''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

節分の豆を用意しました 

今週のお題「鬼」

いよいよ節分かぁ。 

月も朧に白魚の 篝(かがり)も霞む春の空 冷てえ風もほろ酔いに 心持ち良くうかうかと...(中略) ほんに今夜は節分か 西の海より河の中落ちた夜鷹は厄落とし(中略) 

こいつぁあ春から縁起がいいわい 

 

お嬢吉三の名台詞思い出します。 

噛まずに、言えたら格好いいですね。 

 

時代劇をご覧にならない若者への解説が必要ですね。 

夜鷹と言えば、鬼平犯科帳で凶賊の中でに登場します。

居酒屋「加賀や」に入っている夜鷹のおもんですね。 

火付け盗賊の頭とも知らずに、酒を呑む、そして平蔵の手には、心付けが用意してあったのは、いいですね。 

 

おもんさんは、若村麻由美さんより、1シリーズの女優さんの方がいいですね。 

独り働きの老盗賊鷺原の九平は、小林稔侍 さんより、米倉斉加年さんの方が私の中では、はまり役です。 

元盗賊・蛙の長助も良かったですね。 

 

おもんが、平蔵が人並みに扱ってくれたことに感謝します。 

「人ではないか」とさらりと言うシーンがグッときますね。 

 

鬼じゃあるまいしって、渡る世間に鬼はなしと言いますからね。 

それがドラマの影響で、渡る世間は鬼ばかりと言うフレーズが、有名になっています。 

鬼と言えば、節分の鬼です。 

f:id:kantoshoue:20220202104100j:plain

今年も用意しました。 

毎年書いていますので、鬼は、魔物ですから、鬼門の丑寅の方位です。 

ですから、牛の角と虎柄の衣装を付けています。 

豆とは、魔目になぞらえて、鬼を攪乱させる方法です。 

その為、節分では豆を巻きます。 

 

私は、妙法華経から知恵を頂いていますので、鬼と言えば、鬼子母神様です。 

仏教を守ってくれる神様、いえいえ鬼様です。 

 

「福は内、鬼も内」でしょうね。 

同様の神社の掛け声もあります。 

 

6歳児ゆうゆうの保育園でも、今年も節分の行事は、コロナで中止です。 

仕方ないけど、何だか寂しいよ。 

 

家で、家族で豆を食べます。 

晩酌のキンミヤの焼酎のソーダ割には、いい肴です。 

家族の健康を祈ります。 

ありがたいです。 

 

親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。               

ありがたいことです。             

             

ささやかな「よかった」を探せて暮させてもらっています。               

ありがたいことです。               

               

日々の暮らしの中、心の三毒を廃し、平穏無事に暮らしたいです。               

神仏に手を合わせて、感謝して暮らさせてもらっています。               

ありがたいと感謝です。               

               

総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705