新・怖いくらいに青い空

アニメ・マンガ・ライトノベル考察

『響け! ユーフォニアム』の2年生組の関係性が尊すぎて生きるのがつらい!

はじめに

『響け! ユーフォニアム』原作小説を第3巻まで読みましたので、さっそく感想を書きたいと思っていたのですが、第1巻はすでにいろんな方がアニメ版と比較した感想を書かれていました。

(順不同)

今さら私が感想を書いても新規性に欠けるので、ここでは第1巻は飛ばして、第2巻について感想を述べていきたいと思います。

第2巻を読んで率直に思ったのは、良かった点と悪かった点が両方あったということです。良かった点については後でじっくり述べますので、まずは悪かった方について見ていきましょう。これは結局、「作中の根底に流れるテーマ」と「主軸となるストーリー」とが上手く一致していない、ということに尽きると思います。では、まずその「作中の根底に流れるテーマ」とは何か、それについて解説していきますね。

根底に流れるテーマ

結論から言いますと、第2巻でずっと提示されてることは「努力は報われるのか?」というただ一つの問いなのです。努力と結果、これが第2巻の根底にある大きなテーマです。第2巻の主人公と言っても過言でないのが、2年生でオーボエ担当の鎧塚みぞれさんと、顧問が変わる前の部の方針に反対して退部した同じく2年生の傘木希美さん。プロローグでは、彼女たちが中学3年生の時に、コンクールの京都府大会で敗退となったエピソードが語られます。

物語の中盤では、希美たちが退部することになった経緯が本人の口から語られます。中学時代に叶わなかった金賞を目指して意気揚々と吹奏楽部に入部した希美でしたが、第1巻とアニメでも触れられていたように、滝先生が来る前の部は皆やる気がなく、1年生が真面目にやりましょうと言っても上級生は聞く耳を持たないような雰囲気でした。それどころか、コンクールのメンバーは年功序列で選ばれ、真面目に練習してきた当時2年生の晴香や香織がBチームに回されるような状況に耐えられず、希美を含む何人かの1年生が退部することになりました。

一方、部に残ったみぞれ先輩も、苦しい胸の内を久美子に打ち明けます。みぞれは誰よりも早く学校に来て一番遅くまで練習している練習熱心な部員なのですが、意外にもコンクールは嫌いだと語ります。彼女は、練習によって技術を磨くことは重要だが、結局最後は審査員の好みなどによって優劣が決まってしまう場合があると言います。何故コンクールが嫌いなのに部活を続けてるのかと聞く久美子に、彼女は「わからない」と答えます。

この2人に共通するのは、努力が報われない、努力ではどうすることもできない壁にぶち当たった、という経験です。で、それと呼応するように、久美子の心にも不安が募っていきます。果たしてこの努力に意味はあるのだろうか。他の学校だって全国を目指して全力で練習している中、自分たちの努力は本当に報われるのだろうか。と同時に、努力してきた人達が報われるべきだ、報われてほしい、と強く願う心が芽生えます。しかし、そういった疑問や願いに対する明確な答えは、一切提示されません。作者は、努力は必ず報われるとも言っていないし、最も努力した人が栄誉を受けるべきだとも言っていないのです。ただそこには、久美子が感じたような純然たる問いと、報われるかどうか全く分からない暗闇の中でただひたすら努力する人が描かれるだけなのです。

主軸となるストーリー

では、そういう大きなテーマが流れている中で、実際のストーリーはどのように展開していくのかについて、話を移しましょう。上で述べたように去年退部した希美さんは、滝先生が赴任して部が大きく変わったことを知り、部に復帰したいと願い出ます。退部時にあすか先輩と喧嘩してしまった手前、あすか先輩から許可を貰うまで再入部はしないと決断する希美。ところが何故かあすか先輩は希美の復帰を頑なに認めようとしません。ここがまさに、ミステリー小説で言うところの「ホワイダニット」に当たる部分であり、物語は「何故あすかは希美の復帰を認めようとしないのか」を解き明かす方向へ進んで行きます。そして、話が進むうちに、この件のキーパーソンはみぞれであるらしいと判明します。どうやら、

