或る人のFIRE日記

日々思ったことを書いていくだけのブログ

新しく購入したパソコンで発生したトラブル(6)

数日前に、Amazonで発注していたケーブル(DVI端子とHDMI端子のケーブル)が届き、ようやくHPミニPCの設置を再開した。 これまで使っていたレノボノートPCは今までと同じようにディスプレイのHDMI端子に接続する。そして新しく購入したHPミニPCはディスプレ…

新しく購入したパソコンで発生したトラブル(5)

新しく買ったHPミニPCに、それまで使用していたパソコン用TVチューナーのソフトをインストールしても、テレビ画像が全く映らない。 このトラブルに対処する方法を考える必要があった。 パソコンを使ってテレビを見る方法をどうするべきか。 最新のパソコン用…

新しく購入したパソコンで発生したトラブル(4)

新しく買ったHPミニPCに、テレビチューナー用のソフトをインストールした時に発生したトラブル。 以前のパソコンでは問題なくパソコン上でテレビを見ることが出来ていたのだけど、HPミニPCでそのソフトを立ち上げても画面にテレビ映像は全く映らない。 はて…

新しく購入したパソコンで発生したトラブル(3)

私はテレビというものは持っていない。 パソコン用テレビチューナ―をパソコンに繋げ、パソコンでテレビを見られるようにしていた。 机の上をできるだけスッキリさせたいと思っていたし、モノもできるだけ減らしていきたいと考えていたので、一元化できるもの…

新しく購入したパソコンで発生したトラブル(2)

新しく購入したHPミニPCに外付けSSDを繋いだ時に、転送速度が極端に遅くなるという問題が発生した。 その問題に対してどのように対処するか。 原因を追求するのは難しかった。 それならば、外付けSSDで担おうとして機能を別のもので代替させればいい。 私は…

新しく購入したパソコンで発生したトラブル(1)

先週、発注していたHPミニPCがようやく家に届いた。 早速開封して電源コードなどのコード類、そしてマウス、キーボードをパソコンに接続する。 準備が終わり電源ボタンを押したところで、一つ目のトラブルが発生した。 ディスプレイとパソコンをケーブルで繋…

FIRE生活に移行して一年が経ち、この一年間を振り返る(9)

FIRE生活に移行して自由な時間を手に入れたとしても、健康を失ってしまうとその自由な時間の価値は大きく減退してしまう。 私はそう考えていたので、健康にはできるだけ気を使うようにしていた。 食事も手間とコストをかけずにいかにバラエティーに富んだも…

FIRE生活に移行して一年が経ち、この一年間を振り返る(8)

FIRE生活に移行後にやろうと思っていたことの一つ、「世界を知ること(世界についての知識の幅を広げていくこと)」。 基本的には本を読むことで様々な知識を獲得していく。 FIRE生活の中では中々大量の本を買うというのは費用の面でも難しいが、そこは市立…

FIRE生活に移行して一年が経ち、この一年間を振り返る(7)

FIRE生活に移行してからやりたいと思っていたことの一つは、「世界を知る(世界についての知識の幅を広げていく)」ということであり、「経験にお金を使う」ということだった。 これは、まだ私が会社員時代に読んだ「Die with Zero」という本を読んで強く感…

FIRE生活に移行して一年が経ち、この一年間を振り返る(6)

個人投資家としての活動の中で投資ポートフォリオの調整を行い、経済的自由を維持していく。 そしてそれによって獲得した「自由」の中で、お金を気にせずにわたしのやりたいこと、得意なことを仕事化していく。 それが私にとっての基本となる人生戦略だった…

FIRE生活に移行して一年が経ち、この一年間を振り返る(5)

「私のやりたいこと、得意なことを仕事化する」 FIRE生活を目指した理由の一つはこれになる。 FIRE生活に移行して一年が経った今、この目標に少しでも近づくことが出来たのだろうか。あるいは、この一年を振り返って、何か改善すべき点があったりはするのだ…

FIRE生活に移行して一年が経ち、この一年間を振り返る(4)

FIRE生活に移行した目的の一つは、 「私のやりたいこと、得意なことを仕事化したい」 というものだった。 それまでの会社員生活では、私の望まないこと、得意でないことを仕事として割り当てられたとしても、会社という強制装置の中では自分の望まないことで…

FIRE生活に移行して一年が経ち、この一年間を振り返る(3)

FIRE生活という完全に自由な生活の中で、いかに自分を律して過ごしていくか。 そのために活用したのが「計画遂行法」という方法。 昨年末に企業Bを退職してFIRE生活に移行して一年が経った。私はその一年間の中で、本当に自分を律して日々を過ごすことが出来…

FIRE生活に移行して一年が経ち、この一年間を振り返る(2)

FIRE生活という、一日の時間を完全に自分の自由に過ごせる生活。 その生活の中で、いかに自分で自分を律するための「強制装置」を設定していくのか。それが、意志の弱い人間である私にとっての重要事項だった。 会社という枠組みから逃れたからといって、毎…

FIRE生活に移行して一年が経ち、この一年間を振り返る(1)

もともと勤めていた企業Bを退職し、私がFIRE生活に移行したのは昨年末だった。 それから一年が経つ。 この一年間のFIRE生活は私にとってどのような意味を持っていたのか。会社を辞める前に考えていた理想の生活を本当に送れたのか。企業や国に束縛されずに自…

