''かんとうしょうえ''の痛風日記

一病息災と心得て、「よかった探し」をしながら、日々感謝して暮させてもらっています

2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

お待っとうさん、御菓子司「栄泉堂」のみたらし団子より。

寒いですね。 やはり寒いと温かいお茶が恋しくなります。 昼間からですから、まだ熱燗は早うございます。 日曜日の午後、熱いお茶が欲しくなる。 恋しいよってね。 そんな時のお供には、やはり和菓子です。 和菓子の餡、それを言うなら、わが師の恩です。 (…

温かい一杯の粕汁より。

寒いですね。 風が冷たい京都伏見の地です。 朝方、そこにある疎水の水も凍っていました。 今、疎水の水は抜いてあります。 そこが見えています。 そんな底に貯まった水は、凍てて凍っています。 よほどに寒い気温です。 寒いです。 底冷えがひどいですね。 …

常夜鍋より、晩酌タイムアリアリ。

寒いですね。 風邪も一段落して、時より咳をするような状態です。 遅く帰宅には、寒さが堪えます。 そんな時ありがたいのが、晩酌のある時です。 何か豚まんのCMみたいですね。 今週は、木曜日が休肝日でした。 アルアルタイムを楽しみ為に、設けています。 …

大阪屋の「大根しょうが のど飴」より。

風邪の症状も少し落ち着いています。しかし、喉がいがらっぽいというか、咳をしたくなる場合がよくあります。 午前中のオフィスなら私一人ですが、昼からの仕事場では、いろんな場所で仕事をします。中には、4.5畳ほどのオペレーションルールでも、モニター…

『Beginner』から紐解く不思議な世界物語より。

今週は、体調が思わずよくない出発になりました。 体調も少しずつ快方に向かっています。 ご心配や励ましのお言葉、お心遣いありがとさんです。 仕事場でも、風邪は大流行です。 インフルエンザも、流行れば必ずや、仕事場でも支障が来たす事は間違いありま…

御菓子司 「栄泉堂」の三種の饅頭より。

私ごときの体調に多くのお見舞いの言葉を頂戴いたしまして、心より御礼申し上げます。 昨日も、37.5℃の微熱ながら、仕事場に出社しましたね。 さすがに、ちとしんどかったですね。 スクーターで通勤の途中、薬局に入ります。 既に、あれだけ多量に「麻黄湯」…

焼きアナゴの海苔巻きを食らう。

昨日の深夜に、風邪がぶり返し、AM1時頃より2時間おきに「麻黄湯」を飲みました。 朝方7時まで、うつらうつらとした時間を過ごしています。 それでも、37.5℃の微熱が残っています。 仕事場に行かねばならないので、このまま発熱が治まってくれることを祈りま…

「カレーうどん」と「しらすのおにぎり」の取り合わせより。

土曜日の遅い帰宅時、変てこな咳を幾度か発しました。 「あれ?」と思い就寝です。 翌日曜日、朝から体調が悪かったですね。 風邪のようです。 しかし、夜遅くなってから、一気38.5℃の発熱です。 運良く土曜日出勤していましたので、今日は休みの予定でした。…

ふぐ貯金の物語より。

寒いですね。 そんなお決まりの挨拶です。 底冷えのする京都です。 雪が降る寒さと違い、じんわりじんじんと寒さが募ります。 ♪あなた変わりはないですか? 日毎寒さが募ります~ そんな昭和の名曲が頭をよぎります。 冬には、演歌が合います。 冬の景色は、…

「ふなぐち 菊水 一番しぼり」を呑み干す。

寒いですね。 朝からの日差しの中、午前中に病院のマッサージを受けてきたところです。 寒さの為もあり、首と肩が痛みます。 徐々に楽にはなってはいますが、仕事中や就寝中に痛みます。 この年まで、肩こりにも悩まされたことがなく、肩や首の痛みというも…

白ワインと十勝カマンベールで、休日の午後より。

朝から日差しの入る京都伏見の地です。 寒いですね。 底冷えのする京都です。 昨日は、久しぶりの平日の休日を過ごしました。 病院から帰り、昼間に熱い風呂に入り、お大尽気分でしたね。 昼餉も、いつものものと違い、一手間の工夫です。 お昼は、ピザを焼…

リベンジ 寒ぶり大根より。

昨日の月も綺麗でしたね。 今日も朝から晴天の京都伏見の地です。 太陽はありがたいですね。 今日は久しぶりに平日休日をとりました。 首と肩の痛みも続いています。 幾分か楽にはなっています。 今日も朝から病院のマッサージを受けて来ました。 ゆっくりと…

よく見るとアラアラ、あらのカン違いの物語より。

寒さ厳しい京都伏見です。 今日は朝から日差しもあって、風がないと幾分か温かく感じます。 昨日の遅い帰宅時に、天を仰げば、綺麗な月でしたね。 傘をかぶったような、虹のかかったようなあまり見たことの綺麗な月でした。 こうなると月見酒ですね。 帰宅す…

厳選辛口「吉乃川」を呑み干す。

朝からも寒い京都伏見の地です。 底冷えがしますね。 首と肩の痛みも、寒くなるといっそう堪えます。 今日も朝方、病院のマッサージを受けて来ました。 この3ヶ月痛みに苦しんでいます。 四苦八苦の四苦の「病」ですね。 人である以上、仕方がないことです…

「吉乃川」生原酒ふなしぼりの呑口より。

休みの日に、近くのディスカウントの酒屋で、いろいろと物色していました。 その中に、「吉乃川」生原酒ふなしぼりを見つけました。 タイトルは「越後酒蔵からの贈り物 六段仕込み 生原酒 ふなしぼり」です。 呑みたくなりましたね。 アルコール分19度と高…

