いけむランド

はてダからやってきました

2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

cygport で debuggable な DLL をビルドする方法

cygport でデバッグ可能なバイナリをビルドする場合には コンパイル時にデバッグ情報を埋め込む バイナリをストリップしない ことが必要となる。

いい嫁

いい嫁 - 西尾泰和のはてなダイアリー に参加してみる。 いい嫁

成長の速度

気になった。

scheme から始めるか

JavaScript で scheme インタプリタを実装するというネタを見たのも何かの縁ということで、これを契機に自分も今年こそ scheme と JavaScript をなんとか読み書きできるレベルにまではなろうと思って、ひそかに もうひとつの Scheme 入門 とか自習してみてい…

SO905i / M702iG / M702iS の不具合

さて、今回も根拠レスな憶測をしてみる。

職業プログラマ

自分の中で何故 1000 人スピーカープロジェクト第一回カンファレンスを開催しました - IT戦記 が気になるのかを考えてみたら、今の自分の身近には職業プログラマ *1 がほとんどで、ソフトウェア関連技術がとことん好きな人に接することに飢えているからでは…

HHK 購入

使っていたキーボードはもうキーがへたれていた上にたまに反応しないこともあったので、HHK を購入。

kolf

無性に kolf がしたくなって、Windows 用 KDE をインストールしてみた。

エンディアンとかアラインとか

同じプログラムなのに CPU により結果が異なる簡単な例。

blog の価値

もしも、ブロガーが死んでしまったらブログはどうあるべきなのか?*ホームページを作る人のネタ帳 を読んで、 この前 dropdb さんが終了宣言したブログを今後、楽しみにしていた人たちが読めなくなることはやっぱり損失になるのだろうか? とか思って、そう…

e16

久々に e16 を cygwin でビルドしてみたが、何故かフォントが全角っぽいし、表示されていないものもある。気が向いたら、調べてみる。[追記] LC_ALL=ja_JP.Shift_JIS が設定されているせいで日本語のフォントがなくて、表示されていなかった。LC_ALL=C で英…

implement printf("%a")

newlib ML を探してみたら、どうやら %a は対応済みらしい。 2007-05-11 Eric Blake <[email protected]> Minimize printf/scanf size on platforms that don't need C99. * acconfig.h (_WANT_IO_C99_FORMATS): New macro. * newlib.hin (_WANT_IO_C99_FORMATS): Likewise. * c</[email protected]>…

ヒープとスタックは出会うべきではなかった

データがメモリへどのようにアロケーションされるかは OS や libc およびコンパイラに依存する。 Linux 2.6 の場合、どうもユーザ自身が limit でスタックの使用量を制限しないと、スタックもヒープも拡張し放題で、最終的に衝突してしまうことを許している…

nohup

nohup はログアウトしてもプロセスを実行し続けさせるコマンドであり、coreutils の nohup.c によると signal(SIG_HUP, SIG_IGN) で端末が死んだ時にプロセスに配送されるシグナルを無視させるようにして、execve() で目的のプログラムを実行させる仕組みに…

Valgrind: A Framework for Heavyweight Dynamic Binary Instrumentation

以前、valgrind の論文 Valgrind: A Framework for Heavyweight Dynamic Binary Instrumentation を読んだ時のメモ。*1 *1:はてなダイアリーだとキーワード経由で何かの拍子に誰かが立ち寄って、何かを指摘してくれるかもしれないので、こちらに転載してみる…

RPM 5.0

RPMプロジェクトは5日(米国時間)、多くのLinuxディストリビューションに採用されているパッケージングツールの最新版「RPM 5.0」をリリースした。対象プラットフォームにはLinuxやBSD、SolarisやMac OS X、Cygwinなど、現時点における主要なUNIX系OSが網羅さ…

よくわかる現代魔法

気になるサブタイトルに釣られて、思わず大人買いしてしまい、先月から通勤中などにちょっとずつ消化していた「よくわかる現代魔法」シリーズをようやく読了。

パタヘネ・ヘネパタ問題

話の時系列はたぶん以下の感じ。 パタヘネ読んでない奴はプログラマじゃない - 神様なんて信じない僕らのために なつたん: パタヘネを薦める かんつがい(勘違い) @ ときどきの雑記帖 i戦士篇 2008年1月(上旬) ヘネパタ? パタヘネ? - 神様なんて信じない僕…