京都市内観光にお勧めの車中泊スポット11選【車中泊クルマ旅の専門家が解説!】

京都市内

大坂在住で京都市内での生活経験を持つ、車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家がまとめた、京都市内観光にお勧めの車中泊スポットです。

「正真正銘のプロ」がお届けする、リアル車中泊スポットガイド

車中泊

この記事は車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。

※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。

スポンサード・リンク

 

~ここから本編が始まります。~

京都市内観光における理想の車中泊スポットは、終日停めたまま、観光から車中泊にまで利用できる駐車場。

京都 車中泊

プロローグ
人気の観光エリアでは、クルマは「宿泊手段」と割り切る。

<お勧め車中泊スポット ベスト3>

ロケーション・ナンバーワンは、「京阪パーキング三条駅前」

寛げるのは、伏見で観光とグルメが楽しめる「伏見港公園」

記念になるのは、京都御苑で車中泊ができる「中立売駐車場」

<リピーター御用達>

嵯峨野・嵐山観光には、「道の駅ガレリアかめおか」がベスト

「壬生温泉はなの湯」に歩いて行ける、「三井のリパーク 中堂寺北町」

大原・比叡山の観光にお勧めなのは、滋賀県にある3つの道の駅

電源が必要な人にお勧め。「RVパーク京都南鴨川RVサイト」

リニューアルされてシャワーが設置された名神高速「大津SA下り線(京都方面行き)」は、名古屋方面からの前泊地にお勧め!

<番外編>

ベテランならここは避ける、東山山頂公園(将軍塚)

必要なものが勢揃い! 楽天市場の「車中泊グッズ」大特集 
スポンサード・リンク

 

プロローグ
人気の観光エリアでは、クルマは「宿泊手段」と割り切る。

車中泊

「クルマで旅する京都」の記事で詳しく紹介している通り、現在の筆者は、大阪でも京都に近い北摂エリアに住んでいるが、学生時代の4年間は京都に下宿していたので、少なくても旅人よりは「住人」に近い目線から、京都の町の話ができる思っている。

それから云うと、少なくても「嵐山・嵯峨野」と「祇園・東山」を観光する際には、クルマは「宿泊施設」と割り切り、これから紹介するお勧めの駐車場から「電車または地下鉄+徒歩」で目的地に向かうのがベストな選択肢だ。

詳しい理由は以下の記事にまとめているので、合わせてご覧いただきたい。

 

京都市内の駐車場&観光事情

ここでは本題の前に、合わせて京都市内の駐車場と観光事情にも触れておきたい。

まず現在の京都市内は、渋滞は相変わらず酷いが、コインパーキングはかなり増えており、軽自動車やコンパクトカーなら、駐車場が満車でどうしようもないというのは、GWや正月くらいになりつつある。

京都 コインパーキング

ゆえに朝一番なら、観光したいスポットにクルマでアクセスすることもできなくはないだろう。

京都 コインパーキング

ただし…

京都のコインパーキングの料金は、1時間あたりではなく”分”単位のところが大半だ。

そのため、アタマの中で1時間に換算しないと、高い・安いの判断がつけづらい。

都会ではそれほど珍しいことはないのだろうが、面食らう人も少なくはあるまい。

タイムズ南禅寺

しかも中には、てっきり1時間あたりかと勘違いしてしまう価格設定の駐車場もあるので、よく見てから入庫しないとドツボにはまる(笑)。

ここはなんと1時間1200円! さすがに京都の中でも法外な部類だろう。

それゆえ、観光客向けに「格安駐車場」を紹介するサイトがあるわけだが、

「キャンピングカーやRV車特有の事情」をよく知らないブロガーたちが紹介している「格安駐車場」に、車中泊旅行者が入庫できるとは限らない…

京都市営丸山駐車場

車中泊の旅には、実践しているものにしか分からない事情というものがある。

いずれにしても…

京都市内の有名な観光地周辺は慢性的に渋滞しており、車中泊でも観光でも、「無駄に走らない」ことがマイカーによる観光の基本であることに変わりはない。

幸いなことに、京都の町は小さいが「観光密度」は高い。

すなわち、他府県なら半日もかからないエリアでも、東山や嵐山さらに伏見では、丸一日、季節によっては1泊2日を要してしまうこともある。

ゆえに京都では、観光から車中泊にまで利用できる車中泊スポットが見つかれば、それほど嬉しいことはないわけだ。

それを踏まえてリストアップしたのが、次の京都市内観光に適したトータル11件の車中泊スポットになる。

ロケーション・ナンバーワンは、「京阪パーキング三条駅前」

キョウテク京阪三条駅パーキング

市内の東西南北に電車と地下鉄で移動できるうえに、人気の祇園や清水寺がある東山エリアは徒歩圏内。

京都 先斗町

さらに夜は木屋町や先斗町にも繰り出せる、”大人にとっての一等地”にあるコインパーキングが、「京阪パーキング三条駅前(旧名:キョウテク京阪三条駅パーキング)」だ。

料金は平日なら最大2200円。土日祝日は3500円。

公衆トイレに隣接しており、銭湯まで歩いて行けるのもいい。

寛げるのは、伏見で観光とグルメが楽しめる「伏見港公園」

「伏見港公園」は、京阪電車の中書島駅・南口から徒歩1分のところにあるトイレ付きの公共駐車場で、坂本龍馬ゆかりの「寺田屋」をはじめ、黄桜と月桂冠の酒蔵ミュージアムにも歩いて行ける穴場の車中泊スポットで、ここは自転車があると重宝する。

また公園内には桜も多く、春はお花見車中泊も可能だ。

記念になるのは、京都御苑で車中泊ができる「中立売駐車場」

中立売駐車場

正確に云うと、「京都御所」は宮内庁が管轄する「皇室用財産」で、それを囲む「京都御苑」は環境省が管理している国民公園のことだが、今はそこには特にこだわらなくてもいいと思う(笑)。

ここはかつては「御所西駐車場」と呼ばれていたが、改装とともに「中立売駐車場」の呼称で統一されたようだ。

京都御所の無料見学や、京都御苑でのんびりしたい人に最適で、最大料金設定(1200円だが24時で更新)もあり、地下鉄烏丸線の「今出川駅」にも歩いて行ける。

ただ銭湯まではちょっと遠いのが難点で、観光時の駐車場として利用するならお勧めだが、汗をかく時期の車中泊は難しいかもしれない。

しかし…

どんなお金持ちでも、天皇家以外は泊まる術がない場所で、車中泊という手段を使ってお泊りする、そんなエキサイティングでセレブな気分が味わえるのは、京都でもここしかない(笑)。

嵯峨野・嵐山観光には、「道の駅ガレリアかめおか」がベスト

道の駅ガレリアかめおか

今となっては誰もが知っていそうな裏技だが(笑)、嵯峨野・嵐山観光には「道の駅 ガレリアかめおか」で車中泊し、クルマを亀岡駅前のコインパーキングに駐めて出かけるのがスムーズだ。

JR亀岡駅からJR嵯峨駅まではわずか3駅、しかも運賃は200円しかかからない。

有名なトロッコ列車も使えるが、シーズンは激混みでJR在来線の利用がお勧めだ。

「壬生温泉はなの湯」に歩いて行ける、「三井のリパーク 中堂寺北町」

壬生温泉はなの湯 車中泊

「壬生温泉はなの湯」は、新選組が本拠地にしていた「壬生寺」の近くにある、深夜1時閉館のスーパー銭湯で、基本的にここには観光終了後に来て泊まることになる。

駐車場はコインパーキングになっており、温泉利用者は駐車場が6時間無料になるのだが、現在はかつてあった休日最大料金設定がなくなったことで、平日以外に車中泊をすると2000円近い駐車料金が必要になっている。

