“最強”に必要なのは、強さだけじゃない。
ロイスアンドロイス(ウマ娘) とは、Cygamesのメディアミックスプロジェクト『ウマ娘 プリティーダービー』の登場キャラクター。
実在の競走馬「ロイスアンドロイス」をモチーフとするウマ娘である。CV:田辺留依
誕生日:3月10日 身長:159cm 体重:最強の風格
スリーサイズ:B83・W56・H82自己演出を得意とする頭脳明晰なウマ娘。
人の心を掴む"最強"ウマ娘となるべく、レースに加え、ファンへのアピール方法の研究に熱心に取り組む。
ファンの前では頑張り屋キャラを演じ、他者とのキャラ被りを許さない。
まさにセルフプロデュースの鬼である。
『ウマ娘 プリティーダービー season 3』第1話から登場しているウマ娘。
『season 3』第12話の放映を前にした12月20日、サポカガチャで真名開放とともに実装された。
実装前日にピックアップガチャの発表があったのだが、この段階では名前が公表されず、バナーのサポカ画像の上に書かれるはずの名前も「ピックアップサポートガチャ」のロゴで隠され、最後の「ス」が半分見えるだけだった。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/uma_musu/status/1736944971654332485
なお、このガチャの開放は12月20日正午、『season 3』12話の放送は翌日午前0時のため、アニメより12時間早く名前が公表されたことになる。
『season 3』第1話で、キタサンブラックが練習をしている背景に初登場。この時点でチームカノープスと一緒にいるが、名前を表示する短冊が最後の「ス」以外見切れており、そのことと、短冊背景の模様から名前が9文字であること、およびジャージ姿の容姿しかヒントがない。
その後もチームカノープスの部室に一緒にいたり、カノープスメンバーと一緒にレースを観戦したりといった描写は多かったが、一切名前は発表されず、台詞も一言もなく(つまりスタッフロールにも名前がなく)、他の登場人物も彼女について全く言及していない。
第10話では、サウンズオブアースと一緒にファン感謝祭を楽しんでいる描写がある。そこでアースからは憧れられているらしいことと、曰く言いがたい顔でラーメンをすすっている描写があった。
第12話で初めて声を発し、名前も明確に「ロイスアンドロイス」と表示された。しかし、アニメ放送の12時間前にアプリ版で名前が公表されていたため、サプライズとはならなかった。
ビワハヤヒデが勝った菊花賞に出走しているので、season 2でもモブウマ娘として登場している…のだが、7着に敗れているので探すのは至難の業。
本シリーズは、最初は名前を公表せず、わずかなヒントから名前を予想してもらうというクイズ形式の発表を度々行っている。そのため、いつものようにファンによる正体を予測する考察が盛んであった。
アニメ3期11話時点で判明している描写は、以下の通り。
ちなみにニコニコでは1つ目のヒントから、本ウマ娘関連の動画やイラストに暫定的に「?ス(ウマ娘)」タグが付けられており、本記事もこのタグ名義で建てられていた(現在はリダイレクト)。
主な勝ち鞍が1500万下(現・3勝クラス[1])でありながら重賞戦線で山のような2着3着を稼ぎ、「最強の未勝利馬」「最強の1勝馬」「最強の2勝馬」「最強の3着馬」の異名をほしいままにした善戦マンである。そのため2代目「最強の2勝馬」であるサウンズオブアースが憧れるのも納得がいく。
現役中は紫色のメンコをしていた。また、馬主である(株)テンジンの勝負服は「黄、青二本輪、赤袖」であり、名前の短冊に使われている黄色とも一致する。
重賞未勝利ではあるものの重賞で善戦し続け、「ス」で終わり、メンコは紫ではないが勝負服が紫(スペシャルウィークと同じ馬主)である競走馬。
これまたGI未勝利であるものの、GIIとGIIIを1勝ずつしている善戦マンで、何よりキタサンブラックと時代が重なるため有力候補としてあげられた。「ウマおじさん」の一人、ビタミンSお兄ちゃんも当初こちらで予想していた。
しかし、紫色の耳カバーが何の関係もないことや、何よりGII勝ち鞍はGI昇格直前の産経大阪杯であり、つまりはキタサンブラックにクビ差勝利したものである。このシーンは第4話で描写され、該当するウマ娘として別のモブウマ娘が描かれたことから、候補からは外れている。