  1. みぞれ先輩が希美の復帰を嫌がってる(事実みぞれは、希美の演奏するフルートの音を聞いて苦しそうにうずくまっていた)
  2. 部に一人しかいないオーボエ奏者であるみぞれが、希美のせいで調子を崩してしまったらまずい
  3. ゆえに、大会前に余計な荒波を立てたくないあすか先輩が、希美の復帰を遅らせようとしている

というのが事の真相だったようです。では、何でみぞれは希美の復帰を望まないのか? 終盤、その驚きの理由が明かされます。

実はみぞれは、希美のことが大好きで、彼女が退部する時に自分に何も言わずに辞めてしまったのがショックだったのです。自分は希美の事が大好き、だけど希美は自分のことなんて何とも思ってない、そういう事実と向き合うのが怖い。だから、希美と会うのが怖くて仕方がない。これが、彼女が語った真相でした。

…って、おい! 唐突すぎるやろ! 作品のテーマと関係ないやん! 散々話を引っ張ってきて、真相がこれかよ! というのが、私が冒頭で述べた第2巻の「悪かった点」であります。なんかねえ、「努力と結果」という根底のテーマと、みぞれが希美を拒絶する理由(主軸となるストーリー)とが、全然つながらないんですよ。この両者って普通は、1つの軸で繋がった車輪のように一体となって、物語をクライマックスに向けて盛り上げていくものですよね。それがどうも、この作品は噛み合っていないなあという印象を受けたわけです。

私はてっきり、みぞれは希美の才能に嫉妬してるのかと思ってました。どんなに練習しても自分は希美には追いつけない。彼女が近くにいると自分の才能の無さを突き付けられているようで怖くて仕方がない。だから、希美には悪いけど、部に復帰してほしくない。そういう感じなのかなあと勝手に思ってたんです。希美の演奏を聞いて苦しくなるとか、コンクールが嫌いとか、誰よりも練習熱心とか、色々伏線らしきものは張られていたんですよ。でも、フタを開けてみれば、みぞれはただ希美のことが大好きなだけで、お互いの思い違いが重なってややこしい話になってしまった、というだけの事でした。何だか、クライマックス直前に梯子を外されたような気持ちでした。

だがしかし! 第2巻は全て良くなかったかと言えば、それはノーと言う事になります。ここからは、私がすごく良かったと思ったところについて、じっくりと時間をかけて説明していきましょう。

良かったところ

まずはじめに、第2巻を読んだ人や、この記事をここまで読んだ人が率直に感じることを確認しときましょう。

鎧塚みぞれさんって、どう見てもヤンデレだよな!

いやもうホント、この人、ヤバいですよ。完全に、希美さんのこと好き過ぎて頭おかしくなってますよ。物語の終盤、学校で希美と遭遇したみぞれは、とっさに逃げ出してしまいます。みぞれは、自分を追いかけてきた久美子に、希美が退部した時の自分の気持ちを話し始めます。

「私、人と話すのが嫌い。性格も暗いし、中学のころは友達もできなくて、一人でずっといた。でも、希美は私に話しかけてくれた。一緒に楽器やろうって。それで、毎日が変わった。希美といると、楽しかった」
(中略)
「違うの。私にとっての希美と、希美にとっての私は、全然違う。私にとって、あの子はいちばんの友達だった。だけど、あの子にとって、私はただの友達の一人なの。あの子にはたくさん友達がいて、私はそのなかの一人なだけ。いてもいなくても、同じ」
「そ、そんなことないですよ。この前だって、希美先輩はみぞれ先輩のこと心配してましたし、それに、」
「でも、あの子は部活を辞めるとき、私に何も言わなかった」
久美子の台詞を塗り潰すように、みぞれはそう吐き捨てる。
「ほかのみんなには言ってたのに。バンドのことだってそう。私だけ何も知らなかった。『今日、希美はお休みですか』って聞いたら、あの子なら部活辞めたよって先輩に言われて。それで知った。ショックだった。すごく。だって、それって、報告するほどの間柄じゃなかったって、そういうことだから」
(第2巻、256~257ページ)

