MENU

【最近気になった住宅】真夏のスケスケハウス

 

まだまだ暑いですね。

私はテラス席大好き・半屋外空間大好きなんですが、昨今の暑さはさすがにキビしく、クーラーの効いた室内に引っ込む毎日です。日本ではカフェのテラス席が非常に少ないのですが、それは四季の気候差が激しいというのが理由の一つでしょう。湿度も高いしね。いい季節は本当に短い…。

とはいえ、同じ住宅ならうまいこと外部空間を取り入れたいという夢を捨てきれないのも事実です。

以前も「屋外のうまい取り入れ方」みたいなテーマで3軒選んでいましたが、

今回も家の半分くらいを外部に開いてしまっている住宅をまとめてみました。日本と同じように湿度が高く暑い国も、大胆に露出しています。暑いのは承知で開いてしまっているんでしょうなあ。しっかり日陰をつくっておけば、あとは送風機だけでなんとかやり過ごすべきなのかもしれません。むしろクーラーに慣れてしまっているほうが問題なのかも。

 

あやめ池の家

立地:奈良 面積:不詳 設計:KOMATSU ARCHITECTS

まずは日本です。見るからにスケスケで面白い家でした。

_21A4459_1

_21A4396_1

ayameike_14

傾斜地かつ角地に立っているので、壁がしっかりある家をギリギリまで建てるとかなりの圧迫感になっていたところですが、既存の基壇部分(コーナーの立ち上がりのところ)からセットバックしたこととフロアが必ず一方向視線が抜けるようになっているので周辺ときれいに馴染んでいます。

ayameike_19

_21A4423

ayameike_29

ayameike_35

ayameike_36

「丸見えやないかい」という声が聞こえてきそうですが、見えるところと隠されている所があるので案外快適なのでは。以前、同じくかなりスケスケな「森山邸」にお邪魔した時は、スケスケなのにちょっと身を隠せるところがたくさんあるので、森の中でかくれんぼしているような不思議な心地よさがありました。

こんな家

ガッツリ身を隠したいときは、地下の趣味のお部屋にこもれるようになっていました。

(集合住宅って書いてあるけど、当時間借りしている方もいたけど集合住宅とは言えないかも…?基本的には森山さんちという感じでした。今はどうなっているんだろう。)

あとはカーテンで隠しちゃうかですね。今私が住んでいる家も窓だらけなのですが、普段は薄手のカーテンでぐるっと隠しています。

 

VIA あやめ池の家 | 小松一平 小松建築設計事務所

 

SawMill House

立地:オーストラリア、ヴィクトリア 面積:不詳 設計:Archier Studio

パッシブハウスだそうです。暑い季節は谷を吹き上がってくる風を通すことで過ごしますが、寒い季節は14メートルある石の天井を開け放って日光を取り入れるそう。

© Ben Hosking

© Ben Hosking

© Ben Hosking

もう一つの大きな特徴は廃コンクリートの使用です。壁と塀は廃コンクリートをブロックにして使用しています。基本は鉄骨造のようです。

© Ben Hosking

かなりシンプルなデザインで、床と天井を同じ向きの板張りとすることでタテ・ヨコの指向性を高めています。個人的にはちょう好き^@^このような大自然の中にあることや、開放的であることもこのタテ・ヨコの見せ方とあってますね。

© Ben Hosking

© Ben Hosking

© Ben Hosking

デザインはかなりオーセンティックですが、環境負荷軽減などの考え方は今時な住宅でした。

 

VIA Saigon House / a21studio | ArchDaily

 

Saigon House

立地:ベトナム、ホーチミン(サイゴン) 建築面積:45平米 設計:a21studio

これはいったい…とかなり気になっていた物件ですが、何しろ詳細が分かりません。公式にも詳しい説明がなく、"undermined by human stupidity"というめちゃ気になる一文が…。なんなんだよう

© Quang TranDetail

間口わずか3メートル、奥行き15メートルの「集合?」住宅です。もともとサイゴンはフランス領の時代があり、その影響で古典的西洋風の建物が多いのです。この建物も特徴的なレンガ遣いと窓の外蓋が見られますが、それよりも小さな一軒家が密集して一つの集合住宅をつくっているような構成が気になりますね。部屋のサイズまで分解された「一軒家」の間は、外部として存在しコミュニティースペースのような趣です。アジア的で実に面白いですね。

© Quang Tran

© Quang Tran

© Quang Tran

© Quang Tran

ちょっと関係ないかもしれませんが、「梅林の家」も初見で「なんだかアジア的だな…」と思ったことを思い出しました。

狭い部屋の集まりと外部内部の曖昧な関係性は、アジア的人間模様のようで面白いです。

 

VIA Saigon House / a21studio | ArchDaily

 

関連記事: