fc2ブログ

丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2

【自分から見て左側を応援するBlog】 (速報性無し) 肩の力を抜いてハナホジしながら読むのが『礼儀』です。

 
【!】()
「国会・慰安婦質問」で、
Twitter内検索から除外などされておりましたが
18/10/18の「ウイグル」記事をもって
更新反映されない事態になったのでもうずっと放置します。


 
 【入国管理局/情報受付】

★161130 熊本地震におけるピースボートに関した細かい情報が、「仕事の支障になる」とのことで一部削除致しました。
★171108 ぱよちん記事における「ご本人様」が御写真がアレだとのことで削除されておりました
@管理人

5/16 火病らない原発を作って下さいね

【韓国】韓国の原発技術料は世界最高水準 [05/15]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242376108/
1 名前:依頼668@はらぺこφ ★[] 投稿日:2009/05/15(金) 17:28:28 ID:???

韓国の代表的な原子力発電所部品メーカーの斗山重工業が来月にも韓国水力原子力と新蔚珍1・2号機の納品契約を交わす予定だ。今回の契約は特別だ。

技術導入先の米ウエスチングハウスの支援を
まったく受けずにすべての機器を納品するためだ。


部品、コンピューターコードなど、
原発技術分野ですべて自立したことを意味する。
原発建設と運営技術などエンジニアリングは
韓電技術が保有している。


斗山重工業のパク・ジョンヨン常務は
、「韓国に原発が持ち込まれて30年余りで技術的自立が成し遂げられた。機器生産から建設工期順守、運営技術などは世界最高水準だ」と胸を張る。

原発の核心部品の原子炉圧力容器、
蒸気発生器までもすでに中国に輸出した実績がある。


韓国は原発建設技術と関連しては
現在フランスとともに
最高水準と評価されている。


特に韓国は蔚珍原発のような出力100万キロワット以上の大型原子炉と、現在SMARTの名で開発が進められている30万~60万キロワットの中小型原子炉、研究用原子炉などで世界最高水準だ。

政府関係者は、
「現在これら3分野すべてで技術を確保している国は
韓国だけ」と説明する。


さらにフランスなど競争国のメーカーは原子炉建設工期を通常10年としているが、韓国は5年で可能だ。
今後各国から原子炉建設を受注する可能性はとても高いとみられる。

政府高官は、「原子炉は2030年までに世界で300基以上建設され、『原発ルネッサンス時代』がやってくる見通しだ」と述べた。その上で、「韓国はこのうち3分の1以上を受注しエネルギー輸出国として跳躍する方針だ」と話した。原子炉は1基あたり通常5億ドル以上だ。


中央日報 2009/05/15 08:09
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=115287&servcode=300&sectcode=320





5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/05/15(金) 17:31:03 ID:nBrODzEl
また願望記事か


6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/05/15(金) 17:31:42 ID:JMoBzWEa
何でいつも世界一ニダ!的な記事ばかり出てくるの?



23 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 17:40:21 ID:S31WGVJT
>>1スレタイわろたw
技術「料」が最高水準てw


34 名前: [] 投稿日:2009/05/15(金) 17:46:03 ID:GAqgamFu
アメリカ政府が40年ぶりに原発建設再開を決めて、

原発の設計、製造、建設、運転、メンテナンスまで

トータルに技術を保有する会社を国内で探したら、

一社も残っていなかったことに驚愕した。

それで世界に広げて調査したところ、3社見つかった。

その3社とは、東芝、日立、石川島播磨IHI。


36 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/05/15(金) 17:47:01 ID:XPGbLza9
>>34
日本にしかないんだ。すごいな。

43 名前:気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI [] 投稿日:2009/05/15(金) 17:49:47 ID:lxNxFGNL
>>34
空母や潜水艦に使う原子炉見たいには、いかないのか…
潜水艦だと原子炉は、使い捨てだしな。

44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 17:49:47 ID:nIyTS6uW
>>34
GEは?

52 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 17:51:17 ID:ozglbw5U
>>44
GEはBWRで日立Gr.

45 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 17:49:52 ID:ozglbw5U
>>34
東芝とIHIは同じGr.
三菱-アレバGr.がある。


79 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 18:12:09 ID:WrLG1Pcn
>>34
> その3社とは、東芝、日立、石川島播磨IHI。

日本にしかないって・・・なんでそんな嘘を書く。

85 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 18:17:52 ID:ozglbw5U
>>79
嘘でもないよ。三菱が入ってないだけでね。
熱効力の優秀な原発は、日立、東芝、三菱、アレバしか作れない。


215 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 04:21:04 ID:GbR4vNQ7
>>34
フランスにもあんだろ




41 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 17:48:43 ID:YHM2CRNj
>>31
こういう記事になるから。

原発、世界4陣営が激突 東芝のWH買収、構図一変

日本の原子炉メーカーは、日立、東芝、三菱重工の三社である。

世界に目を転じると、アメリカのゼネラル・エレクトリック(GE)とウェスチング・ハウス(WH)、
フランスのアレバグループ、
他にはドイツ、
イギリス、
スウェーデンにもあった。

