アラフォー主婦のゆるふわ 勉強日記

40代主婦、まだまだ勉強中です!

英語学習の途中でK-popにはまる

初日のブログにも書きましたが
お友達から勧められて知ったBTS に
見事はまっています

ただお勧め後すぐにはまったわけではなく
しばらくは存在だけ知っているという感じでした

今思えば
きっとどこかで耳にしてたはずのDynamite
私はそれさえも知らないまま過ごしてました

 

でもそれが一気に変わった瞬間がありました
そのきっかけがKevin's English Roomです

入り口がBTSそのものじゃなかったっていうのが
少し変な感じです

その日はいつものように
YouTubeで英語学習をしてました

Kevin's English Roomã‚‚
大好きなチャンネルでずっと見ています
英語のコンテンツだけでなく
彼らは歌もとても素晴らしいです

そのときおすすめに出てきたのが
Butter / BTSと書かれてケビンさんが歌っているサムネイル

そのチャンネルはKevin's English Roomではなく
とおるすアカペラ / TORUS ACAPELLAさんのチャンネルでしたが
お馴染みのケビンさんの顔だったので目に留まりました

あ、 BTS って書いてる
どんな歌だろう
と、初めてのBTSの曲を
ケビンさんの声で聴きました

www.youtube.com

 

え!?
この曲めちゃくちゃ好き
何度も繰返し見てしまいました

少しして落ち着いたあと
これは本家を観ないと!
急いでBTSのButterを検索しました

 

www.youtube.com

 

え?え?

BTSってこんな人達なんだ
ものすごく衝撃的でした

それからは最初にお勧めしてくれたお友達に質問攻めです
これは誰?この人は?
次から次に聞いていました

最初は誰が誰だか分からないし
誰の声なのかも全然分かりませんでした

でもそれから約3年が経とうとしている今では
分からなかったのが不思議なくらいです

歌やダンスはもちろんですが
メンバーそれぞれの考え方が素敵だなと思うことがたくさんあります

その考え方をストレートに感じたいなと思ったことも
韓国語学習をスタートさせたきっかけの一つでもあります

まだ聞き取れない方が圧倒的に多いです
たまに今の単語知ってる!と気付くこともあるという程度のレベルですが
その数も少しずつ増えてきています

韓国語学習のモチベーションとして
BTSの存在は大きいです

韓国語の学習はDuolingoのアプリだけでやっていますが
メンバーの言葉から学ぶというのもやってみるのもいいかもしれません

学習は楽しみながらが一番です
BTSのいろんなコンテンツを楽しみながら韓国語学習も進めたいです

 

振り返り(2週目)

ブログスタート2週目
1週間の振り返りをします

日記(ブログ)を書けた日、3日
英語学習、7日
韓国語学習、6日
中国語学習、1日
イタリア語学習、7日
フランス語、0日
Unityチュートリアル、1日

それぞれにかけた時間は
学習とは言えないような
本当に短い時間なので
"学習"と言うよりも"(言語に)触れる"だけのようなものなのですが
何もしないよりかはマシなはず!
と自分に都合良く受け止め

その日に出来る範囲で進めています

言語学習はだいたい出来ています
でも中国語とフランス語は
また時間があるときに
と、ずっと先延ばしにしているだけで
取り掛からないまま1週間が過ぎてしまいました

そしてUnity
これも時間を取れていません
何をやってるのかまだまだ掴めないので
面白さより大変さが勝ってしまっています
だけどそれを超えて
楽しさを味わうために
大変さに負けず
頑張り続けます

 

好きなことを韓国語で伝えられるようになりたい

韓国語学習で使用しているのはDuolingoという学習アプリ
連続記録の更新を楽しみに
毎日15分程度の短い時間ですが
コツコツやっています

今日はセクション2・ユニット11の
「好きなもの」を伝える単元のまとめの章を復習しました。

覚えたい単語

  • 그려요 描きます
  • 외국어 外国語
  • 농구  バスケットボール
  • 축구  サッカー
  • 어느  どの
  • 주로  主に
  • 정말  本当に
  • 게임  ゲーム
  • 설탕  砂糖
  • 감자  じゃがいも

覚えたい文

  • 주말에 저는 주로 축구를 해요   週末に私は主にサッカーをします
  • 저는 한글을 쓰는 것을 좋아해요  私はハングルを書くことが好きです
  • 듀오링고가 정말 좋아해요     Duolingoが本当に好きです!

