乱酔】移動の際一定確率で前の階に戻る。
2口飲む→穢れ【減失】移動時一定確率でツールを消失する。
🎲暗黒ゾーン
160フロアあたりから階数がわからなくなる。
182フロアに暗黒の主がいて、評判を基準にジャッジメントされる。
静寂と判断されると通行を許可される。
🎲後半のクイズ
・ニーヒル・ミゼリア・ハイネンの「ミゼリア」とは「女たらし」の意味→No(役立たずという意味)
・基本スキルLv2にするとエモーションが可能→Yes
・エレナ・ヴォルコヴァが率いる部隊「USU」は 「Under Seal Unit」の略称→Yes
・モンスター『ルナティック』はLv2→No(Lv3)
・NPCネコリンはタヌキの尻尾がついたポリン→No(スモーキー)
・スペシャルエンチャントのNPC「トム」は「エンタマ」の従兄弟→Yes
・ポートマラヤの名物であるジプニーは全部で8台→No(9台)
・群星の読み方は「むりぼし」→No(むりぶし)
・盗蟲などに有効なのはもしかすると超強いオラオラ[0]ですかーー!→YES!YES!YES!(JOJOネタ)
🎲称号取得条件
称号名
LV1踏破→天運の覇者
LV1最大到達フロア200→エクスプローラー
LV2踏破→因果を超えし者
LV2最大到達フロア200→ドリフター
宝箱開封回数20回→聖遺物探索者
宝箱開封失敗5回→宝なんざ素手で
シュミッツヘルム仮面15回達成→謎の救世主
ハードラック13回達成→不運と踊る
ツール購入回数15回達成→お買い物大好き
スロット利用回数10回達成→ギャンブラー
穢れ受取回数5回達成→ここは私に任せろ
落とし穴落下回数→ローリングストーン
監獄突破回数→這い上がってきた
ヒットクイーン宝箱討伐(箱から出現)→逆襲の
ヒットクイーン宝箱Lv2討伐(箱から出現)→返り討ちにしてやんよ