メインコンテンツにスキップ

毎日のワクワクが手元に届く!無料メルマガはこちら

人間の子どもを下僕として使用する猫。少年の背中に乗ってほら歩け、さあ歩け

記事の本文にスキップ

55件のコメントを見る

(著)

公開:更新:

この画像を大きなサイズで見る

 お掃除ロボットルンバを乗用器具として使用する猫はおなじみだが、この猫の場合、少年を移動手段として使用しているようだ。少年も猫の乗り物となるのを楽しんでやっている。ほのぼの動画ってやつだな。

Кошка ковбой

男の子の背中にしっかりと乗る猫

広告の下に記事が続いています
この画像を大きなサイズで見る

ギュッとつかんで離さない

この画像を大きなサイズで見る

よく見ると首元噛みついてたりなんかする

この画像を大きなサイズで見る

さあ歩け

この画像を大きなサイズで見る

ガブっ

この画像を大きなサイズで見る

落ちてもまた自分からサクっと乗る

この画像を大きなサイズで見る

とっても仲良しな猫と少年なのであった。

この画像を大きなサイズで見る
📌 広告の下にスタッフ厳選「あわせて読みたい」を掲載中

この記事へのコメント 55件

コメントを書く

  1. ニマニマが止まらないw
    俺もこんなご主人様がほしい!
    いい馬になりますよ

      1. ※6
        猫って落ちそうなとき噛んで落ちない様にとかしない。

    1. ※3
      交・尾する時に、雄が雌の首を噛んで押さえ付けると聞いた事あるよ。

  2. くっそwwwww
    理由関係なく和みまくるぞこれwwむしろご褒美じゃないか

  3. 仲良しじゃなかったらこんなに必死に乗らないと思うの
    確かに首噛むって獲物捕らえる時だね

  4. 猫「ほらいつもルンバ乗ってるじゃん、でもルンバないっていうから仕方なくね」

  5. 猫ちゃんも可愛いんだけど、男の子が優しいなーとか
    この子もお父さんにこうやって遊んでもらったから
    猫ちゃんにやってあげてるんだろうなーとか、いろいろ
    考えてふふふってなっちゃう(*´ω`*)

  6. ロシアではAがBに~することをBがAに~するというジョークがあるらしいが、
    これはそれが現実になってるな。

  7. 親猫が子猫をいなすのと一緒だよ
    ほらほら、ちゃんとなさいよ!って感じ

  8. 猫っておんぶ好きなんだね!
    「cat piggyback ride」でググったら
    可愛い動画たくさんでてきた!

  9. ニャハハハ!!
    さあ歩け、歩くのニャ~!!
    もっと一緒に遊ぶのニャ~!!

  10. 普通の猫なら爪を立てて落ちないようにするもんだが
    この猫さんは相手を痛めないよう、しがみついてるっぽい
    えらい

  11. クソッ!やはり奴らは人類の支配をもくろんでいるんだ!!
    俺も…既に…動けない…!(膝の上の猫をなでながら)

  12. オス猫は交尾の時メスの首噛みながらいたすらしいから
    その名残だろ

  13. >>よく見ると首元噛みついてたりなんかする
    犯ろうとしてるんじゃ・・・・

  14. これって猫が交尾しようとしてるんじゃない?交尾しながら首噛むし。

  15. これって猫が俺のほうが上って思っちゃうから、やめといた方がいい。
    犬も同様。

  16. さっきライオンがヌーを仕留める動画見たんだけど
    それに似てるw

  17. 猫は単独で生きる習性なので、群れる犬みたいに順位を作ろうとはしない。
    ゆる~い仲間意識と、その場限りの勝った負けたの経験で生きてる動物。
    動画の嚙みつきは、猫の兄弟などによく見られる模擬戦(遊び)です。笑
    (*交尾の場合は、首を噛んで後ろ足を左右交互に蹴るように相手を踏む)

  18. メスと勘違いしてるんじゃないだろうか
    猫にも一応上下関係あるだろうけど、家猫じゃご飯くれる人が一番で
    その他は全部格下でしょ、特に子供なんてw
    猫にそういうの求めたらあかんw

