WINDBIRD::ライトノベルブログ

ライトノベルブログ

初めてのライトノベルに最適な一冊 平坂読『ラノベ部』

ラノベ部 (MF文庫J)

ラノベ部 (MF文庫J)

元ネタ一覧やろうかなと思ったら案の定先を越されていて、俺より先に読んだ奴は爆発まあ書店に並んでからけっこう経ってるし仕方ないよね☆という気分になりました。ともあれ、ついに読たんが脚光を浴びるときが来たのだから、何はなくともプッシュしなくてはなりません。というわけで作品紹介です。
あ、いちおう元ネタ一覧も最後に書いておきます。せっかくリストアップしたしね…。

ラノベなんて存在すら知らなかった少女・物部文香が、ひょんなことから「軽小説部」に入部するところから物語は始まります。まあ物語といっても、基本的には軽小説部=ラノベ部の面々が、特に内容のない会話を繰り広げるだけです。ジャンル分けするなら日常系ということになるでしょうか。各章がかなり短いので、四コマ漫画みたいな感覚でさらさらと読み進めることができると思います。小説に慣れていない人でも安心の親切設計、という感じですね。


ラノベネタ・オタクネタは満載ですが、ラノベオタク専用作品というわけではありません。むしろその逆。これはラノベ初心者の少女が次第にラノベを好きになっていく過程を描いた作品です。ラノベの魅力、本を読むことの楽しさ、作者から迸るラノベ愛、そういったものがびんびんに伝わってきます。あなたがこの作品を読み終わったとき、きっとラノベを、いや漫画でもアニメでも小説でも、とにかく何かを読み/観たくて仕方がなくなっているはずです。…たぶん。


とりあえず、「ラノベに興味あるんだけど何を買えばいい?」という人は迷わず『ラノベ部』を買えばいいよ! 「初めてのラノベはどれを選ぶべき?」という人は『ラノベ部』を選べばいいよ! 「(元ネタ一覧を見て)ハルヒ? シャナ? 知らない作品ばかりだぜ…」という人にこそ『ラノベ部』を読んでもらいたいよ! 超おすすめ!


