組み立て

 今シーズン初の泊まりがけツーリングも検討していたが、気力が今ひとつ足りずにパス。組み立てデイに。

 まずは出かけたついでに寄った横大路のロイヤルホームセンターで25mm幅の布養生テープを購入。帰宅後650Bチューブレスホイールのリムテープ代わりに使おうとしたが、幅が若干広すぎて断念。代わりに19mm幅のハーネステープを貼り付ける。溝にはわせると1mm〜2mm狭い。昨日注文した25mmと19mmは中途半端なサイズなのかも。

 ついでタイヤ装着。だがなかなかうまくはまらず。いったんチューブなしではめたあと再度外してチューブ入りで装着できた。

 ついでパナチタンに装着して他の組み立て。フォーク、ハンドル、デュアルコントロールレバー、リアディレイラと取り付け。
 問題があったのはフロントディレイラとチェーンリング。フロントディレイラはロード用を使おうとしたがチェーンラインが合わず、前につけていたSLXを装着。チェーンリングはインナー30Tがチェーンステイに触れるので26Tを装着。
 フロントのシフトレバーは、いろいろ悩んだが、結局DIXNAのコラムマウントをシーチチューブに。以前やったパターン。やっぱりメーカー様がきちんと設計して作ったチェーンリングは、素人が適当にリベット打ったのと違ってキチンと変速するわ。

 ついでブレーキ。フロントはSPYRE付属のアダプタがフロント160mm/リア140mm対応だったので、Hayesについてきた160mmを装着。どうしてもこすってしまうと思っていたが、ホイールがちゃんとはまってなかった。
 リアは付属の140mmを使おうとしたが台座とブレーキが干渉してしまう。といっても「160mm使うよ」といって発注したので、溶接作業に問題があったわけではない。

アダプタの後ろ側のネジ穴が台座の上に出ていない。


 リア160mm対応のアダプタ調達の必要性が出てきたので、とりあえずトーヨーにいってみたが、やはりロード主体のショップ、在庫はなかった。