  19. 猫が首元かむのって、親猫が動き回る仔猫を保護するときなんじゃないか?これ、猫本人は保護者のつもりで噛んでるような気がするん。

  20. 自分の子供かなんかだと思ってんじゃないかなぁ
    噛むというか、面倒みてるつもりみたいな

    1. ※46
      それが「その場限りの勝った負けたの経験」と言う意味でしょ。
      「こいつは3位であいつが5位で」みたいな順列はないでしょ。

      1. ※45
        猫も上下関係は作りますよ
        地域のボス猫が、新入り猫の首を噛んだりするよ(俺様が上じゃーって)
        オス同士が多い メスだとあんまりしない
        この映像は、猫が少年(家族で弟で庇護すべき下僕)と考えてそうに見えるな…

  21. 猫に限った話ではないが、特にネコ科の動物の遊びは、ほとんどが狩りの練習(狩猟本能による)
    猫は動くものを目で追い、兄弟がいれば格好の遊び相手となり、追い回したり、飛びかかったり、噛みつき合ったりする。
    興奮して強く噛むこともありあるが、その場合は相手が悲鳴をあげたり、お返しに強く噛んだりするから、その中で家族や仲間に対する「限度」というものを知る。
    子猫は、親兄弟との遊びを通じて手加減することを学習する。
    背を向けた四つん這いの動物の首を狙うのも狩猟本能。
    要は、甘えなのか、遊びなのか、攻撃なのかの見極め(一緒に暮らしてれば容易に判断できるはず)
    子猫が遊びのつもりで、本気で噛み付いてきた場合、これは毅然とした態度で教育する必要だろう。
    以上を踏まえて見たら、この子猫が甘えているのか、遊びなのか、攻撃しているのかは明らか。疑いも無く、非常に微笑ましい家族と幸せな猫の動画だと思ったが、わたしは。
    因みにこの猫は発情しているわけでもないw
    あと、45さんが言われるように、猫には犬のような序列はほぼ無い。軽い仲間意識はある。ただ、好き嫌いの順位がある。一番好きな人二番目に好きな人三番目に好きな人がいた場合、普段は一番の人にべったりだが、外出などで不在だと二番目の人に。一番と二番がいない場合、普段あまり寄り付かない3番目の人にべったりになる。と言った具合。
    駄文長文失礼しました、夜勤は辛い・・・

  22. 子供も痛がってないしネコが本気で噛む時はあんな噛み方じゃない、耳も起きてるし
    じゃれて甘噛してるか、母猫のつもりで噛んでるかだろう
    狩る気なら目つきも違うしパーカーくらい平気で貫通するくらい爪立てるし
    子供が泣き叫ぶくらいの顎の力は平気であるよ
    あと犬のしつけと混同しちゃうのもナンセンス

  23. 学校帰り、いつも家に入れてあげてる野良猫が隣家の塀の上でこっちを向いているので
    挨拶しに行ったら肩の上に乗ってきたw
    そのまま肩に乗せて家に帰ったw
    この映像は・・・こんな遊び?してる猫初めて見たw
    猫は格下と思ってる子供を脅したりするよねw

  24. 子猫同士が取っ組み合いしてるのと同じだな
    お馬さんではなく擬似的なケンカ、制圧の形
    ただしこの猫は間違いなく自分を上位だと認識していて、子供の反抗を許さないだろう
    場合によっては引っかかれてケガもする
    あまり微笑ましい関係とは言えないから、親は注意した方がいい

  25. どうせ親が乗っけているのかと思ったら、自分から行ったww
    乗りたいのは猫の願望だったww

  26. 上位とか何心配してんのw
    猫ってそもそも単独行動するから上下なんて最初からないしw
    交尾の真似事にしては腰がぺっちゃんこだから違うと思う。
    単に仲良しで遊んでるだけかと

  27. 遊びだろうが、マウントだろうが、親猫のつもりなんだろうが、下僕なんだろうが、猫にとってこの少年が好きなことは間違いない~
    猫は嫌いな人には寄り付かないし寄り付かせないもんだよ

コメントを書く

0/400文字

書き込む前にコメントポリシーをご一読ください。

リニューアルについてのご意見はこちらのページで募集中!

動物・鳥類

動物・鳥類についての記事をすべて見る

  1. 記事一覧を読込中です。

動画

動画についての記事をすべて見る

  1. 記事一覧を読込中です。

最新記事

最新記事をすべて見る

  1. 記事一覧を読込中です。