ヒト感!!

人生をハッピーにするヒト・モノ・コトバ、広めたい

「貢献し感謝されたい生き物」〜コミュニティ経営の前提となる、人間そのものへの信頼

本ブログ開設時コンセプトは、「人は感情の生き物だ」という言葉をポジティブに活かそう、というもの(だから略称も「ヒト感!!」)。そんなわけで、書籍や雑誌で「人は○○の生き物だ」というフレーズを見つけるたびに投稿していた。 ここしばらく収集をサボっ…

『ラッセル幸福論』を肴に語りあう

11月25日、『ラッセル幸福論』の読書会に参加した。 三大幸福論 ヒルティ、アランに続けてラッセルをこの読書会では過去にヒルティとアランの幸福論も課題図書になっていたので、今回が三冊目の幸福論。これで「三大幸福論」と称される本に全て触れたことに…

ポレポレファームの胡蝶蘭ハウス見学会&農作業体験イベント

6月、我孫子市(成田線 新木駅そば)のポレポレファームで開かれた「胡蝶蘭ハウス見学会&農作業体験イベント」に、妻と一緒に参加した。ポレポレファームは帝人ソレイユが運営している農場で、十数年来の友人が関わっていることもあって以前から行きたかった…

みなとみらいでも花火大会が盛況

週末の隅田川花火大会模様がニュースになっていたが、昨日は横浜 みなとみらいでも花火大会が開催された。 みなとみらいにあるオフィスへ出社していたが、花火大会の存在は夕方になって知り、駅混雑に巻き込まれぬよう、花火実施中にオフィスを出た。 おかげ…

自治会のコミュニティマネジメントに学ぶ

先週水曜は仕事を休んで、地元区役所が企画するコミュニティマネジメント講座「地域活動再開に向けて、いま大切にしたいこと」を受講した。 きょう午前は「地域活動再開に向けて、いま大切にしたいこと」に参加中。講師は田形勇輔さん。Brillia City横浜磯子…

ストレングスの気を浴びる 〜誰もが強みを活かし合える世界へ

先週金曜、人材開発系イベント2件にハシゴ参加した。(udemy FORWARD Japan とGallup Strengths Coaches Alumni Party) いずれも招待者・事前登録者のみを対象にしたイベントだったが、個人の成長・発達、組織の未来について考えさせらる時間だった。 特に、…

「聴く連鎖」の世界へ飛び込む

ここ2ヶ月ほど、「聴く」ことに向き合う日々を過ごしていた。 職場では、部門マネジャー5人との通常1on1に加えて、部門全員との面談を実施して、率直な意見をもらえたし、メンバや担当業務についても新たな発見もあった。 一方、社外でも「聴く」トレーニン…

人間ドックで捗る読書『シニアと職場をつなぐ』

今日は、一日休みを取って人間ドックを受診。 過去何回か苦しい体験をしてきた胃カメラ(経鼻)も、今までで一番楽に終えることができた。担当してくださったドクターの声かけが上手だったのが最も大きな理由だが、麻酔薬を入れてからの過ごし方のコツを掴んだ…

ライフログをはてな上にも…

Twitterが不穏な動きを見せている。突然のアカBANやら読み込み数制限やら…。 ここ数年、ライフログ的な投稿(つぶやき)はほぼTwitter上で行ってきた。 いきなりサービスが終わるとは思えないが、1サービスに依存していると不都合が生じそう。なので、はてな…

14年ぶり3回目のストレングス・ファインダー診断、資質順位はどう変化?

最近、僕の周りでは自己診断ツール「ストレングス・ファインダー (StrengthsFinder) 」の話題が熱くなっている。本ツールを、勤め先 IT企業での人材開発・組織開発に活用すべく、チームメンバとともに積極展開中だからだ。この展開の一環として 14年ぶり3回…

渋沢栄一の「三つの魔」にならって、自分の「魔」を考える

月刊「致知」2022年3月号の特集は「渋沢栄一に学ぶ人間学」。 昨年の大河ドラマ「青天を衝け」がまだ記憶に新しいなか、雑誌前半が渋沢栄一氏についての対談やコラムで埋め尽くされていた(しかも、栄一の子孫や関連本著者、関係団体代表らが名を連ねる圧巻…

「みんな」で行くためのダイバーシティ

あっという間に2021年も大晦日。今年も色んなことがあった。 (その割にブログは書けていないけど…笑)勤め先では 7月に部署異動し、10年ぶりに人事部 人材開発部門へ。 自社や部署の状況、自身の役割も変わっているのだが、不思議とホームグランドに帰って…

コミュニティの教室で、新たな学び&棚卸し

5月から、新たな学びの場に参加しはじめた。 コミュニティフリーランス 長田涼さんがコーディネーターをつとめる「コミュニティの教室」だ。 コミュニティの教室 今、あらゆる方面で広がっている”コミュニティ”というキーワード。コミュニティの領域で活躍す…

いい歳をしてYOASOBI にハマる

気がつけば大晦日。 悲しいこと、悔しいこと、辛いこと、もちろん嬉しいことも色々あった2020年。振り返ってみて、日常生活での大きな変化だったと感じるのは、YOASOBIとの出逢いだ。 www.yoasobi-music.jp STAY HOME期間に知ったYOASOBI 新型コロナウイルス…

祝100回開催! 人間塾読書会、新たなステージへ…

2012年に始まった読書会人間塾が、先月 第100回を迎えた。僕はご縁があって第1回(課題図書『修身教授録』)から東京の会に参加しており、参加歴はかれこれ8年以上になる。途中何度か欠席はしたものの、80回以上は参加しているはず。※読書会を紹介した過去記事…

