2025年01月29日

2月休診日情報


  


Posted by みまつ渡辺歯科医院  at 09:56Comments(0)

2025年01月27日

「お化粧」が終わりました!


こんにちは。院長の渡邊です。
新しい年が始まり、早くも2週間が過ぎました。
本年も皆さまのお口の健康を守るため、
スタッフ一同、尽力して参りますので、
いつでもお気兼ねなくご来院ください。

さて今回もブログでは、
年末から年明けにかけての出来事を
3つのトピックに分けてご紹介します。


【診療所の防水工事】

昨年より大掛かりな工事をしていましたが、
12月の終わりに無事「お化粧」を終えて、 
綺麗な姿で新年を迎えることができました。

イメージはそのままで
少し落ち着いた感じになりました。
今まで以上にしっかりした防水対策や
LEDライトへの総入れ替え作業 なども行えたので、
追加工事もありきびしい日程したが
とても満足しています。





さて皆さん、どこが変わったか分かりますか?
HP(https://mimatsu-wd.jp/access_%e5%8e%9f%e6%9c%ac/)に
載っている写真はリニューアル前の写真です。
間違い探しの感覚でぜひ、違いを見つけてみてくださいね。


【秘密基地】

残念ながら温州みかんに続いて青島みかんも、
カメムシの影響で半分くらい落ちてしまいました。
次の収穫時期に期待します。

最近秘密基地には、ヒヨドリが棲みつきました。
ヒヨドリは無事だったみかんを夢中になって食べます。
そのためカメムシの被害を免れた残り半分のみかんは、
ヒヨドリと競争しながらの収穫となりました。





写真は、はるみです。
一見とても美味しそうですが、
まだ甘味がのっていません。
きっとヒヨドリが食べごろを教えてくれることでしょう。

【カブトムシの幼虫】

秘密基地の落葉の下の堆肥を少し掘ると、
丸々としたカブトムシの幼虫が。





兄弟なのでしょうか、仲良く寝ていますね。

私が小学校のころは自宅近くの山で
友人たちとよく探しまわったものです。
しかし、なかなか見つけられませんでした。

当時の自分にとっての「宝物」を
この秘密基地ではすぐに見つけることができます。
昔の自分にプレゼントしてあげられれば、
大喜びするだろうなと思います。

来院している小学生の男の子に
プレゼントしようと話をしても、
残念ながら人気がありません
今は昆虫少年っていないのかなと、
時代の変化を感じました。



みまつ渡辺歯科医院
〒420-0803
静岡市葵区千代田1-3-7
TEL:054-209-1133
URL:https://mimatsu-wd.jp/
Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/ahr3JMsnaDjWkKwQ8
  


Posted by みまつ渡辺歯科医院  at 16:38Comments(0)

2025年01月08日

歯1本当たりの価値はいくら?知って得する「歯」産価値



あけましておめでとうございます。院長の渡邊です。


お正月にはポチ袋にお金を入れた、「お年玉」をお子さまに渡す文化がありますが、今年はいかがだったでしょうか。近頃は急速にキャッシュレス化が進んでいますが、今後はお年玉もキャッシュレス決済になってしまうのでしょうか。


 



 

 


さて、お金といえば皆さんはご自身の歯を金額に換算するとしたら、どれくらいの値段になるかご存じでしょうか。今回はその答えの手がかりとなる、興味深い事例をいくつかご紹介します。


 

 

 

 


 意外と知らない「1本の歯の価値」


たとえば歯科医師を対象に行った「歯の資産価値」に関するアンケート調査では、永久歯1本の価値は「平均104万円」という結果となりました。さらに、過去の裁判では、十分な検査や説明がないまま、抜く必要のない歯を抜歯した損害賠償額として「1本150万円」という判決がでたケースもあります。


 



 

 


この金額を親知らずを除いた永久歯28本で計算すると、お口の中には約3000万円もの資産が眠っていることになります。このように、私たちの歯は想像をはるかに超える大きな価値を持っているのです。


 

 

 

 


 将来の医療費や介護費にも影響する!?


歯の健康は、将来の家計にも大きく影響します。ある調査結果では、定期的にメインテナンスを受けている方は、年間の医療費が平均9.5万円、最大で13.5万円も安くなることがわかりました。10年分で換算すると、100万円以上もの差が生じます。


 



 

 


他にも、高齢者を対象にした研究においては、過去6か月以内に歯科を受診した人は、以後8年間の介護費用が安く抑えられるという結果が出ています。


以上のことからも、歯の健康を守ることは、将来の家計負担を大きく軽減できる賢い投資といえるでしょう。


 

 

 

 


 「投歯(とうし)」で歯産価値を高めよう!


歯の歯産価値(資産価値)を高めることはお金の問題だけでなく、「おいしく食事を楽しむ」「笑顔で語らう」など、私たちの生活の質にも大きく直結します。近年、歯科業界では「投資」ならぬ「投歯(とうし)」という新しい考え方に注目が集まっています。


 



 

 


「投歯」とは、将来の豊かな生活を見据えて、毎日のセルフケアと定期的なメインテナンスを組み合わせながらお口の健康維持に努める取り組みのことです。当院でも、患者さまお一人おひとりの「歯産価値」を守るため、さまざまなサポートを行ってまいります。ぜひ私たちと一緒に、未来の健康と笑顔のための「投歯」をはじめていきましょう。


 


みまつ渡辺歯科医院
〒420-0803
静岡市葵区千代田1-3-7
TEL:054-209-1133



  


Posted by みまつ渡辺歯科医院  at 10:03Comments(0)