もうこの時点で、百合好きにはたまらない展開ですね。退部する時、なんで私に声をかけてくれなかったのか? そこから決定的にこじれてしまった二人の関係。

「高校で吹奏楽に入ったのも、希美が誘ったから。あの子と私はタイプが違うから、部活がなかったらすぐに縁が切れちゃうと思った。だけど結局希美はいなくなっちゃった。私、なんでいま自分がこの部活にいるのかわからない。本当に、わからないの」
「で、でも! 先輩、誰よりも早く練習に来てたじゃないですか。吹奏楽が好きだからでしょう?」
「怖かったから」
「え?」
「楽器を吹いてないと、希美とは友達でいられないと思った。この楽器だけが、私と希美をつなぐもの。私には、これしかなかった。ほかには、何もない。もし私が下手くそになったら、希美に用済みだと思われる。だから。だから、吹いてるだけ」
久美子は言葉を失った。こんな理由で楽器と関わっている人を、初めて知ったから。
(第2巻、257~258ページ)

ヤバいよ、この人。作中で描かれるみぞれさんのストイックさは尋常じゃないレベルなんですよね。夏休み中も朝6時前にはもう音楽室にいて、全体練習を終えた後もまだ学校に残って、夜9時にようやく帰る、みたいな生活をずっと続けてる人なんですよ。希美に用済みだと思われたくない、希美との繋がりを失いたくない、というただそれだけの理由のために、毎日毎日朝から晩まで、他のこと全てを犠牲にしてオーボエを吹き続けているのです!

そんなにも大好きな希美を何故拒絶するのか。その理由もまた、あまりにも悲しいものでした。

「私、希美に会うのが怖い。希美はたぶん、なんとも思ってない。あの子はべつに何も悪いことしてないから。勝手に辞めて悪いとか、そんなこと思うはずない。でも、その現実と向き合うのが怖い。あの子にとって私は大した存在じゃないって、それを突きつけられるのが怖いの」
みぞれはそう言って、その華奢な手のひらで顔を覆った。苦しげに吐き出された言葉が、埃まみれのフローリングに跳ね返る。酸素を求めるみたいに、彼女は小さく口を開く。その唇が、苦々しげにゆがめられる。
「気持ち悪い。こんなふうに友達に執着するなんて」
「そんなことないです」
久美子は静かに首を横に振った。それ以来、どうしていいかわからなかった。震えていたみぞれの声に、微かな嗚咽が混じる。途切れ途切れの言葉が、久美子の鼓膜を激しくぶつ。
「私は気持ち悪いと思う。自分自身が、気持ち悪い」
彼女は自身の膝へとその顔を埋めた。黒髪が、少女の横顔を完全に遮る。
(第2巻、258~259ページ)

自分と希美との間にある圧倒的な温度差、その現実と向き合うのが怖い。私は希美にとって特別な存在でありたい! 希美にとって私が居ても居なくてもいいちっぽけな存在なのだと思い知らされるのがたまらなく辛い! 積り積もる希美への想い。でも、そんな風に友達に執着してしまう自分自身が気持ち悪い! ぎゃあああああああ!!! 愛が重い! 重すぎる! これは百合好きにはたまらない展開ですわ…。

ここまでは、希美に想いを寄せるみぞれさんの切ない片思いが描かれるだけなんですが、ここから事態は怒涛の展開に突入します!

久美子とみぞれが話してるところに、なんと優子先輩が登場します! 泣いているみぞれを優子が慰めます。あんたの友達は希美だけじゃないよという優子に対して、みぞれが「優子は、私がかわいそうだから、優しくしてくれただけでしょう?」と言います。それを聞いた優子は怒って次のように語りかけます。

「誰が好き好んで嫌いなやつと一緒に行動すると思っとんねん。うちがそんな器用なことできるはすないやろ。同情とか、なんやそれ。アンタはうちのこと、友達やと思ってなかったんか」
「そうじゃない。けど、」
「部活だってそうや。ほんまに希美のためだけに、アンタは吹奏楽を続けてきたんかいな。楽しいこと、うれしいこと、ほんまにひとつもなかった? コンクールは苦しいことしかなかった? この前の京都大会は? 関西大会行きが決まったとき、ほんまにうれしくなかったん?」
(第2巻、262~263ページ)

これを聞いてみぞれはようやく、希美のため以外にも吹奏楽を続ける意味があったのだと気付きます。自分には希美しかいないと思っていたのに、自分のことを大切に思ってくれる掛け替えのない人が、こんな身近に存在していたのだ、と気づくみぞれ。