前回の韓国語学習のブログで書きましたが
そのとき初めてハングル文字の入力方法を調べ
入力のやり方を知りました

 

これまではDuolingoで学習している間
手書きでメモをすることすらなく
その日の問題をとりあえず解いてそれで終わっていました

なんとなく覚えている単語
すっかり忘れてしまっている単語
あまり気にも留めず
その日の問題を消化して
連続記録の更新を達成することだけが目標になっていた気がします

それでもこのDuolingoのすごいところが
繰り返し同じ単語を出題してくれるところで
ただやっているだけ
そんなお手軽な学習方法なのに
時間は少しかかりますが
いつの間にか覚えられているんです

だからそれで充分ではあるのですが
少しでも早く、効率よく覚えていくためには
こんな風にメモを取るのもいいかもしれません

実際今日ここにメモした単語の中で

주로 主に
という単語の意味はいつも覚えられずにいました

でも今日メモをした後は
この単語が出てきたらしっかり意味が取れました

ハングル文字を入力をするために
しっかり文字を見たことで頭に残ったのかもしれません

はっきりとした理由はわかりませんが
何となく単語や文を見ていただけよりも
しっかり文字を見て
キーを打って覚えたのが良かったみたいです

昔よく言われていたやり方ですね
「何度も書いて手で覚えよう」
「口に出して耳で覚えよう」
こんな感じの先生がいたような遠い記憶

私には合っていたので好きなやり方ですが
タイパを大事にする今の時代
子ども達はどのような感じで指導されているのでしょうか

それはさて置き
ただハングル文字の入力には慣れていないので
打ち込むのに結構な時間がかかってしまいました
なので学習量がずいぶん少ないです

ハングル文字の入力スピードをあげて
学習量もしっかり取っていきたいと思います

これまではただ韓国語の文や単語を見て
その意味を理解するだけの学習をしていたので
自由に作文できるほどまだ単語を覚えていません

そのうち少しずつでも
簡単な文章は自分で書けるようになりたいです

 

どれだけ英語を学んでも自信が持てない日々

私の英語学習の道のりはずいぶん長いです。

必要にせまられている訳ではなく
語学が好きだからという趣味の範囲でやっているので
時間がかかるのも当然かもしれません。

それでもかなりの時間をかけているのに
いつまでたっても自分の英語力に自信が持てません。
正確には英語力というより会話力です。

そんな私の心に刺さったYouTubeの動画があります。
Chinatsu The Emo というチャンネルです。
彼女の動画もお気に入りの一つでよく見ています。

www.youtube.com

 

今日はその動画を見ながら
印象的だった話や新しく知った英語表現を書き留めて覚えていこうと思います。

まず、自信のない私がいつも頭の中で思うこと。
まさにこれ、という表現が動画の中にありました。

  • Am I sayihg this right? これ合ってるかな?
  • Should I say this? これ言っていいのかな?
  • Do I sound weird?  変に聞こえるかな?
  • Did I say it right?  あれ合ってたかな

今はストップしていますが、
オンライン英会話をしていた頃
こんな事ばかりが頭の中をめぐっていて
限られたレッスン時間にも関わらず
何も言えない時間が多くありました。

こんな私を表している英文も見つけました。

  • I have struggled with confidence when it comes to English for a while.
    英語の自信に関しては、私は長らく苦労しています。
    *struggle with~ ~に苦戦中
  • I'd often find myself overthinking.
    よく考えすぎていました。
    *find myself -ing 気づくと~している、知らないうちに~している

そうそう、こんな感じ
とうなずきポイントがいっぱいです。

学習期間が長い分
発音をきれいにしなきゃ、文法を間違えないようにしなきゃ
と、完璧な英語を勝手に求めすぎていました。

この動画はこんな私のマインドを変えてくれた内容でした。
動画ではちなつさんの考えと
ちなつさんが読んだ本からの引用とを紹介しています。

その中で私が自信を持つために大切だなと思った表現を
書き留めました。

  • We don't need to see ouselves larger than life, and it's often better if we don't.
    自分を実際以上に見せる必要はなく、そうしない方が良い場合が多いです。
  • Confidence is a result of success. Not a cause.
    自信は、成功の結果として生まれるのであり、原因ではないのです。
  • Instead of pretending to be what you're not, the best anser is to focus on presenting the best version of yourself.