おまけ:『ラノベ部』の元ネタ一覧。確証はありません。

ページ数 ネタ 元ネタ 元ネタ解説
カラー口絵 文香が持ってるラノベ 『SH@PPLE』竹岡葉月 双子の姉弟がそれぞれの立場を取り替える異性装ラブコメ。富士見ファンタジア文庫。既刊3巻。ちなみに『SH@PPLE』と『ラノベ部』の絵師は同じ人。
カラー口絵 ヒロインたちによるコスプレ 右から『ブギーポップ』シリーズのブギーポップ、『ゼロの使い魔』のルイズ、『狼と香辛料』のホロ、『灼眼のシャナ』のシャナ
登場人物名 名字がパロディになっている 竹田→『ブギーポップ』シリーズの主人公・竹田啓司、浅羽→『イリヤの空、UFOの夏』の主人公・浅羽直之、物部→『Dクラッカーズ』の主人公・物部景、桜野→『銀盤カレイドスコープ』のヒロイン・桜野タズサ、堂島→『悪魔のミカタ』の主人公・堂島コウ、吉村→『護くんに女神の祝福を!』の主人公・吉村護
16 「あなた、タイが曲がっていてよ」 『マリア様がみてる』今野緒雪 いわずと知れた少女向け百合ラノベの定番。コバルト文庫。
23 「香辛料の香?」 『狼の香辛料』支倉凍砂 アニメ化もされた経済的バカップル小説。電撃文庫。既刊9巻。
23 「なんとなく文学少女っぽい」 『“文学少女”シリーズ』野村美月 ファミ通文庫の人気作。本を食べる“文学少女”がお説教してくれる話。切なそうな表紙に反してめっちゃドロドロしてる。全8巻+番外編が出るらしい。
30 日本刀を持ったマント姿の少女 『灼眼のシャナ』高橋弥七郎 アニメ化もされた学園異能バトルのスタンダード。電撃文庫。既刊14巻。
34 最初のラノベ わかりません 意外になさそうなあらすじだけど。
36 二冊目のラノベ 『スレイヤーズ』神坂一 おそらく史上最も有名なラノベ。富士見ファンタジア文庫。
38 三冊目のラノベ わかりません 純粋なミリタリー物は珍しいから特定できそうだけど…
44 ネコミミモード 『月詠』有馬啓太郎 有名な電波ソング。アニメのEDテーマ。原作の『月詠』は漫画。
46 表紙に犬っぽい耳が生えた少女 『狼と香辛料』支倉凍砂。追記:作者によると「狼と香辛料と見せかけてかのこんという叙述トリック」だそうです。
49 ケモノ耳が生えたせいで脳に障碍があるキャラ 『ルナティック・ムーン』藤原祐 鬱・燃え・萌え、三拍子揃った純愛バトル小説。電撃文庫。全5巻。
52 友情は見返りを求めない 『CROSS†CHANNEL』 エロゲに登場する名台詞。らしい。
87 ぱんつはいてない 駒都えーじ ラノベ的には『イリヤの空、UFOの夏』や『まぶらほ』の絵師。ぱんつをはいてないように見えるイラストで有名。
94 海賊王・新世界の神 『ONE PEACE』『DEATH NOTE』 ジャンプ漫画。
95 様々な魔法を操る戦士たち 『ウィザーズ・ブレイン』三枝零一 刊行ペースがゆっくりな近未来サイバーSFファンタジー。電撃文庫。既刊10巻。
106 その部分だけ抜き出されて動画の素材に 『らき☆すた』美水かがみ チョココロネの文脈でいわれるとつかさの「ちんちん」を連想せざるをえない。
115 無限に枝分かれした平行世界 『学校を出よう!』谷川流 よくある設定だけど次に出てくるのが同作者のハルヒネタなので。濃ゆいSF度を誇る学園アクション物。電撃文庫。既刊6巻
115 願望を実現させる能力 『涼宮ハルヒシリーズ』谷川流 ラノベでは近年最大のヒット作。スニーカー文庫。既刊9巻。
141 SH@…… 『SH@PPLE』竹岡葉月
141 少女漫画っぽいタッチで男の子と女の子が抱き合ってる わかりません 思いつくような思いつかないような
141 制服姿の女の子が(中略)複雑なデザインの武器(?)を持ってる わかりません
142 女の子の顔がアップに 『涼宮ハルヒシリーズ』?
144 『ねくろま。』 『ねくろま。』平坂読 『ラノベ部』作者・平坂読の別作品。人が死んだりぐちゃぐちゃになったりしませんよ、本当ですよ。全裸の女の子ばかり出てくる最高のラブコメですよ。MF文庫J。既刊5巻。
144 全部カタカナの作者名 ヤマグチノボル・ハセガワケイスケ・スズキヒサシとか 「アサウラ」や「ツカサ」という作家さんもいるけど新人なので「前に書いていたシリーズ」がない。
149 「俺の武装錬金!」 『武装錬金』和月伸宏 かつてジャンプで連載されていた熱血変態漫画。マジ傑作。全10巻。
153 リレー小説『伝説のアルチメットセイバー伝説』 『伝説の勇者の伝説』鏡貴也 リレー小説の内容自体はコードギアスっぽいような。
188 えーるすとらいくがんだむ 『機動戦士ガンダムSEED』 の主役機。
196 ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア 『コードギアス』 の主人公。
202 憂鬱・薔薇・蟲・鋼殻・刀鍛冶・処方箋・遊戯 『涼宮ハルヒの憂鬱』『薔薇のマリア』『蟲と眼球シリーズ』『鋼殻のレギオス』『聖剣の刀鍛冶』『桜乃きらほの恋愛処方箋』 …「遊戯」だけわからなかった。
214 KOOL 『ひぐらしのなく頃に』 ひぐらしネタ、らしい。
215 人斬り抜刀斎 『るろうに剣心』和月伸宏 働きたくないでござる!絶対に働きたくないでござる!
217 キラ×アスラン 『機動戦士ガンダムSEED』 の主人公&ヒロイン。id:uraraiさんによるとヒロインじゃないそうです。じゃあ彼はなんなの? 腐女子にも見捨てられた彼に存在価値はあるの?
225 表紙にピンク色の髪をした少女 『ゼロの使い魔』ヤマグチノボル ラノベでツンデレといったらコレ。MF文庫J。既刊15巻。
260 なんすか? エックスなんとかとかアフターとかって X RATEDは『ToHeart2』、アフターは『CLANNAD』、エクスタシーは『リトルバスターズ!』 三作品ともギャルゲ・エロゲ