中学生の頃に大流行りしたダブルカセットラジカセ。FMラジオからのエアチェックを覚えてマイカセットを作っておりました。単身赴任していた父が持って帰って来た雑誌に載っていたトリプルカセットのラジカセ!!中学生のボクの心を打ち抜き、欲しくて欲しくて堪らなくなりました。お小遣いを貯めて地元の電気店に行って、コレを買おうとしたら父からAIWAのラジカセを勧められ押し切られてしまい買う事が出来ませんでした・・・。2...
Top Page » Next
- Admin *
- Title list *
- RSS
放送開始前からプラモデルのチラシや小冊子でバイファムの存在を知っており、楽しみにしていたバイファム。地方局では珍しく後れネットではなく、確かキー局と同じスケジュールで放送されたと思います。何故ここまで覚えているかと言いますと、放送開始日の夕方にものもらいの切開手術を受けた日だったからです。番組にドハマりして初バイファムプラモは1/144ネオファムでした。理由はポッドの脱着ギミックが備わ...
去年末に記事の橋を渡ったシマちゃん。我が家にはシマちゃんともう2匹の保護ネコがおります。保護ネコ1号のシマちゃんの在りし日の姿。生後1か月前後の頃に道で行き倒れている所を姉が保護。アパート住まいの姉の所では飼えないため、実家に託されてやって来ました。子猫の時にも会っているのですが、それはそれは美ネコで会う人会う人に綺麗な顔した猫ですねと言われていました。小さい時から人間と一緒に暮らしたせいか同じ猫に...
昭和58年に放送された「スチュワーデス物語」が今朝の8時からBS-TBSで再放送されました。U-NEXTでは配信されておらず、CS放送に加入していないためキッチリ本編を観るのは本放送以来ですね。当時は全話観ていた訳ではないので、記憶が曖昧なんですよ。初回冒頭から片平なぎささんの怪演が絶好調で楽しかったです。ひょっとしたら片平さんにとってサスペンスの女王の足掛かりになった作品なのではないかと邪推しております(笑)。子...
今年はΖガンダム放送40周年の年。先週土曜日にはMETAL BUILD Zガンダムが発売されましたね。定価が¥44,000(税込)と値段も値段だし買う予定はありませんでした。しかし病院帰りにエディオンを覗いたら、開店直後でもないのに売っているではありませんか!コレは買わずにはいられない。銀行へ直行しお金を下ろして購入していましたよ。高級感があって良いですね~。ウェイブライダー変形時に擦れで塗膜が禿げないか心配になり、未...
YBKモデリングさんトコのメンバー限定~実機の飛行機模型~に参加しています。飛行費プラモと聞いて真っ先に浮かんだスペースシャトル・オービターにしようと思ったのですが、調べてみると「ロケットであり宇宙船であり飛行機でもある有翼の"スペースプレーン"」との事。YBKさんや参加者の皆様から「それ違うだろ!空気読めよ!!」となったら悲しいので変更しました。今日は仮組みまで終わらせました。スジ彫りとかキチンと処理出...