<

! -- mermaid記法用 https://staff.hatenablog.com/entry/2023/03/01/164316 -->

43号線を西へ東へ

フリーランスの備忘録、アウトプットの実験場

完全メシに入っているモリブデンって何?

このブログはプロモーションリンクを含むときがあります


モリブデンって何だろう?

最近、完全メシ系の栄養素表を見ていて、モリブデンの含有量が多いことに気付きました。それをきっかけに、モリブデンの摂取量やその影響について調べてみました。モリブデンは体にどれくらい必要なのか、取りすぎるとどうなるのか、不足するとどうなるのかをまとめてみました。

どれくらい多いかというと、、、

BASE BREADチョコレートの成分のグラフです。モリブデンはダントツに多く含有されています。(一日あたり摂取量に対して)

モリブデンの基本情報

  • 元素記号: Mo
  • 推奨摂取量: 厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2020年版)」によると、成人の1日の推奨摂取量は以下の通りです。
    • 18~74歳の男性:30μg
    • 18~74歳の女性:25μg
    • 75歳以上の男女:25μg
  • 耐容上限摂取量: 成人の1日の耐容上限摂取量は600μgです[1]。

モリブデンを多く含む食品

モリブデンは多くの食品に含まれていますが、特に以下の食品に豊富です:

  • 納豆:100gあたり290μg
  • そらまめ(生):100gあたり150μg
  • えだまめ(生):100gあたり240μg
  • 木綿豆腐:100gあたり44μg
  • 玄米めし:100gあたり34μg
  • 精白米めし:100gあたり30μg
  • 落花生(いり):100gあたり96μg[2]

モリブデンの役割と必要性

モリブデンは体内の重要な酵素の補因子として機能し、以下のような役割を果たします。

  1. 硫黄代謝の調整
  2. 尿酸の代謝
  3. アルコールや薬物などの解毒作用
  4. 細胞のエネルギー生産への関与

モリブデンの過剰摂取と健康への影響

モリブデンは過剰に摂取してもすぐに尿として排泄されるため、健康への影響は少ないとされています。しかし、極端な過剰摂取の場合、以下のような影響が報告されています。

  1. 高尿酸血症: 尿酸の生成が促進され、痛風のリスクが増加する可能性があります。
  2. 関節痛: 過剰なモリブデン摂取は関節痛を引き起こすことがあります。
  3. 銅の吸収阻害: モリブデンの過剰摂取は体内の銅の吸収を阻害し、銅欠乏症のリスクを高める可能性があります[1][3]。

モリブデン欠乏症

モリブデン欠乏症は非常に稀ですが、発生した場合には以下のような症状が現れる可能性があります。

  1. 頻脈
  2. 多呼吸
  3. 神経系の異常
  4. 成長障害(特に子供の場合)
  5. 代謝異常[1][3]

日本人のモリブデン摂取量

日本人は平均して1日225μgのモリブデンを摂取しているとされています。大豆製品を多く含む食事の場合、1日300μgを超えることもあります[4]。これは推奨摂取量を上回っていますが、通常は健康上の問題を引き起こさないとされています。

まとめ

先日から、完全メシを食事に取り入れています。成分表にあるモリブデンについて調べました。

モリブデンは健康維持に重要な微量ミネラルですが、通常の食事で十分に摂取できるものとのこと。過剰摂取や欠乏のリスクは低いので、それほど気にしなくて良さそうです。

情報源 [1] モリブデンとは?体内でのはたらきや摂取の目安量、豊富に含む食品 https://medipalette.lotte.co.jp/bodycondition/267 [2] モリブデン - 「 健康食品 」の安全性・有効性情報 https://hfnet.nibiohn.go.jp/mineral/detail759/ [3] 栄養素モリブデンの科学的な働きとは?最新研究紹介 https://chibanian.info/eiyoso_moribden2024/ [4] モリブデン (必須ミネラル) - ら・べるびぃ予防医学研究所 https://www.lbv.jp/mineral/essential/mo.html [5] モリブデン | 成分情報 | わかさの秘密 https://himitsu.wakasa.jp/contents/molybdenum/