
アメリカ、ウィスコンシン州グリーンベイのニュー動物園で、飼育員のインターン中だった女性が撮影したミツオビアルマジロ、ローリーの一人遊び。ローリーはこのピンク色の消しゴムみたいなテディベアが大好きだそうで、スタスタと近づいて巻き付いてコロ~ン!ってまあ、なんてかわいいんでしょう!
ローリーが自身で考案したこの遊び、ピンクのテディベアを発見すると
広告の下に記事が続いています
スタスタとかけより

パカっと抱きついてからの
コロ~ン!

何度も何度でもこれを繰り返す
ローリーなのであった。

ミツオビアルマジロはブラジルの固有種。成獣になると体長25cm前後、体重は1kg前後となる。生息地では食用とされることもあるんだそうで、個体数は激減しているそうだ。
📌 広告の下にスタッフ厳選「あわせて読みたい」を掲載中
くそぅ…なんてあざとい…(*´Д`*)
オリバかな?
※2
ああやっぱりオリバだよな…。
てかこんな風に遊ぶ当たりこいつら結構知能高いんじゃないの?
かわええ
なんか柔道の練習みたいね
かわいすぎて変な声出た
かわええええええええええ
ダンゴムシかと(笑)
いちいち一旦離れてからコローン!とか可愛すぎる
どんぐりみたいで可愛い
かっ…かっ…
かわいいぃぃいいい!!
アルマジロってこんな遊ぶんだ!
不思議な生き物だよねえ
小さな恐竜のようでもある
こんなに愛くるしいなんて、いい動画を見せてもらった
うまる?
サムネがどんぐりに見えたw かわいいなぁ。
思い出したのが以前、サンシャイン水族館のアルマジロがお腹を上にして仰向けになって寝ていて、
野生忘れすぎでしょ・・・なんのための背中の進化なのか!と呆れるやらかわいいやらw
なんだよこいつは!子豚かよ!アルマジロだよ!可愛すぎだろ
予想以上だった。
くっそ可愛い
食べないで…(;_;)
夜中なのに声出して笑ってしまったw
かわいい
アルマジロってこんな猫みたいな遊び方するんだな
狩りの訓練ですねこれ
JINKI読んでアルマジロ飼いたくなったのは俺だけではないはず
これはもしや…Mr.アンチェインことビスケット・オリバの絶技「パックマン」では…。
なんてキュートなダンゴ虫なんだ・・・
可愛すぎる!!!!!
ギャンカワ
アルマジロってこんなに可愛いの?事件じゃん。
なるほど、アルマジロはこうやって遊ぶのね?
確かにカワイイわぃ!
可愛いと思うんだけど、なんだろうこのダンゴムシ感
一回一回助走つけてる割にぜんぜんスピード感なくてかわいい
※28
甲羅?のせいで肩や背中、腰の筋肉の動きが見えないから
足の動きだけが目立って甲虫感があるのでは。
なんだかすごく虫っぽい
これは可愛いw
狩りとか求愛のしぐさを模してたりするのかな
かわええ
可愛いw
三つ指アルマジロと思っていた。帯が三つあるからミツオビか。
三つ指はナマケモノかと思ったら
ミツユビじゃなく
ミユビナマケモノなのか。
思ってたより、100万倍位可愛かった
なにこのダンゴ虫かわいい
あああああああ(*´﹃`*)
知らなかった、アルマジロがこんなに可愛いなんて!!!!
タルカスが戦っていた相手はテディベアだったのか!
アルマジロにアルマジキ行動だな
猫キック的なあれかな。
昔、動物特集をやっていたTVで、アルマジロが
坂の上から集団でゴロゴロ、球のように転がり落ちていく
映像を見て以来、アルマジロの虜になっているのだ・・・
♪おーれーは アールゥマージロっ ♪まーるぅくなって眠る ♪…ん? あれ?
まーるぅくなって 遊ぶ!
あれ?アルマジロってこんなに可愛かったのか
かわいいけど虫にみえるのが…
動画見たのが会社じゃなかったら
確実に変な声出してた
クッソ可愛いじゃないか
あーもー
絶対、ダンゴムシ担当の創造神が、ヘルプでホニュウ類創造神のところに出向いた際にデザインされたと思うな。
『吸血鬼すぐ死ぬ』のジョンみたいだ。ヌー。
ひいいい地球上で君が一番可愛いよと口説きたい手足みじかわいい
※48
ジョーン!かわいいよジョーン!
もしやアルマジロブーム来てる?!
wikiによると
日本でも個人でペットとして飼育することが可能である。
特に法令による規制は受けていないので、許可や登録などの義務は無い。
ぬいぐるみを抱きかかえて丸まったこの子を更に
抱きかかえて丸まりたい
マトリョシカのように。
超絶可愛い~~!
チョコチョコ走るところがたまらん!
アルマジロって楽器にもなるんだよ。チャランゴって言うの。
ワイも女の子見かけたらこうなるで
むちゃくちゃかわええ
※55
む、娘さんの事ですよね?!
・・・更に飼い主がこの子を抱いてゴロ~ンしてそうでニヨニヨ
飼うと破壊王を実感させられるんだがかわいいよね
え?何コレ…超カワイイ
歩き方も可愛い!
てててて
何やってるのかなぁ。
遊んでるのかな?それとも何かの練習??
意外と間合いの調整が難しいみたいでワロタ
凄くかわいい
同種同士でもこんな遊びしてるんだろうか?って考えるとちょっと寂しくなるけどさ
だぁあああああああああああ、
か、かわいすぎるんじゃあああああ。
アルマジロ、もちろん知ってたしそれなりの可愛さも
感じなかったことはないんだけど、こんなに愛くるしいのは
ほんっとにはじめて知りました。たまらないっす。
動物ってさ、なんでみんなこんなに愛おしいのだろう。
管理人さん、いつもとびっきりの記事をありがとうございます。
しかし、ライ病ウイルス保菌してるから見つけても近づかない方いいかも。
南米では食べたりこれでサッカー遊びしてるよ。
じ、ジョン・・・!ドラルクさんが呼んでるよ、というかかっわいい・・・!
意外と硬そうな音がする
こないだサンシャイン水族館で野性を棄てた寝姿のアルマジロズが公式Twitterで晒されていた
えぇ、ヘソ天でしたよ…
差別はいかんと承知だが、正直、よくこいつを捌いたり楽器にしたりサッカーしたりできるなぁ、と感心してしまう
可愛すぎるだろ
可愛すぎてびっくりした