いまでは日本の三社と米国のGE、仏のアレバになったという。
東芝はWHを買収し、日立はGEとの連携を強めているから、この2陣営に加え、三菱重工と仏アレバの4陣営が、今後の世界で増大する原発市場をめぐって激突するという。
ttp://www.gns.ne.jp/eng/g-ken/doukan/agr_316.htm






57 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/05/15(金) 17:55:40 ID:Xyq0T+Zz
高速炉の実績もないのに世界最高とか、もうバカとしか言えません

158 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 21:25:26 ID:8JOaLZIs
>>57
世界的には、高速増殖炉は、原爆用プルトニウム生産ぐらいにしか使ってない。

…日本がむしろ異常。




●素晴らしい韓国技術

4/14 原発の新工法は日本より先駆けて

4/23 ① アナタの核融合はどこから?

4/23 ② アナタの核融合はどこから?

関連記事

Comment[この記事へのコメント]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

カレンダー ▼

最新記事スクロール ▼

最新コメント ▼

月別アーカイブ(タブ) ▼

カテゴリー ▼

' + grSpan); lc_cat_dep++; lc_cat_outputTrees(sChild, l_defs); lc_cat_dep--; document.write(''); } } } function lc_cat_countArcs(l_subAr) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var lRet = 0; var subArKeys = l_subAr['<"7>']; var subArLen = subArKeys.length; for (var i = 0; i < subArLen; i++) { var sKey = subArKeys[i]; var sChild = l_subAr[sKey]; if (sKey.indexOf('<"8>') == 0) { lRet += sChild.count; } else { lRet += lc_cat_countArcs(sChild); } } return lRet; } function lc_cat_createMainLink(l_grTitle, l_grCap, l_boxStr, l_fName, l_cCnt) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var grIconId = 'lc_cat_box_' + lc_cat_pCnt; var hsFunc = 'lc_cat_HideAndShow(\'' + lc_cat_pCnt + '\'); return false;'; var linkSt = ''; if (LC_CAT_PARENTBOLD) { linkSt += 'font-weight:bold;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_PARENT) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var sExp = lc_cat_expList[l_fName]; var ret = '' + l_boxStr + ''; var sIcon = lc_cat_iconList[l_fName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[l_grCap]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親>']; } if (sIcon) { ret += ''; } var sText = lc_cat_aliasList[l_fName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[l_grCap]; } if (!sText) { sText = l_grCap; } var sTitle = lc_cat_titleList[l_fName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[l_grCap]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sExp]; } if (sExp && !sTitle) { sTitle = l_grCap; } if (sTitle) { sText = '' + sText + ''; } if (sExp) { var sCl = ''; if (LC_CAT_CLASS) { if (document.location.href == sExp) { sCl = 'plink active'; } else { sCl = 'plink'; } } sText = '' + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM_PARENT) { if (LC_CAT_CLASS) { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } else { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } } ret += sText + ''; return ret; } function lc_cat_outputLeaf(l_obj, l_treeMark) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var sHref = l_obj.href; var sCount = l_obj.count; var sName = l_obj.name; var sNo = l_obj.no; var sFName = l_obj.fname; var treeP = '
'; if (lc_cat_dep != 0) { treeP += lc_cat_indent(lc_cat_dep - 1, false); if (LC_CAT_CLASS) { treeP += '' + l_treeMark + ''; } else { treeP += l_treeMark; } } var sText = lc_cat_aliasList[sFName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sName]; } if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sHref]; } if (!sText) { sText = sName; } var sTitle = lc_cat_titleList[sFName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sName]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sHref]; } if (sTitle) { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,sTitle); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,'\n'); } else { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,''); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,''); } sTitle = sTitle.replace(/<#Name>/g,sName); sTitle = sTitle.replace(/<#Count>/g,sCount); var sIcon = lc_cat_iconList[sFName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sName]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sHref]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子>']; } if (sIcon) { var imgh = ''; } else { if (LC_CAT_CLASS) { sIcon = '' + LC_CAT_CATEGORY_MARK + ''; } else { sIcon = LC_CAT_CATEGORY_MARK; } } var spanP = '' + sIcon + ''; var linkSt = ''; if (LC_CAT_DYNAMIC_SIZE) { var fsize = 68 + (64 * sCount / lc_cat_maxNum); linkSt += 'font-size:' + fsize + '%;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_CHILD) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var linkP = '' + spanP + '' + sText + ''; } else { linkP += '">' + spanP + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM) { if (LC_CAT_CLASS) { linkP += ' (' + sCount + ')'; } else { linkP += ' (' + sCount + ')'; } } linkP += ''; if (LC_CAT_RSS) { linkP += '' + LC_CAT_RSS_TEXT + ''; } document.write(treeP + linkP + '
'); } var lc_testParent = "";// //--> ' + linkText + ''; linkCount = '' + linkCount + ''; } else { linkText = LC_CAT_CATEGORY_MARK + linkText; } document.write('' + linkText + linkCount + ''); } } //-->

タグ ▼

プロフィール ▼


現在の閲覧者数: