Believe in my existence 単語


このタグが付いたニコニコの動画を見に行く

ビリーブインマイイグジスタンス

1.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

Believe in my existenceとは、JAM Projectの楽曲である。

概要

TVアニメカードファイト!! ヴァンガード』の第1シリーズ後期オープニングテーマ
アニメでは、第34話~第65話で使用された。
また、英語吹き替え版でも第34話~第65話で使用された。詞および英語での歌唱もJAM Projectが担当している。

Aメロ・Bメロ影山サビをきただにが作曲した。きただにはVOCALOIDサウンドを意識して作ったという。

物語の進行状況と連動しており、主人公アイチにぶつかり苦悩しながらも乗り越えていくような曲になっている。
前期オープニングテーマだった『Vanguard』の王道的な熱さとはまた方向性が異なっているが、シリアスで切なくも熱いメロディー歌詞から、こちらもファン人気は高い。

2011年10月5日に、ランティスよりシングルが発売された。

シングル収録曲

  1. Believe in my existence
     作:影山ヒロノブ / 作曲影山ヒロノブきただにひろし / 編曲安瀬聖
  2. 心地 yah! yah! yah!
     作:奥井雅美 / 作曲きただにひろし / 編曲三宅博
  3. Believe in my existence(off vocal
  4. 心地 yah! yah! yah!(off vocal

余談

TVアニメカードファイト!! ヴァンガード』第50話および第65話の本編放送内において、挿入歌としても使用された。
自分の弱さから力に囚われていたアイチが「本当の自分」「本当の強さ」とは何かについて苦悩しながらもその答えへ辿り着こうとするストーリーと連動した『Believe in my existence』だが、どちらの放送話においても、力強い歌詞と特にシンクロしており、視聴者らにアイチのこれまでの困難のりを想起させ感動を誘う名シーンのひとつである。
なお、どちらもほぼフルサイズで流れた。

第50話では、主人公先導アイチ櫂トシキファイトで、ヴァンガードファイトの本来の楽しさを忘れ、強さと勝利に固執して力に溺れてしまうようになったアイチに対してが、「本当の自分」と「本当にやりたかったヴァンガードファイト」を思い出すように説くシーンで流れる。

また、第1シリーズ最終話である第65話でも、かつてのアイチのように力に溺れる強敵・雀ヶ森レンとの熾を極めるファイトにおいて、自身の闇に打ちったアイチレンに対して「本当の自分」を説くシーンで使用される。
第50話でに導かれて答えへ辿り着いた時と違って、「”と“”、どちらも本当の自分として受け入れる」「対立するはずの二つ(の自分の側面)を認めてこそ、本当の強さだ」という、アイチ自身が自分の力で見つけた彼なりの「本当の自分」「本当の強さ」に対する答えは、これまでのアイチの苦悩と困難、最後のとして立ちはだかるレンとのファイト、そして『Believe in my existence』の歌詞と併せて、アイチの成長を強く実感できるものだった。
同時にこのシーンは、上述の第50話でこの曲が挿入歌として流れたシーンを彷彿とさせ、
『Believe in my existence』は、第1期のフィナーレを飾るに相応しい盛り上がりに更なるを添えた。

関連動画

公式配信


その他

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
宝鐘マリン[単語]

提供: ミートスパ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/22(火) 08:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/22(火) 08:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP