デザインのはてな

身近なところでたくさんの発見!

その値段は本当に高い?

 

f:id:kazuhotel:20150715000506j:plain

 

『本当に良いモノは、一般的な所得の人には手が届かない。』確かに、国産の素材にこだわって作ったモノや、有名なデザイナーや職人さんが作ったモノは、日用品としては高額です。とても普段気軽に使用する感じではありません。誰もが快適に生活できるためにデザインはあるべきだと考えると、そういった品質やデザイン性の高い商品が一部の高所得者にしか届いていないのも問題ではあります。

 

でもそんな商品の中にも、ひょっとすると一般的な所得の人が買えないほど高額ではないモノがあるかもしれません。世の中がそのモノの価格基準を下げてしまったから、高く感じると考えることもできます。若い頃は、Tシャツを買うなら2,900円ぐらいまでかな?なんて思ってましたが、ユニクロなどで490円で売っているのが当たり前になると「1,900円ぐらいまでかな…」と基準が下がったり。結婚式の費用も200万円ほどだった基準が、スマ婚などの広告イメージや家族婚の増加などで、100万円以内に収めたいという考えになったりして。

 

例えば、長ネギ1本100円をどう感じますか?家計を一生懸命やりくりしている主婦からすれば高いですよね。でも普段料理をしない男性が、生産者の苦労などの背景を知った上で見た長ネギ1本100円は、それほど高く感じないはずです。そんなふうに、モノの適正価格は非常に曖昧です。どうして、2000万円のマンションや100万円の車は安いと言えるのでしょうか?この厳しい時代、少しでも安いモノをと考えるのは自然です。でも、その基準は自分の生活環境の中だけのものかもしれません。リアルなお財布事情では厳しいと思いますが、世の中の基準に捕われず、自分がそのモノにその価格の価値を見いだせたなら、迷わず選べるようにしたいですね。

 

 

あなたは、一般的に高額だと感じるモノで『自分にとっては適正価格』なモノはありますか?

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*イラストに登場する人や物は、すべて架空の設定です。内容は偏った見解ですが、物事を考える上で何かひとつでも気になってもらえたら嬉しいです。

 

f:id:kazuhotel:20160612063723j:plain f:id:kazuhotel:20160612063723j:plain

Â