「……うれしかった、本当は。でも、それと同じくらい、辞めていった子たちに申し訳なかった。喜んでいいのかなって」
「いいに決まってる」
即答だった。
「そんなん、喜んでええに決まってるやんか。アンタがしょんぼりしてて、それで喜ぶやつなんて誰もおらん。少なくとも、うちは悲しんでほしくない」
(第2巻、263~264ページ)

その言葉を聞いて泣き崩れるみぞれを、優子がやさしく抱きしめます。おお、なんという百合! 優子さんは香織先輩ひとすじだと思ってたのに。

さあ、ここからが本番だ。泣き止んだみぞれのもとに、ついに希美がやってきます。みぞれが希美ときちんと話せるように後押しをする優子。

「きちんと話してみ」
「で、でも、」
「大丈夫、うちがついててあげるから」
優子は力強く断言すると、ずいずいとみぞれを希美のほうに差し出した。みぞれがうろたえたように視線をあちらこちらに巡らせる。彼女の細い指が、落ち着きなさそうに優子のセーラー服の裾をつかんでいる。希美はそれに視線を落とし、一瞬だけ切なげに目を細めた。
(第2巻、265~266ページ)

この場面の素晴らしさ、皆さんお分かりいただけるだろうか。優子のセーラー服の裾を掴むみぞれ! そして、それを見て「一瞬だけ切なげに目を細め」る希美! This is 三角関係! ああ~~~萌え死ぬんじゃ~~~

退部する時、どうして自分も誘ってくれなかったんだ、と尋ねるみぞれ。それに対して希美はこう答えます。

「だって、誘う必要なんてなかったやんか」
「……どうして?」
その問いに、希美がキョトンとした顔で小首を傾げる。
「どうしてって、みぞれはずっとこの部活で頑張ってたやん。わたしが腐ってたときも、ずっとさ。評価してくれる人がおらんくても、誰も練習してなくても、みぞれは一人でずっと練習してたやんか。それやのに、部活辞めようなんて誘えるわけないやん。そんなん、頑張ってるみぞれに対して失礼すぎるやろ」
みぞれの瞳が小さく揺らめく。その唇が、安堵したような息を漏らした。優子の制服から、延ばされていた手が離される。
(第2巻、266~267ページ)

1年以上にわたってずっとみぞれを苦しめてきた不安がようやく解消され、よかった、私はまた希美の友達になれるんだ、そう安堵した瞬間! 優子の制服を握っていたみぞれの手がふっと離れて、みぞれは希美のもとへと行ってしまうのです!

うわああああああああ!!! ひどいよ…! そんなことってないよ…! 希美とまた友達になれると分かった次の瞬間から、もう優子のことはアウト・オブ・眼中かよ! 優子が可哀想すぎやろ!

「もしかして、それでハブられたとか思わせちゃった? ちゃうねんで、そういうんと全然。みぞれのこと嫌いとか、そんなんじゃまったくないから! ごめんな、勘違いさせちゃって」
焦ったように告げる希美の声は、どこまでも軽やかで美しかった。互いに対する熱量が、みぞれと希美ではまったく違うのだ。だから、彼女はこんなにも無邪気な顔ができる。ごめんね、気づかなかったよ。くすぶった過去も、そんな言葉ひとつで片付いてしまう。
べつに、大丈夫。そう、みぞれが小さく首を横に振った。
「勘違いなんて、してない」
「ほんまに? わたし、やばいことやってへん?」
「うん、大丈夫」
みぞれはそう言って、わずかにその目をすがめた。よかったー、と希美がはにかむような笑みをこぼす。その光景に、久美子は静かに目を伏せた。きっとこれから先、みぞれの抱える想いを希美が知ることはないのだろう。そう考えると、少しだけ舌の裏側がざらりとした。
(第2巻、267~268ページ)

希美!!!お前がすべての元凶じゃあああああああああ!!!!! 希美が勝手に辞めたせいでみぞれは1年以上も苦しみ続けていたのに! それなのに! たった一言、「ごめんな、勘違いさせちゃって」で済ませてしまう残酷さ! これは天然のドSですわ…。

ああ!切なすぎて胸が苦しい! 2人の擦れ違いが解消されてみぞれに笑顔が戻る感動的な場面のはずなのに、2人の間にある断絶は怖ろしいほどに深い! 希美のその軽やかさが、その無邪気さが、読者とみぞれの心を深く深くえぐってゆく!

