2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧
3月終了アニメ。後半をまとめて見た影響もあるかもしれないが、今期のアニメはどれも充実していた。奇跡のような1クールだった。 未確認で進行形 2話目を流し見して切ったアニメが1位です。 咲-Saki- 全国編 色々あったけど、咲さんの強さに全部持ってかれる…
緑の子めあてで再放送に飛びついたが、なかなか出てこない。しかし見続けていた。そんなに面白くもないし、好きなタイプのアニメでもなかったのだが、時間があるときにのんびり楽しむことができていた。 中盤から面白くなってきた。自分が慣れたのか、作る側…
自分用のメモ。将棋対囲碁のルールとその解釈を書く。 (舞台設定) 将棋盤を使い、玉を詰ますのが目的なので、基本は将棋である。そこへ囲碁の能力を持った棋士が挑戦してきたという設定。将棋側が正しく指せばどうしようもないが、戦いが長引くと囲碁側有…
囲碁 戸島花は去年も出たので知っている。そういえばNHKの講座見てなかった。アンガールズ田中は10級と言っていたが、見た感じだと俺と同じくらい(なので俺より少し強いのだろう)。 その2人で13路を打った。解説もあまり難しい部分はなく、自分が楽しむの…
第2回電王戦の意味 去年は変わった将棋が多かった。また、プロ棋士が負けるたびに空気が重くなった。自分も、コンピュータ将棋に結果を出してほしいという気持ちが強くあった。 それから1年が経って、去年ほど空気が重くなることはなくなったし、自分も熱戦…
10分アニメなので、ちょっとした時間に見られる。キャラデザが黒魔女さんぽいと思っていて、でも違うだろうと思っていたのだけど、後藤さんがあまりにそっくりで、確認したらやっぱり黒魔女さんだった。 11話OPで、歌詞がデレ化してきたと感じた(もちろん歌…
4月になって最初に見たのが咲。Twitterなどでネタバレするのを避けるため。まあ、阿知賀編のときにネット上で相当色々読んだので、必要経費としてのネタバレは許容するスタンス。必要経費というのは、例えば電王戦のツイートを見ていたら突然咲の話題が出る…
しばらく見て姫ちゃんのリボンかと思ったが、そんなには似てない。アニメの雰囲気が昔っぽいのでそう思ったのかもしれない。お母さんの見た目とか、15年前に見たようなあれじゃん。 かわいいポイントとして挙げられるのは、いなりがコンを乗せてるとこ。白く…
最初は「きれいなアニメだなあ」という印象で、冬アニメが多かったこともあり第2話を流し見して切った。しかし「なんかいつも未確認で進行形のことを考えてるな」と気づいて5話から視聴再開(地上波の5話に間に合わなかったのでBS)。ニコ生の一挙放送があっ…
ponanzaが後手で選んだ作戦は、横歩取り。▲26歩△84歩▲25歩△85歩▲76歩という意表の手順に、△32金としなかったので、ponanzaは角換わりを避けているように見えた。 ponanzaが△62玉〜△72玉としている。プロの将棋では見ないような形だが、それでも屋敷九段を相…
阿部は実戦的な手を指す、という解説。たまに怪しげな手が飛んでくる。劣勢になってからも、指し手に手渡しや誘いなどの意味があって、見ていて面白い。 あれだけ差が付いていると、プロ相手では逆転できないだろうが、楽をさせない指し方というのは持ってお…
明日汰が駒鳥さんと2人で逃げてたときは「いい空気だなあ」と思っていたけど、明日汰がケイトに頭を殴られていたときは「俺も殴られたい…」と思った。 序盤のワクワク感、中盤の中だるみ、終盤の爆発力、という流れ。終盤にキャラがくっきりしてきて、将棋で…
毎回面白かった。けいおんの2期もそうだったけど、ここが京アニのすごいところだ。内容で楽しませて、作画もいい、それが切れ目なく続く。 七宮が、後半にまた出てきて、思ったよりずっといいキャラだった。あの明るさは三枝葉留佳を思わせる。ちょっと寂し…
美月会長を軸に見ていた。これはもう、春風どれみがステーキを食べられないのと同じくらいに、美月が春香とキスすることはない、しかしさせてあげたい、と思っていた。美月視点だと、妹のユウはかわいいし、春香さんは気になるしで、ほんとに絶好のポジショ…
最後の5話くらいを一気に見た。終盤の急展開で、ややぎごちない印象。尺が足りてないという感じでもない。作画はいいし、使い回しも気にならないが、台詞や演出があまり丁寧じゃない。ただ、それがそんなに悪いわけではない。自分とリズムが合わなかっただけ…
将棋ゲーム「将棋 Flash」数ヶ月前にこれをやっていて、上図の局面になった。ここまでの手順は、▲76歩△34歩▲26歩△32金▲78金△84歩▲25歩△88角成▲同銀△22銀▲24歩△同歩▲同飛△35角▲34飛△57角成▲54歩。 後手番で一手損角換わりにしたら飛先交換されたので、「これ…
継ぎ盤 第4局を戦った森下九段の提案。人間のほうにだけヒューマンエラーがあるため、人間とコンピュータが戦うルールが必要。具体的には、秒読みを長くして盤駒を使って指すというもの。 個人的には、特別なルールが必要な理由がわからない。将棋というのは…
すごかった。いきなり飛車角交換する激しい将棋。こんなバラバラな陣形で羽生を相手に戦えるのは森内くらいのものだろう。そういう戦型で、拮抗した戦いが2日目の夕方まで続き、迫力があった。これぞ名人戦という将棋だった。
冬アニメが1ヶ月半溜まっているけど、ぼちぼち行きましょう。幸い今期は少なめだ。 くつだる。(20) 4/2(水) Eテレ初回を逃したけど、チェックしておきたいところ。 selector infected WIXOSS(50) 4/4(金) TOKYO MX/BS11佐藤卓哉と坂井久太。 蟲師 続章(95) 4…
開始前に、どちらが勝つかというアンケートがあった。最もコンピュータ側の勝率が高いと思われていたカードだが、森下九段が63.4%。自分も森下九段をクリックした。 僕は今回初めて人間側を応援していた。ツツカナへの絶大な信頼も理由だが、元々森下九段の…
第2局は、当日午後2時くらいまで見ていた。昨日その残りを見て、第3局の午前中も見た。今日は第3局の残りとNHK杯決勝(決勝以外はテレビで見ていた)。 第3局を見ていて、タイムシフトでの観戦は終局時刻がわかってしまってよくないと気づいた。NHK杯のブロ…
郷田は、またしても△34歩。横歩取りになった。丸山は34飛型のまま駒組みを進める流行りの作戦。そこから9筋の突き合いを入れて、いきなり▲45桂と跳ねる! 普通は、とりあえず後手から角交換をするという場面だが、郷田はしばらく考えて△37歩!角取りなのに、…
電王戦第2局の後半と第3局が観られなかったので、つらかった。それを言える相手がいないのもつらかった。 今日と明日でタイムシフトをできるだけ観る。土曜日の第4局まで、あっという間だ。YSSとツツカナを、前から楽しみにしていたのだ。 アニメとかどうな…