「つながり」テーマで選書した #7日間ブックカバーチャレンジ

先日、勤務先の元同僚から久々に届いたメッセージ。 なにかと思えば「7日間ブックカバーチャレンジ、もうやりました?」というものだった。 7日間ブックカバーチャレンジとは 【7日間ブックカバーチャレンジ】 「読書文化の普及に貢献するためのチャレンジ…

「Quora 1000日チャレンジ」239日目 状況報告(2020年3月)

Q&Aサイト ”Quora” をご存知だろうか? Quora Quoraは、Facebook 初代CTOだったアダム・ディアンジェロ氏が創業者 兼 CEOを務める会社である。また、「世界中の知識を共有し、広め深めること」をミッションとする同社が運営する知識共有Q&Aサイト名でもある…

2019振り返り:「言葉のごちそう」ベスト3

「1年間に出逢った素敵な言葉(=言葉のごちそう)を振り返る」エントリ、2019年版です。 (参考)これまでの「言葉のごちそう」ベスト3 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2019年「言葉のごちそう」ベスト3 …

200人超でのワールド・カフェ「変化の種を探せ!」

先日、総会プログラムの1つとして、職場200人超でのワールド・カフェを開催した。複数ロケーションから1つの会場に集まる貴重な機会を活かし、「ただ座って話を聴くだけじゃなく対話したい!」という想いで、1時間強のワールド・カフェを組み込んだところ…

ソフトフォーカス&グラデーション! スタディサプリLIBRARYが提供する知の「入り口」が凄い。

GW期間中に、Business Insider の読書に関する興味深い記事を読んだ。初出は昨年3月末だけれど、僕が知ったのは尾原和啓さんのツイートがきっかけ。【GWに本と本の間の旅を】GW10連休 本から本へとつらなう遠い旅路いかが?リクルートさんが松岡正剛さんと作…

GWも混雑知らず!? 天王洲エリアの散歩でアートに触れる

天王洲運河を臨むレストラン T.Y.HARBORきっかけは少し前に観たカンブリア宮殿だった。この日のゲストは寺田倉庫CEO 中野善壽(よしひさ)さん。倉庫事業のイメージを一新するワインや美術品の預かりサービス、消費者向け少額預かりサービス "minikura"、作品…

神様のことを考えつづけた1ヶ月 〜 古事記に触れて何を学ぶ?

東京・目黒区にある烏森稲荷神社。御祭神は倉稲魂命(宇迦之御魂神 ウカノミタマ) 日本は「八百万(やおよろず)の神」の国だという。知識としては頭にあったけれど、まさかこんなに痛感することになるとは…(笑)。 唐突ですが、ここで問題! 神様の名前、い…

『アイデアのつくり方』は、後半の実践方法「5つの段階」こそが大切。

少し前に Q&Aサイト Quora で、こんな質問に答えた。 あまり長くなく、それでいて役に立つ本はありますか? - Quora 「あまり長くなく、役に立つ本」と聞かれて、本棚を眺め、ぱっと手に取ったのは、ジェームス・W・ヤング氏の『アイデアのつくり方』だった…

2018振り返り:「言葉のごちそう」ベスト3

「1年間に出逢った素敵な言葉(=言葉のごちそう)を振り返る」エントリ、2018年版です。年をまたぎましたが、区切りの記録として(笑)。 2018年「言葉のごちそう」ベスト3 精いっぱい咲こう/精いっぱい散ろう

旧交を温め、親交を深め、縁を太くする秋

ブログ、note、mediumなどにアカウントを持っている方は、twitter, facebook, instagramなどのSNS、ネット上のサイトやサービス等も含め、投稿する先がたくさんあるのではないだろうか?書く場所を複数持つことのメリットは、特化した内容が書きやすいこと、…

同窓会連絡で活躍! 無料アプリ「はがきデザインキット」

現在、高校のクラス同窓会を企画している。卒業してから一部のメンバとはやりとりがあるものの、クラス全体で公式に集まる機会はこれまでなかった。今年ちょうど30周年を迎えたこともあり、担任の先生も囲んだパーティーを開催することにした。 いまの時代で…

目的が曖昧だとやる気が出ない「目標志向」

本日参加した横浜ストレングス倶楽部 第41回勉強会のメモ。今日は、ストレングスファインダーの資質のなかでも「目標志向」(Focus) の話題が印象に残ったのでその話を…。 ストレングスファインダー 資質「目標志向」 僕の場合、目標志向は 34資質のなかの 16…

好きで得意で役に立つ。ハッピーの種を蒔くお仕事

先ほど、本ブログの説明文(=タイトル下のタグライン)を少し変更した。 人生をハッピーにするヒト・モノ・コトバ、広めたい これまでのフレーズ*1を短くシンプルにして、この場所で何を発信するかを明確にしたつもり。 きっかけは立花岳志さんの本 交流か…

祝 3周年!! 横浜ストレングス倶楽部は34資質が喜ぶコミュニティ

7/15 に開催された横浜ストレングス倶楽部の3周年記念イベント。ストレングスファインダー(StrengthsFinder)に強い興味・関心を持つ27人が、横浜技能文化会館に集まった。イベント最後の集合写真。資質の花が咲いています♪ 以下、簡単にイベントレポート&…

競争したがる生き物 〜 ウォーキングイベントにハマる心理

前回書いた話のつづき。 いま、ある「ウォーキングイベント」が熱い! 今週はじめから、勤め先でウォーキングイベントが開催されている。活動量計やスマホ歩数計測アプリのデータを提供し、歩数を競うのだ。こんな感じで、期間中の平均歩数と累積歩数が順位…