【ぽちゃロボ】製作中です0319

2015/ 03/ 19
                 
皆様こんばんは。アポロンレッガーの製作を続けております。

ドスコイ体形に不満はあっても、
変形モノですので 図面の通りに作って行きます。



とは言え、偶然の要素も少しはあって
耳を大きく出来たり、
腕を長く、手首を大きくできたので、
ドスコイからぽっちゃりさん位に
少しはイメージ改善できたかなぁ。。



手足を接合するところで、変形のバランスを考慮しつつの位置決めに苦戦しました。
結局腰フレームを図面と全然ちがう形にしてまとめる……大変だった。



早く立てるとイイね!
引き続き頑張ります。


                         
                                  

コメント

No title
> zai*iosさん 有難うございます。

どうしていつもそんなに鋭いのでしょう。ちょうどトラングーの手首を探しております。

最初の図面では、バカでかくしようと思っていましたが、ヘッダーレッガーが予定より大きい拳にできたので、
逆にトラングーは普通サイズにしようかと思っています。

週末リサイクルで見つかるとイイなぁ。
No title
制作だけでなく、合体時のバランスの取り方との問題とも格闘しまくっていますね~。

二体の拳を見ていて、果たしてトラングー=ダイアポロン時の拳は何を流用するのか、今から気になりますね~。
No title
> へてかるぴさん 有難うございます。

>選択肢が拡がったですよね
本当そうですね。今回作ろうと思った発端も「標準体形+腕ロボ+脚ロボでイケるんじゃねぇ?」という思い付きです。

ラフスケッチをしながら、改めてジンクロンを見たら、アレも相当なフリーキー体形だったので、少しだけ安心しました。。
No title
むか~しなら、変形前も人型から大きく外す選択は考え難かったですけど
最近「コレ人型って言って良いの?」みたいなロボも増えて、選択肢が拡がったですよね

比較的標準体型のコアロボに、
プラス脚ロボ、腕ロボみたいなキャラの尖ったメカは
カタチで性質が見える感じで面白いです

何はともあれ、もうすぐ立ち上がれそうですね
ガッシーン
No title
> ももおさん 有難うございますー!
そうそう。結果オーライ!ですよね。

何かうまく行かなかったとしても、そこで製作をやめたら それまでの時間がもったいないので、
後ろは振り向かず、なるべくお手付きを作らないようにしたいと思います。。
No title
> チュイッチィさん 有難うございます。
青い脚は太陽鉄人(大)で、コレは初めから使う予定だったのですが、
赤い腕は食玩のゲッター1です。図面を描いたあとでたまたま買えたので、本当にラッキーでした。
No title
何事もなかなか予定通りにはいかないものですが(笑)、結果的に良い方向に進めば結果オーライ♪
レッガーさんのプロポーション変更は、まさにそんな感じでしょうか?(^-^)

この調子ならきっとトラングーさんも……ね♪
No title
おつかれさまです。

合体時のプロポーションを優先すると、バラ時はキビしそうですが
意外とイケてますね ^^

赤や青のパーツは、何のジャンクなのでしょうか?
気になって眠れませんw
No title
> yu-taさん 有難うございます~!
レッガーに見えましたか!良かったです。

往々にして、立体になると図面の時より見た目がマシになることが多いのですが、
2次元で描いているときにはその案配がどうにも予測出来ないんですよねぇ…。

もう少しカッコ良くしてあげたいと思います。頑張ります!
No title
フルスクラッチの変形合体モノは図面が大事なんだなぁと分かりました。
現物合わせをする時でも図面があるのとないのとでは違うんですねぇ。
今の時点でもレッガーに見えるのはデザインポイントを押さえてあるからですし凄い!
合身したらきっとカッコいいダイアポロンになるんでしょうね。
まだまだ調整が大変かと思いますが、頑張って下さいネ~♪
No title
> たけおさん 有難うございます!

>程よく異形なヒト型ロボット
これまたありがたいお言葉です。トラングーさんも超ゴリラ体形になる予定ですが、程よい所を狙って頑張ります。。

レッガーさんのギミックは、引き続き脚の伸縮を作ります。早く「足だけ」の姿をお見せしたいです。
No title
> oksnさん 有難うございます‼

>重量級ロボ的なバランスの取れたリファイン
…ありがたいお言葉‼ ホッとしました。。原作とは違うのですが、そこを狙ったアレンジだったので、少しずつ良くなっているでしょうか。

>製図って大切な作業
変形モノは、寸法通りに作らないと合体出来なくなるので、図面はプラの厚みなど 極力ウソのない様に書くようにしているのですが、
実際に作るときには(ジャンクパーツの形状都合とかで)コロコロ寸法が変わります。
今回のレッガーの腕などは、作りながら動かしながら検証して、結局図面からギミックを変更しました。
うまく行って良かったです。
No title
作業早っ!!
レッガーさん、もっと「足だけ」になるイメージだったけど、程よく異形なヒト型ロボットにまとまるのですね。
ライキング・バルキングみたいなバランスでしょうか。
でも逆にここから「足だけ」になるってのはどんなギミックなんだ…?
進捗楽しみです。
No title
レッガー氏は、合体を優先したムリヤリ体系では無く、重量級ロボ的なバランスの取れたリファインですね。
劇中のほっそり体系よりカッコ良く思います。

寸法が図面通りとは、製図って大切な作業なのですね。