ヒト感!!

人生をハッピーにするヒト・モノ・コトバ、広めたい

気になる

ライフログをはてな上にも…

Twitterが不穏な動きを見せている。突然のアカBANやら読み込み数制限やら…。 ここ数年、ライフログ的な投稿(つぶやき)はほぼTwitter上で行ってきた。 いきなりサービスが終わるとは思えないが、1サービスに依存していると不都合が生じそう。なので、はてな…

同窓会連絡で活躍! 無料アプリ「はがきデザインキット」

現在、高校のクラス同窓会を企画している。卒業してから一部のメンバとはやりとりがあるものの、クラス全体で公式に集まる機会はこれまでなかった。今年ちょうど30周年を迎えたこともあり、担任の先生も囲んだパーティーを開催することにした。 いまの時代で…

「こつこつ、ゆっくり。人生、フルーツ。」(Life is Fruity)

年明けからずっと気になっていた映画「人生フルーツ」。 神奈川で上映されてから…と考えていたら風邪をひいたり仕事の関係で、なかなか観にいけなかった。先日ようやく観にいくことになったとき、すでに観た友人からこんな風に言われた。 ハンカチ5枚くらい…

祝10周年! greenz の「ほしい未来は、つくろう。」ができるまで

唐突な告白になるのだが(笑)、僕は greenz.jp が好きだ。数あるWebメディアのなかでも、ポジティブなニュースを届けてくれ、読了感がとてもよい。それでいて、自分の中にない発想やアイデアをくれる貴重な情報源にもなっている。 「greenz.jp」は、”ほしい…

「数年後に受けると変わるのか?」 ストレングスファインダーで34資質全順位を公開して分かったこと

過去にこのブログでも何回か取り上げた「ストレングスファインダー(StrengthsFinder)」という 強みのもと(資質)を調べる診断ツール。 全世界ですでに 1,400万人以上が受けているそうだ*1。www.gallupstrengthscenter.com ストレングスファインダー(Stre…

妙に気になる女性アナウンス、横浜市営地下鉄の【あの声】は誰?

電車内でふと聞こえてきた音に、ハッとすることはないだろうか。 僕は音に敏感なようで、何かに集中しているつもりでも、つい耳を奪わてしまう瞬間がある。いまから1ヶ月半ほど前に、「おや?」と気になって、こんなことをつぶやいていた。横浜市営地下鉄、…

あるべきなのにないものを見つける 〜サグラダ・ファミリアの探求者

月刊「致知」2012年12月号にて「私は創造者ではなく、探求者である」というフレーズを見つけ、とても興味を惹かれた。 サグラダ・ファミリア 主任彫刻家 外尾悦郎さん 言葉の主は、外尾悦郎(そとお・えつろう)さん。 アントニオ・ガウディが設計したサグラ…

「人」から学ぶためのテレビ番組 7本

昨年春にHDDレコーダーを導入してから、予約録画して観るテレビ番組が増えた。なかでも、人物を中心にとりあげていて、その人の考え方や生き様に触れられる番組を観るのが好きだ。 スポーツ選手、歌手、俳優のように名前が知られている方たちの若い頃の話を…

西辻一真さんと嶋崎秀樹さん

今週、2つの情報リソースから農業の世界で活躍する二人の方の存在を知った。 一人目は、10月13日の報道ステーションで特集されていた、株式会社マイファームの西辻一真さん。 マイファームでは、耕作が放棄された土地をそのオーナーから借り受け、整備しな…

波動スピーカーの響き

最近、とっても気になるもの。 それが、エムズシステムの波動スピーカー。 http://www.hado-speaker.jp/ オーディオマニアでもない我が家だが、「購入者の声」を読んで真剣に購入を検討中。 Next Action 視聴ルームに行って、響きを体感してくる! →視聴の結…

『江戸の妖怪革命』/香川雅信

学生時代、男声合唱団でともに歌った仲間が本を出した。 当時から民話を研究していて四国へフィールドワークにでかけていたりしたのだが、その延長で「妖怪」にまつわる話を研究しておもしろおかしく話してくれていた。 「将来は妖怪博士だなぁ」なんて笑っ…

魔法使いの発想術/中里正紀さん

仕事術系の本やサイトが大流行のなか、おもしろそうなサイトを知った。(via ありがとう血盟ML) ▼魔法使いの発想術 http://www.magicle.com/(Super Communication Magic Lectures) ■笑顔を呼ぶ♪コミュニケーションマジック教室特別な道具は一切使わず身の…

小野崎耕平さん!

1999年から5年間ほど、「ナレッジマネジメント」なる施策に大いに燃えていた。横文字では堅苦しいが、要は「仕事を楽しくやりやすくするために、コツやノウハウをやりとりさせようよ!」という活動である。 社内で大いに叫び動いた結果ひとつのカタチをつく…