だが徒歩5分ほどのところに、24時間最大900円で利用できる「三井のリパーク 中堂寺北町」がある。

そこから100メートルほどのところには公衆トイレとセブンイレブンがあり、さらにその先には23時まで営業しているスーパーも建っている。

大原・比叡山の観光にお勧めなのは、滋賀県にある3つの道の駅

道の駅 妹子の郷

京都の大原にもっとも近い車中泊スポットは、「湖西道路」(無料の自動車専用道路)上にあるサービスエリア的な存在で、約13キロ・クルマで20分ほどのところにある「道の駅 妹子の郷」だ。

また近江や草津がある湖東とのアクセスがいい「道の駅 琵琶湖大橋米プラザ」からも、大原へは30分弱で行くことができる。

いっぽう京都と福井県の小浜を結ぶ「鯖街道」沿いにある、「道の駅くつき新本陣」からも、「途中トンネル」を抜ければ、大原までは30分もかからない。

ちなみに大原には、「里の駅 大原」という無料駐車場があるが、24時間利用できるトイレはないし、夜間は閉鎖されるだろう。

里の駅 大原

電源が必要な人にお勧め。RVパーク京都南鴨川RVサイト

RVパーク京都南鴨川RVサイト

名神高速の京都南インター近くにある、キャンピングカーディーラー「バンテック社」が運営する「車中泊場」。

電源とコインシャワー、コインランドリー、炊事場が設置され、ゴミの処理もしてもらえる。

リニューアルされてシャワーが設置された名神高速「大津SA下り線(京都方面行き)」は、名古屋方面からの前泊地にお勧め!

大津SA下り線

名神高速道路の「大津SA」は、日本で最初に誕生したサービスエリアだが、その下リ線・京都方面行きの施設に、2022年の11月にシャワーとコインランドリーの設備を持つ「ドライバーズコーナー」が新設され、車中泊環境が大幅に向上している。

<番外編>
ベテランならここは避ける、
東山山頂公園(将軍塚)

東山山頂公園(将軍塚)

最後は、知名度は高いが「お勧めしない」車中泊スポットをご紹介。

京都市内の無料車中泊スポットとしてよく紹介されているが、利便性が悪いうえに、治安も衛生もけしていいとは思えない。

スポンサード・リンク

 