何を食べるかが、その人の身体を作っている(2)

通常の食事では摂取しきれない、不足しがちなビタミン、ミネラルをどのように補うのか。 色々と考えていたのだけど、私が出した答えは、 「足りないものはサプリメントで補ってしまえばいい」 というものだった。 サプリメントであれば一人暮らしでも何の問…

何を食べるかが、その人の身体を作っている(1)

何を食べるかが、その人の身体を作っている。 そのように考えているので、食事には気を使うようにしている。 FIRE生活に移行しても、健康を失ってしまうとそれこそ自由な時間の価値を減退させてしまう。そのようなことは絶対に避けたかった。 ネットで色々と…

今まで相撲に興味を持ったことなんて無かった(2)

先月開催された九州場所。 千秋楽に、それぞれ一敗同士の大関、琴櫻と豊昇龍が激突した。 私自身、鳥取で相撲を見るまではその二人のことは全く知らなかった。 調べてみると琴櫻は、同じく相撲取りだった祖父の琴櫻から四股名を受け継いでいて、初代琴櫻は横…

今まで相撲に興味を持ったことなんて無かった(1)

先月、父の実家のある鳥取に帰省していた時のことだ。 夕方になると、父と母が決まって見ていたテレビ番組があった。 その頃はちょうど九州場所をやっていて、NHKで夕方から大相撲の放送があったのだ。それを毎日楽しみにしながら二人は見ていた。 私自身、…

少し前から、使用しているパソコンの調子が悪い(3)

デスクトップ用として使用しているレノボのノートPCの調子が悪く、買い替えを検討している。 候補は次の三つ。 Mac mini レノボノートPC HPミニPC Mac miniは今年の11月に発売された最新機種で、何よりもサイズが非常に小さい。カタログを見ると127ミリ…

少し前から、使用しているパソコンの調子が悪い(2)

もともとパソコンはデルのデスクトップPCを使っていたが、7年前にパソコンを買い替える際にレノボのノートPCを購入した。 特に外に持ち運ぶという目的はなかった。 それでもデスクトップPCからノートPCに買い替えた理由は二つある。 それはサイズ、とファン…

少し前から、使用しているパソコンの調子が悪い(1)

少し前から、使用しているパソコンの調子が悪い。 現在私はデスクトップ用のパソコンとして、レノボノートPCを大型ディスプレイに接続して使っている。 もともとはデルのデスクトップパソコンを使っていたのだが、サイズが大きく場所を取ってしまうこと、そ…

経験にお金を使う(3)

現在、上野の国立西洋美術館で企画展として開催されている「モネ 睡蓮のとき」に行くとして、どの程度のコストがかかるのか。 国立西洋美術館の常設展の観覧料は一般(個人)で500円。かなり安めに設定されている。 ただし、常設展の観覧料では企画展を見…

経験にお金を使う(2)

現在、上野にある国立西洋美術館で、「モネ 睡蓮のとき」という企画展をやっている。 正直、私は絵画に詳しくはない。 モネ、という名前はさすがに聞いたことはあるが、そもそもどのような人物なのか全く知らない。どの時代の人なのか。どのようなジャンルの…

経験にお金を使う(1)

もう少し経験にお金を使おうと考えている。 FIRE生活を送っていると、同じような日々が同じように続くことが多い。その中で自分の人生目標に向かって様々なタスクをこなしているのだけど、それでもそのほとんどは自宅での作業になる。 そこで、知識や経験の…

FIRE生活者でも人間ドックは受けたい(3)

FIRE生活に移行してから初めて受ける人間ドック。 受ける病院は自宅から徒歩25分程度のN病院。 検査項目に「胃カメラ」を追加しても自己費用は発生せずに、すべて健康保険組合からの補助の枠内で受診することができる。 インターネットからその人間ドック…

FIRE生活者でも人間ドックは受けたい(2)

企業Bに勤めていた頃は毎年会社で定期健診を受けていたし、また健康保険組合でがん健診の補助もしてくれていたので、がん健診も一年に一回は受けるようにしていた。 がん健診は希望制の健診だったので、社員の中では面倒くさがって受けない人も一定数はいた…

FIRE生活者でも人間ドックは受けたい(1)

企業Bに努めていた頃は、毎年「定期健診」という形で健康診断を受けていた。 特に何かで引っかかるということも無かったのだけど、一時期高血圧で引っかかったこともあった。 昨年末に企業Bを退職してFIRE生活に移行した今となっては、そのような「定期健診…

14年ぶりの鳥取帰省(15)

鳥取から東京に戻る日、一つの事件が起こった。 鳥取空港から羽田空港への便は10時20分発と早い時間だったので、その日は東京に戻る準備をするために少し早めに起きた。 鳥取の実家での私の寝床は二階の畳敷きの部屋となっていて、朝6時に顔を洗うため…

14年ぶりの鳥取帰省(14)

D社からあまりにも低い土地買取価格を提示されて、父もショックを受けたようで、少し顔が強張る。 D社のM氏が、申し訳無さそうに言葉を続けた。 「弊社の計算式では、このような土地買取価格しか提示できないのです。この金額は安すぎる金額だということは重…