せめてもの救いは、優子の制服を掴むみぞれを見て、希美が「一瞬だけ切なげに目を細めた」ことか。これは、自分の知らないところでみぞれが優子と親しくなっていたことに対して、一抹の寂しさを感じていたという描写であってほしい。

はい。そう言って、希美がなんてことない仕草でみぞれへと楽器を手渡す。みぞれは腕のなかにある自身の楽器へ視線を落とすと、それからぎゅっとそれを抱き締めた。透き通るような彼女の白い肌が、見る間に色づいていく。赤くなった頬を隠そうともせず、みぞれはまっすぐな視線を希美に送った。
「もしよかったら、練習付き合ってくれる? 私のソロ、聞いてほしい」
「そんなん、いいに決まってるやんか」
その返事に、みぞれはうれしそうにその口元を綻ばせた。
(第2巻、269ページ)

希美本人じゃなく、希美から渡された楽器を抱き締めるみぞれ。本当の気持ちに気付いてもらえなくてもいい、希美と一緒に音楽をやる、ただそれだけでいい、というみぞれの決意。ああ~~たまらないんじゃ~~。

そして、邪魔者は退散とばかりにその場を後にする久美子と優子。そこにやってくる夏紀先輩。そして、その後の優子先輩の台詞が切なすぎる。

結局さあ、と優子は笑いながら言葉を吐き出す。
「結局、うちは希美には勝たれへんねんなあ。一年も、一緒にいたのに。それでも、あの子の一番は希美なんやなあって」
(第2巻、272ページ)

なんてことだ…なんてことだ…。 香織先輩の一番にもなれず、みぞれの一番にもなれない優子さん…。 辛い…ただただ辛い…。そんな彼女を励ますように夏紀が口を開く。

「みぞれにはアンタがいてよかったと思うけど。そうやないと、もっと早くにあの子潰れていたよ。たぶん」
優子は一瞬呆気に取られた顔をして、それから急に意地の悪そうな笑みを浮かべた。吊り上げられた口端から、白い歯がキラリとのぞく。うっすらと紅潮した頬を隠そうともせず、優子は夏紀の背中を軽く小突いた。
「なんや、アンタ。もしかして慰めてくれてるわけ?」
「はあ? 違いますけど?」
「素直やないなあ。アンタ、いっつも憎まれ口叩いてるけど、うちのこと大好きやねんな」
「うわ、うっざ! なんやコイツ」
「あー、はいはい。照れんでもいいって」
「うっざ! ウザすぎ!」
露骨に嫌そうな顔をする夏紀に対し、優子は愉快そうに笑い声を上げた。緑色の廊下に、二人分の影が落ちる。それがひとつに重なるのを眺めながら、久美子はくすりと笑みをこぼした。
(第2巻、273~274ページ)

本当にねえ…、お前さんたちはねえ…、もう結婚しろよ! 女の子どうしとかもう関係ないやろ。さっさと結婚しちゃえよ!!

はあ…やっと一段落ついた。そう読者が胸を撫で下ろしてるところに、真のラスボス・あすか先輩登場! 今回の騒動を総括してとんでもないことを言い出します。

「ま、でも今回のMVPは優子やな。あの子がおらんかったら、こうは上手くいかんかったわ」
その言葉に、久美子も同意を示すようにうなずいた。
「優子先輩、ずっとみぞれ先輩のこと心配してましたもんね」
「ん? まあそれもあるけど、みぞれちゃんって結構ズルい性格してるから」
「ズルい性格? どういうことです?」
首を傾ける久美子に、あすかが目を細める。
「みぞれちゃんが希美ちゃんに固執してんのってさ、結局独りが怖いからってだけっぽいねんな。やから、優子がついてるってわかれば、こうしてきちんと希美ちゃんと向き合えるわけよ。希美ちゃんに拒絶されても、優子がいれば独りやないやんか。ま、みぞれちゃんにとって、優子は保険みたいなもんやったってこと」
(第2巻、275~276ページ)

ヤバいよ…ヤバいよ…。この人、ヤバすぎるよ…。頭のネジ完全にぶっとんじゃってるよ…。これは第3巻につながる伏線的な台詞なのですが、このあまりにも身も蓋もない人物評に、さすがの久美子もドン引きです。