重賞未勝利に終わりながら「最強の未勝利馬」「最強の1勝馬」「最強の2勝馬」と現役中3回ぐらい「最強の」と呼ばれた、90年代前半の競馬を盛り上げた名脇役。
父はウマ娘のモチーフ馬にも多くの子孫を抱え、漫画『ウマ娘 シンデレラグレイ』ではトニビアンカの変名で登場している名種牡馬トニービン、母ザッツマイパル。ビワハヤヒデ・ナリタタイシン・ウイニングチケットのいわゆる「BNW」と同じ1993年クラシック世代で、特にウイニングチケットは共にトニービンの初年度産駒である。同世代・同父馬モチーフのウマ娘にはほかにノースフライトがいる。
2歳(旧3歳)12月にデビューするが、そこから3歳(旧4歳)4月までの成績は何と2着→2着→2着→3着→2着→2着。凄まじい安定感を見せながらどうしても勝ち上がれず、とうとう未勝利のままダービートライアルの青葉賞(当時はオープン競走)に挑むがここでも3着でダービーには出られず。7戦未勝利・2着5回3着2回というあまりの成績に「最強の未勝利馬」と呼ばれるようになる。
直後の8戦目で待望の初勝利を挙げ「最強の未勝利馬」の座からはあっさり脱却したが、その後は初重賞のラジオたんぱ杯で3着、さらに条件戦を2着→2着とまたしても勝ちきれず。1勝のまま菊花賞トライアルのセントライト記念に出走すると、ここをまたも2着好走し、菊花賞の優先出走権を獲得。12戦1勝・2着8回3着3回の成績を引っ提げ「最強の1勝馬」としてあのBNWに次ぐ4番人気で初のGIに挑んだが、ここまで休みなしで走ってきた疲労もあってか初めて3着内を外す7着に敗れた。
4歳(旧5歳)になると本格化を迎え、5月と8月に自己条件戦で快勝しあっさりオープン馬に昇格(なので「最強の2勝馬」と呼ばれた期間は割と短い)。秋は重賞を連戦し、オールカマー3着→天皇賞秋3着→ジャパンカップ3着とGII・GIで3戦連続3着を記録。ナイスネイチャ以来の愛すべきブロンズコレクターとしてファンから親しまれた。
だが、5歳(旧6歳)に入ると衰えを隠せず、富士ステークスで3着をひとつ積み上げた以外は惨敗続き。翌年も現役を続行して立て直しを図ったが、放牧中の6月に腸ねん転を発症し、短い生涯に幕を閉じた。通算成績は28戦3勝・2着9回3着7回。まさに時代を代表するブロンズコレクターであった。
キャリア3勝中の2戦で鞍上を務めた後藤浩輝騎手は、ロイスアンドロイスのことを「とにかく頭がよく、調教中も騎手の指示は全く聞かないのに日々の調教メニューを完璧に覚えて自分で勝手にこなしていた」「恐らく競馬のルールや着順も把握しており、独自のこだわりでわざと2着3着に負けているように思えた。頭の良さが競走馬としては仇になった」と評している。「レースにおいてもキャラづくりやセルフプロデュースを重視する」というウマ娘でのキャラクター設定は恐らくこの逸話からきているものと思われる。
ほか、詳しい史実は当該記事へ→ロイスアンドロイス
▶もっと見る
掲示板
113 ななしのよっしん
2024/03/11(月) 21:21:28 ID: xMpj+dJBFt
アースはロイスより4ヶ月早くウマ娘化されていて他のカノープスメンバーとの活躍時期の違いから
・実装タイミングか他の3期キャラ寄りになる可能性
・ビコペが星2で初めて単独で通常実装されたことでハフバ(今までのハフバでは同時実装されたことがない)かそれ以外での実装の目がある
……でロイスに話を戻すとやっぱり4周年かなあ
1年かけてBNW世代やカノープスでの絡み、仮に先にアースが実装されるとしてアースの師匠格としてロイスが深掘りされていくんじゃないかな
114 ななしのよっしん
2024/04/21(日) 03:38:56 ID: 7OigJbK2Q8
アースさんが実装されましたのでロイスさんもいつ来るか楽しみですわ
115 ななしのよっしん
2024/11/18(月) 21:25:06 ID: Rrdnk5ZbK5
スターブロッサムでジェニュインの名前が出たけど、史実で同じ厩舎だから、何らかの形で関わりそうだね。
まあ、ミスターシービーとも史実では同じ厩舎なんだけどね。
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/10(金) 15:00
最終更新:2025/01/10(金) 15:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。