2016年02月04日

お口ぽかん追放大作戦

おはようございます !!

静岡市葵区千代田 唐瀬街道と北街道の交差点すぐ
静岡市立高等学校 近くにある歯科医院

みまつ渡辺歯科医院  です。




本日は、木曜休診日ですが、昨日行った、MFTコースの続きの講習会でした。


MFTとは、「マイオファンクショナルセラピー」の略で、口の周りの筋肉(口腔周囲筋)の不調和を改善し、その状態を維持することです。






昨日は、調和のとれた 口の周りの筋肉の状態の理解と MFTを行い、口の周りの筋肉のバランスを整えることによるメリットについて、習いました。

本日は、口の周りの筋肉の不調和になると、口腔顔面にどのような兆候が見られるか?
そして、その不調和な状態を改善するためのトレーニング方法についての内容でした。

実際のトレーニング方法の実習を行い、とても有意義な講習会でした。
患者さんへのアドバイスも、今まで以上に 具体的で 実践的なものになりそうです。



対話を大切にして、十分にお話をうかがい、十分な説明を心がける
みまつ渡辺歯科医院
歯科・小児歯科・矯正歯科・インプラント
http://mimatsu-wd.jp/

054-209-1133

院長:渡辺 英幸
  


Posted by みまつ渡辺歯科医院  at 21:30Comments(0)

2016年02月04日

MFT seminar

おはようございます !!

静岡市葵区千代田 唐瀬街道と北街道の交差点すぐ
静岡市立高等学校 近くにある歯科医院

みまつ渡辺歯科医院  です。




昨日、診療終了後に当院歯科衛生士と一緒に、歯科医師会主催の講習会に出席しました。
そのため、いつもより診療時間が短くなってしまい、ご迷惑をおかけしました。



MFTとは、「マイオファンクショナルセラピー」の略で、口の周りの筋肉(口腔周囲筋)の不調和を改善し、その状態を維持することです。






調和のとれた口の周りの筋肉とは、
①正しい舌の位置にある
②正しい上下の歯の隙間を保っている
③口唇が軽く閉じている
④正しい飲み込みができる

が、無意識に行える状態のことです。




これらのバランスが悪くなると、歯並びや姿勢などに悪い影響が及んでしまいます。






MFTによりこのバランスを整えると
*歯並びがよくなる*
* 鼻呼吸ができるようになる *
* 姿勢がよくなり、体の歪みも改善 *
* 美人・美男子になれる *
* えがおが素敵になる *
等の、良い効果があります。






セミナーは、県立短大の歯科衛生士のたまごも多数聴講する、初心者にもわかりやすい内容でした。




対話を大切にして、十分にお話をうかがい、十分な説明を心がける
みまつ渡辺歯科医院
歯科・小児歯科・矯正歯科・インプラント
http://mimatsu-wd.jp/

054-209-1133

院長:渡辺 英幸
  


Posted by みまつ渡辺歯科医院  at 06:10Comments(0)