2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「ヤバい経済学」の相撲パート

Freakonomics ヤバい経済学 の映画化。 http://yaba-kei.jp/ その相撲パートを見た。 相撲八百長の本質は、不健全な形でインセンティブが発現してしまう仕組みにこそある。世間の期待とは違う形の、ゲームの規則。 書籍「ヤバい経済学」で語られたエピソード…

シニアのネット利用が増加=70歳代で4割に

平成22年通信利用動向調査の結果(総務省平成23年5月18日) インターネットの年齢階級別利用率の推移をみると、70 歳以上の年齢階級では、増加傾向にある。 そりゃそうでしょう。 時事通信が見出しにしていた、 シニアのネット利用が増加=70歳代で4割に−…

HOUSE ハウス

http://www.eigeki.com/obayashi/index.htmlの企画により、http://www.ttcg.jp/human_yurakucho/でのナイト上映。 ハウスは、大林宣彦のビッグバンであり、戦後の日本映画再生のビッグバン。 尾道三部作を観てから二十有余年。大林宣彦商業映画第一作のハウ…

鴛鴦歌合戦

「おしどりうたがっせん」、と読む。1939年作品。マキノ正博監督。 ミュージカル時代劇。いわゆる、時代劇オペレッタ。こんなに明るくって、生き生きした映画。これが戦前に日本で撮られていたのか。 へぇ、これが片岡千恵蔵か。女優さんが、かわいい。 http…

年収300 万円が結婚の分岐点

結婚・家族形成に関する調査(平成23年3月内閣府政策統括官(共生社会政策担当))【概要版】 【全体版】 男性は、正規雇用のほうが結婚しやすく、年収300万円が結婚の分岐点 ところで、この二つは、異なるものだけれども、紛らわしい。http://www8.cao.go.jp/…

住民強制避難と軍

アメリカ映画では、地域住民が軍の誘導により強制移動、強制避難させられるシーンが出てくる。 最近の映画でも、例えば、アンストッパブル、例えばスーパー8。 東京電力福島第一原子力発電所から半径20km圏内は、災害対策基本法に基づく「警戒区域」に…