薪ログ2

薪?なにそれ美味しいの?

玉切&薪割_ムク

玉切&薪割_ムク

今日は、チェーンソーの整備と、試し切りを兼ねて、太めのムクを玉切りして、薪割しました。

345eは、エアフィルターのお掃除と、木屑取り、目立てです。
いつもの整備+エアフィルターのお掃除という感じです。

576は、フェルトのエアフィルターの掃除の仕方が分からなかったので、軽く、ブラッシングして、はたいただけでした。
後は、木屑取りと、目立てです。

今回、初めて、パワーメイト・リム・スプロケットシステムを外してみたのですが、外すのは簡単なんですが、さらに奥の掃除が面倒ですね。

プシューが必需品です(涙)。

345eは、カバーにブレーキが内包されているので、その分、複雑で、掃除も大変なんです。
とは言え、手に取って、細かな掃除が出来ます。

576は、カバーはシンプルで掃除が簡単なんですが、パワーメイト・リム・スプロケットシステムを外した、さらなる奥にあるブレーキ部分が、プシューがなければ、スプロケットを外した後、さらに、面倒な分解をしないと掃除も出来ないようですねぇ。

意外と、掃除が面倒な気がしました(やり方が間違っているのかなぁ?)。


で、目立ても済んで、玉切りをしました。

前回、576のオイル吐出に問題があるようなことを書いたのですが、今回、縦引きで、すぐ、動かなくなったので、よく見たら、木屑がガイドバーの溝に挟まっていました。

縦引きをすると、チェーンソーに、細長い木屑が、絡まって、ごそっと溜まるのですが、その時、576だと、ソーチェーンとガイドバーの隙間や、ガイドバーの先端のスプロケットに入り込みやすいようです。

定期的に、空ぶかしを入れて、木屑を飛ばすようにしたら、問題なく使えるようになりました。

玉切りをしたのは、こいつ

イメージ 2
この一番手前の奴です

この写真ではよく分かりませんが、根本は、板根(バンコン)状です。

一番広いところは、24”でも届かず・・・、ごろごろ転がして、なんとか玉切り成功。

こいつを玉切りして、縦引きすると・・・

イメージ 1
こんな感じです

玉の形がへんですよねぇ。

しかも、ムッキング様です。

後、345eの試し切りに、細い原木の玉切りもして、薪割もしました。

最後、時間不足で、ムッキング様2玉放置で、終了。

薪具
woodstove VermontCastings Encore Catalytic
axe           FISKARS X27 Splitting Axe(36”),GRANSFORS BRUKS 450 Splitting Maul
chainsaw   Husqvarna 345e 18",576xp 24"
truck        SUBARU SAMBER
log splitter Plow PH-GS13A

今ターム収集薪量 ABは薪小屋列単位、CDはネコ単位(目標)
A 3.6(7) B 2(7) C 116(140) D 0

TO DO
1. 薪小屋横のエノキ丸太7本の大物の処理
10. 含水率計 93399