携帯オーディオアンプ作りより。

寒いですね。 少し前まで、小雪の降っていた京都伏見です。 まだ降っているのでしょうかね。 明日の仕事に差し支えないことを祈ります。 寒いので買い物には行きましたが、基本は家ですね。 家のコタツで丸くなっていました。 昨日に続いて、日曜電器屋さん…

日曜電器屋さんの用意より。

寒いですね。 雪、雪と言われていた割には降らなかったです。 大晦日の雪には、泣かされました。 新しい新年も、風呂の湯船の中で、明けました。 今日は15日、正月も今日までです。 門松、注連飾りをとりますよね。 田舎では、「とんと焼き」、多くは「と…

エネールプな日々より。

寒さ厳しい京都伏見の地です。 日差しはあるものの、部屋に居ても寒さ厳しいですね。 底冷えのする京都です。 環境に考慮したエコな生活を社会に求めていますよね。 エコと言えば、CO2を出さない地球にやさしいと言うことでしょうね。 貧家では大変エコです…

ヨーグルト北海道物語より。

寒いですね。 京都の冬は、底冷えです。 芯から冷えますね。 日々の暮らしの中で、健康には気をつけています。 しかし、首肩の痛みは激しく、昨日病院のマッサージさんに行きましたが、あまりの痛みのため、よく眠れなかった状態です。 首や肩に、温湿布やサ…

身も心も温まります。

年明けに、やはり寒いので、下着から温かくしたいと、ヒートテックをもう一枚購入です。 同じように製品が、あちらこちらから発売されています。 珍しく長袖の下着で、防寒です。 仕事場は寒いです。 貧家では、暖房器具というともっぱらコタツです。 亀さん…

北浜の水辺のある風景より。

京都はなかなか寒いですね。 昨日は、四条辺りで雪も降っていましたね。 底冷えがします。 例年に比べて、今年は寒波ですね。 鴨川の水辺も鳥達が賑わっています。 先日大阪に行ったとき、北浜辺りの水辺の風景に、京都にはなかなかない風景だと思いましたね…

大阪・寺堂院高校の八木沢三姉妹 三位一体攻撃の「さ」

総索引 https://kantoshoue.hatenablog.com/entry/35343705 三位一体攻撃とは、大阪・寺堂院高校の八木沢三姉妹(香織・静香・桂)の攻撃 我が家のスィーツものがたり カボチャとクリームチーズの焼き菓子 より。 正月3日のコロッケサンドのランチタイム よ…

天神さんのご縁より、「幸うめ」届くより。

今日は天気が良かったですが、やはり風が冷たいです。 昼間、少しだけ鴨川に出ました。 播州の実家に、お漬物のお届けをするためです。 七条の赤尾屋さんが、私のお気に入りです。 両親が、千枚漬けを食べたい言っていたので、幾種類か混ぜて送りました。 沢…

牛すれば、どうするよりの物語。

ゆっくりしたら会社でしたら、この三連休過ぎで、長い休みの会社もありますからね。 大抵は6日7日と挨拶周りで、正月気分を抜けて、11日から通常の業務に進むのが通例でしょうね。 お正月はゆっくりした気分になっていましたが、4日間ほどの休みで、大晦日も…

大衆酒場、デビュー物語より。

正月3日の天神さんの帰りです。 軽い目の昼ごはんは、済ませました。 長い天神橋商店街を散策です。 いろんなお店がありますね。 やはり活気があります。 人通りが多いのはいいですね。 もちろん、人通りが多いからと言って、必ずお商売に繁栄されるもので…

らいおん橋から見える世界より。

正月3日の日、大阪の天神さんへの初詣の途中です。 京阪の天満橋から、川沿いにバラ園を通り、北浜辺りまで歩いてきました。 天気がよくて歩きやすい道すがら、セントバーナード犬に遭遇です。 大きいですね。 アルプスの少女ハイジに出てくるヨーゼフを思…

天神さんと不思議なご縁の伏見宝塔寺の物語より。

昨日は、3日に行った大阪天満宮・天神さんの初詣の記事を書きました。 昨日4日は、伏見の名刹宝塔寺に、参詣です。 京都での初詣となります。 全く別々のコースでしたが、大きな因縁があります。 宝塔寺と聞けば、『光源氏』の「藤裏葉」の帖に極楽寺が登…

大阪の天神さんが初詣より。

天気のいいお正月です。 休みとは言え、天気なのはありがたいです。 すこし、今日は買い物に出かけました。 大勢の人出です。 昨日は大阪の天神さんまで行きましたね。 初詣が目的ではありませんでしたけど、やはり天神さんの前を通り過ぎることは出来ません…

新年の祝いの膳にて、まずは一献です。

新年の祝いも簡単に済ませました。やはり、祝いの膳には、紅白のかまぼこは、有った方がいいですよね。新年らしいです。 それに黒豆も有った方がいいです。数の子も大好きです。それに甘い目の玉子焼きもいいですよね。 いろいろとすぐに頂けるもので、新年…

正月元旦が、大晦日。正月二日が、お正月気分より。

朝から日差しのさす快晴の京都伏見の正月二日です。 我が家の古い習慣で、二日は朝風呂です。 正月に火を使わないというのが、お節の慣わしであるとも聞きます。 主婦にもお正月と言う意味でもそう言えますね。 主婦の方、いつもいつもご家族の為に、朝に夕…