クルマで旅する京都

クルマで旅する京都御所

トップページへはこちらから。

クルマ旅情報

京都 車中泊旅行
クルマで京都市内をうまく周るための秘訣と留意点
マイカーやレンタカーを使って京都市内観光をする際の、コツと注意事項を分かりやすくご紹介ています。
クルマでめぐる京都の神社仏閣
これが行く価値あり!といえる、京都の神社仏閣
京都市内をクルマでめぐりたい人に向けた、お勧めの神社仏閣の見どころとアクセス・駐車場等の詳細情報です。
クルマでめぐる京都の世界遺産
京都の世界遺産 お勧めベスト10【クルマで旅する京都】
世界文化遺産「古都京都の文化財」に登録された寺社仏閣へのマイカーアクセス他をご紹介。
京都が舞台の大河ドラマ
京都が舞台の大河ドラマと、そのゆかりの地
直近の大河ドラマの作品別に、そのゆかりの地を紹介しています。
清水寺
京都市内をクルマで旅する、4つのお勧めコース
車中泊クルマ旅で行く京都の厳選コースガイドを紹介しています。
京都市街
【平安京遷都のいきさつ】を知れば、京都は10倍楽しくなる!
1200年前に平安遷都が行われた理由と、それに深く携わった人物をご紹介。
伏見の地酒
京都・洛南を楽しみ尽くす車中泊クルマ旅
京都の縮図とも呼べる洛南エリアの見どころ・食べどころと車中泊事情を詳しくご紹介。
嵯峨野散策マップ
車中泊旅行者のための、嵐山・嵯峨野 モデル散策コースガイド
車中泊スポットがある亀岡から電車でアクセスして、嵐山と嵯峨野を徒歩でめぐる、とっておきの楽しみ方をご紹介。
龍馬と歩く京のまち
京都の「坂本龍馬ゆかりの地」めぐり モデルコースガイド
京都に残る「坂本龍馬ゆかりの地めぐり」のモデルコースをご紹介。
大原寂光院
京都・大原 車中泊クルマ旅
三千院と寂光院で有名な大原の、見どころ・食べどころとマイカーアクセス及び車中泊事情をご紹介。
比叡山延暦寺
比叡山延暦寺の”くたびれない拝観方法”
世界遺産・比叡山延暦寺の「一般観光客にお勧めの拝観方法」をご紹介。
叡山電車
車中泊と叡山電車で行く、紅葉の貴船と鞍馬
車中泊で京都に泊まり、叡電の展望列車「きらら」で貴船と蔵馬を訪ねるモデルコースをご紹介。
平等院表参道
宇治のベスト散策コースガイド
世界遺産の「平等院」と「宇治上神社」周辺を観光する際のベストルート&駐車場・車中泊情報です。
天橋立
宮津・伊根・舞鶴 車中泊クルマ旅
京都・舞鶴と丹後半島の見どころと車中泊事情に関する解説です。
山陰海岸ジオパーク
丹後半島・山陰海岸 絶景スポットガイド
丹後半島の日本海沿岸部にある見どころを詳しくご紹介。
京都府のグルメ紹介&食レポ 全記事リスト
京都府のグルメ紹介&食レポ 全記事リスト
これまで食してきた、京都府のグルメ情報と食レポの一覧です。
京都府 全記事リスト
京都府 全記事リスト
これまで取材してきた京都の全ての記事の一覧です。

車中泊情報

京都市内観光にお勧めの車中泊スポット11選
京都市内観光に適した条件を持つ11件の車中泊スポットを、具体的に詳しくご案内しています。
丹後半島 車中泊
丹後半島観光のお勧め車中泊スポット5選 
丹後の観光に適した条件を持つ5件の車中泊スポットを、具体的に詳しくご案内しています。
ベスト車中泊スポット京都
京都府の車中泊スポット26ヶ所をカテゴリー別にご紹介
京都府にある道の駅・SAPA・RVパーク・有料駐車場・無料駐車場から、車中泊に好適なスポットをリストアップ。
京都の道の駅
京都府の道の駅 個別車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック!
京都府にある道の駅の一覧から、個別の道の駅の車中泊情報がすぐに探せます。
京都府の車中泊スポット 全記事リスト
京都府の車中泊スポット 全記事リスト
これまでに取材してきた、京都府の車中泊スポットに関するすべての記事の一覧です。

京都府の車中泊スポット 一覧

ベスト車中泊スポット京都

日本全国 車中泊旅行ガイド

車中泊でクルマ旅

大人のための車中泊入門サイト

フェイスブック
インスタグラム

この記事がよく読まれています。

車中泊のクルマ旅は、新しい日本の「旅のカタチ」
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家が、車中泊で旅する魅力をご紹介しています。
車中泊で使える、クルマ・グッズ・スポットよりも大事な3つの話
この道25年の現役のクルマ旅専門家が提唱する、「車中泊の本質」「車中泊の流儀」「車中泊の定義」の3つの話を、分かりやすくまとめてご紹介。
道の駅での車中泊は、”禁止”ではなくルールを守れば可能です。【車中泊専門家が解説】
車中泊歴25年のクルマ旅専門家が、2024年1月現在の「道の駅での車中泊が許されるルールと理由」を詳しく解説しています。
RENOGY(レノジー)リチウムイオン・サブバッテリーの取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、RENOGY(レノジー)のリチウムイオン・サブバッテリーの、取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先の情報です。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
スポンサード・リンク
タイトルとURLをコピーしました