そして、物語の百合的クライマックスとなるのが次の場面です。

「ソロ、頑張って」
「……うん」
無表情のまま、みぞれがコクリとうなずく。その手に握られた、黒光りするオーボエ。彼女は小さく息を吸い込むと、それから消え入りそうな声音でささやいた。
「私、希美のために吹く。だから、聞いてて」
「わかった」
希美は無邪気な笑顔でうなずくと、それからみぞれの頭を軽くなでた。ほっそりとした指先が、みぞれの前髪を柔らかく梳く。
「楽しみにしてるな」
「うん」
(第2巻、290ページ)

ああ~~~~~、尊すぎるんじゃ~~~~~。 これを見た瞬間、『イリヤの空、UFOの夏』で「浅羽のためだけに戦って、浅羽のためだけに死ぬ」と言って死んでいったイリヤを思い出しました。たまらん。アニメ版なんて比じゃないくらいの濃厚な百合描写ですよ。

2年生組の関係性に萌え死ぬ

第2巻で描かれた2年生組の関係を、分かりやすい図にまとめてみました。

f:id:kyuusyuuzinn:20151218222320p:plain

はあ…はあ…たまらん…これはたまらんですわ…。いや、もちろん、夏紀さん単独でも最高に可愛いです。みぞれさんもメチャクチャ可愛い。でも、何よりも増して、この4人の関係性が尊すぎて生きるのがつらい…。

まず希美さんですが、彼女はあすか先輩のことを特別な存在だと言っているんですよね。練習をサボってばかりだった他の上級生と違って、あすかは一心不乱に練習を続けていたので、希美も彼女に尊敬の念を抱いている。だから、あすか先輩から認められるまでは部に復帰しないと言って、何度もあすかの元を訪れます。

一方、希美と一緒に復帰を嘆願していたのが夏紀でした。夏紀と希美は同じ中学の出身なのですが、部活に入らずダラダラと過ごしていた夏紀と違って、希美は吹奏楽部部長として精力的に活動を続けていました。であるがゆえに、夏紀にとって希美は憧れの存在であり続けたわけです。にもかかわらず、退部騒動の時に何も力になれなかったという後悔の念から、今度は希美に協力し彼女を部に戻そうと尽力します。

さて、その希美さんを病的なまでに愛してしまったのが、みぞれさんでした。そして、希美が退部した後、みぞれを気にかけ、常にそばにいたのが優子でした。彼女はみぞれの一番になりたいと強く願ったものの、結局みぞれは希美のもとに帰っていきました。

そしてそして、アニメ版を見た方ならもうご存知と思いますが、そんな優子さんを一番近くからずっと見つめていたのが、大天使夏紀様だったのですよ! 「腐れ縁」と書いて「カップル」と読む、「犬猿の仲」と書いて「なかよし二人組」と読む、最強のカップリング!

そんな4人の関係性を踏まえた上で、鬼龍駿河さんが素晴らしい二次創作マンガを描かれています。

ああ…言葉にできない…もう言葉にできないほど素晴らしい関係性だ。何なんだ、この黄金の四角形は! アニメ版では主に久美子・麗奈や3年生組に焦点が当たることが多かったですが、アニメ版が終わった後には、とてつもない世界が広がっていたのですね! 『響け! ユーフォニアム』という作品は、キャラクター個人という点でもなく、カップリングという線でもなく、このような多角形を構成する「面」を見て楽しむ作品だったのです!

まとめ

という感じで、原作小説第2巻は、アニメ版だけでは絶対に分からなかった深淵な世界が広がっていたのです! もちろん上で述べたように、第2巻は「作中の根底に流れるテーマ」と「主軸となるストーリー」とが一致していないという、非常におかしな物語構造をしているのですが、圧倒的な百合力によって、その欠点を補っているのです。

希美のことが大好きすぎてヤンデレ化してるみぞれ、そのみぞれの想いに全く気付かない希美、みぞれの一番になりたいと願う優子、その優子を誰よりも理解して最強のカップルとなっている夏紀。ああ…尊い…この2年生組の関係性が尊すぎて生きるのが辛いです。

第3巻以降のストーリー(と可愛い可愛い小笠原晴香さんの雄姿)については、アニメ第2期が始まる前に改めて感想を書きます。