    嘘の自分になりきる代わりに、自分のベストを見せることに集中するのが最高の答えです。

  • What you can do now is focus on what you can do right now, and accept where you are right now.
    あなたができるのは「今できること」に集中することで、現状をあるがままに受け止めることです。

  •  So ultimately, you're the one that who can give you confidence in English.
    結局のところ、英語の自信をつけてくれるのは「自分自身」です 

これは動画のほんの一部です。
自信が持てない自分に足りないものをこの動画で考えることができました。

自信がなくなった時には
またこの動画に戻ってきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の振り返り

はてなブログを始めてもうすぐ一週間。
この土日はブログ生活をスタートして初めての週末でした。

土日は学習をお休みすることも度々あって、
今日も特にこれといった学習をしていません。

学習記録も特にないなー

と思って、ブログもお休みするつもりでしたが、
一週間の振り返りを軽くしてみようかと思いPCに向かってみました。

最初に書いた通り、
今週はブログをスタートしたので、
その設定や調べものにたくさん時間を使いました。

 

学習日記、と始めたのにも関わらず、
記録するほど学習できたものはほとんどありません。

本末転倒

とも思いましたが、
いつもの学習とは違うものをたくさん学べた一週間でした。

だからこれでOKです。
明日からの一週間は、通常の学習ペースに徐々に戻しつつ、
はてなブログ初心者としてもっと使いこなせるように、
いろいろ見てみようと思います。

 

 

ハングル文字の入力方法を調べてみました

英語以外に学習をしている韓国語。
Duolingoで毎日15分程度学んでいます。

今日はその学習記録を書いてみよう!
とブログを開いてみましたが、

ハングル文字ってどう打つの!?

そう言えば韓国語を打ったことなんて一度もありません。
そこで一旦ブログをストップ。

ハングル文字の入力方法を調べてインストールしたので、
今日は学習記録はとりあえず置いておいて、
インストールの方法を記録しておくことにしました。
覚えておけば、他の言語の学習記録を書く時にも使えるので。

 

1. スタートボタン→設定→時刻と言語

2.    時刻と言語>言語と地域
        →優先する言語の【言語の追加】

3.    韓国語を選択【次へ】→【インストール】

4. トップ画面右下のⒿボタンをクリック

5.    韓国語を選ぶ

 

とりあえず韓国語を打つ準備はできました。

キーボードはどうするの!?

再び疑問が浮上。
こちらも調べてみました。

1. 入力する言語に設定しておく

2.    コントロール+Windowsキー+O
  →スクリーンキーボードを出す

これで入力ができるようになりました。
試しに一文いれてみます。

え?入らない?

アルファベットの文字しか入力できません。
また調べ時間の始まりです。

1.  トップ画面右下のⒿボタンをクリック

2.   韓国語を選ぶ

3.  한となった表示の隣のあorAを가に変える

これで準備が整いました。
改めて一文打ってみます。

감사합니다

ついに打てました!
初めてできた韓国語の入力にちょっとした感動です。

これからはこの韓国語入力も使って、
韓国語の学習記録もつけていきたいと思います。

 

Unityのチュートリアル(プレイヤーを追跡する)

2週間前くらいにUnityを始めました。

元々は子どもと一緒にScratchをなんとなくやっていたのですが、
自分が組み立てたスクリプト通りにキャラクターが動くのがとても楽しく、
もっとプログラミングをやってみたい、と思っていました。

でもこれも多言語学習と同様、
後回しにしていてなかなか手をつけられていませんでした。

このままでは、これもやらないままになると思い、
いくつかプログラミング教室のコース編成を調べてみたところ、
一般的に子ども達がプログラミング学ぶ順番としてScratchの次はUnity
としている教室が多かったので、Unityを学んでみることにしました。

 

 

まずとっかかりとして、
Unity入門チュートリアルの「玉転がし(Roll-a-ball)」
をやっています。

昨日までにチュートリアル11まで終わって、
今日はチュートリアル12「カメラを動かす」
に取り組んでみました。

 

12-1. 最も容易なカメラの動かし方
は、なんなくクリア。

 

12-2. プレイヤーを追跡するグラフの作成
ここでまず詰まったのがプロジェクトブラウザというワード。いったい何のことだか分からず、ずっと画面を隅々まで見て探していました。見つけられず検索すると、はてなブログのとある記事にたどり着き無事解決。

 

12-3. プレイヤーを追跡する
ここは本当に分からず何度もやり直しました。

インスペクタビューのVariablesにTargetを追加するのですが
うまくノードが作れません。

結果から言うと、Variablesを作る場所を間違っていました。

以前のチュートリアルでPlayerのインスペクタービューで
Variablesを作ったことがあったので、
そこだ!と思い込んでしまって、
ずっとPlayerのグラフにノードを作っていました。

うまくいくわけがありません。
このレベルも分からないくらいの初心者です。

でも気付けたので、
やり直してこのチュートリアルはうまく終えることができました。

Unityを使いこなす日はいつになるものやら。
それでも今日はカメラがPlayerについて回るところまでできたのでOKとします。

 

Â