札幌テレビ放送 | |
---|---|
Sapporo Television | |
基本情報 | |
略称 | STV |
国 | 日本 |
所在地 | 北海道札幌市中央区 |
運営事業者 | 札幌テレビ放送株式会社 |
放送対象地域 | 北海道(ラ・テ共通) |
ラジオ周波数 | 1440kHz(AM/中波) |
アナログ親局 | VHF5ch(水平偏波) |
リモコンID | 5ch |
物理ch(親局) | UHF21ch(水平偏波) |
ラジオ系列 | NRN |
テレビ系列 | NNN/NNS |
コールサイン | JOWF(AMラジオ) JOKX-TV(アナログTV) JOXX-DTV(デジタルTV) |
開局年月日 | 1962年12月15日 (AMラジオ) 1959年4月1日 (テレビ) |
設立年月日 | 1958年4月8日 |
備考 | |
放送局情報テンプレートボックス |
札幌テレビ(札幌テレビ放送株式会社・略称:STV)とは、北海道を放送対象地域とするテレビ局である。日本テレビ系列。本社は札幌市中央区北1条西8丁目にある。ラジオについてはSTVラジオを参照されたし。
コールサインはJOKX-DTV、デジタルのリモコンIDは5。アナログ時代は各地区の項目を参照。
1959年に開局をしたが、1962年にラジオも開局する。テレビの後にラジオが開局するという全国でも珍しい事例になっている。なお2005年にラジオ局は分社化をしている。
道新絡みのHBCに対抗すべく、北海タイムス社が北炭、東急、朝日新聞、毎日新聞、日本テレビ、そして北海道にルーツを持ちフジサンケイグループの実質的オーナー一族であった鹿内家と手を組み開局。その経緯もあり、フジテレビとの関係が開局時より非常に強かった。
当初は日本テレビ、NETテレビ、フジテレビの3局から番組を受けていたが、1962年に教育放送の都合からNET系番組の大半をHBCに明け渡し、その代わりにフジテレビの番組の殆どをSTVに明け渡した。この結果北海道のテレビ系列はHBC=TBS、NET STV=日テレ、フジの形でほぼ固まる。
1964年、フジテレビが全国ネット計画の足がかりとして発足させた、FNSの前身である「7都市幹線ネットワーク」に参加。これにより正式に日本テレビとフジテレビのクロスネット局となる。ただしニュース系列は様々な圧力から日本テレビ系のNNNのみ加盟となる。一般番組に関しては火曜日と木曜日はフジテレビ、土曜日と日曜日は日本テレビ、それ以外の曜日は折半で編成を組まれた。
1972年4月に北海道文化放送が開局。これによりフジテレビ系を脱退し日本テレビ系マストバイとなる。しかしフジテレビとの関係は現在も非常に強く、ラジオ部門のネットワークはニッポン放送最優先であり、フジテレビからの出向社員も受け入れていた。
1998年に北海タイムスが倒産したことで、読売新聞と日本テレビとの関係がより強固になっている。
毎年2月に行われる『さっぽろ雪まつり』での全国放送の生中継も有名。
ちなみに、先述の日テレ系・フジ系のクロスネット時代にネットしていたお昼のワイドショーである「3時のあなた」(フジテレビ)がuhbの開局に伴いネット局を移行した後も、メインスポンサーであったライオンの意向でSTVの昼の番組のスポンサーとして残留し、STVはこの受け皿として自主製作番組を作り続けることとなる。この流れから誕生したのが「どさんこワイド」である。
STVはHBCテレビと同様にアナログ時代のコールサインが非常に多く、道内各地区でコールサインが異なっていた。現在はすべて札幌放送局のコールサインに統一されたが、アナログでは札幌以外に旭川・函館・室蘭・帯広・北見・釧路にも割り当てられていた。以下、各放送局を概説する。
札幌放送局はSTVの本拠でもあり、石狩・後志・日高振興局の全域と空知振興局の中南部・胆振振興局の東部を放送エリアとする。アナログ時代は「JOKX-TV」が割り振られていた。
上川・留萌・宗谷振興局の全域と空知振興局の北部を管轄。アナログ時代は「JOKY-TV」が割り振られていた。そこ、空気が読めないテレビとか言わない。
渡島・檜山振興局全域を管轄。アナログ時代は「JOMY-TV」が割り振られていた。
胆振振興局の西部を管轄。アナログ時代は「JOLY-TV」が割り振られていた。
十勝振興局全域を管轄。アナログ時代は「JOWL-TV」が割り振られていた。なお、STVラジオの「JOWL」は旭川放送局に割り振られている。
オホーツク振興局全域を管轄。アナログ時代は「JOVX-TV」が割り振られていた。現在もSTVラジオ北見放送局で「JOVX」が残存するため、「JOVX-DTV」は他局が使用することはできない。
釧路・根室振興局全域を管轄。アナログ時代は「JOSY-TV」が割り振られていた。
STVにはチャリティーと坂本九は切っても切れない縁である。チャリティーを始めたのは1962年のことであり、夕張中心で流行していた小児麻痺のためにチャリティーショーを行ったのが始まりである。
1962年に小児麻痺ためのチャリティーショーを行う。坂本九は無償で参加し、この間に関係を深める。
1975年のニッポン放送による「ラジオ・チャリティー・ミュージックソン」(STVでのタイトルは「STVラジオ・チャリティーミュージックソン」)に第1回から参加。ちなみに第1回は基幹局のニッポン放送の他に九州朝日放送が参加。
1976年には坂本九がメインを務める社会福祉番組「ふれあい広場・サンデー九」を放送し、1985年の日本航空123便墜落事故で亡くなるまで放送した。現在、夕張郡栗山町には坂本九思い出記念館があり、当時のことがわかる。
1978年に「24時間テレビ」が放送開始。坂本九はSTVにおける総合司会者として登場している。
現在でもチャリティーを精力的に行っており、STVが主催のチャリティーライブやどさんこワイドでは祝日に手話放送を行っている。後、セイコーマートに行けばラジオ・チャリティー・ミュージックソンの募金が受け付けられている。
当初は祝日特番で番組名は「どさんこワイド120」である。120の意味は放送時間が120分であることに由来していた。後に時間枠拡大により、「どさんこワイド212」になった。当時の北海道の市町村数である212から取ったというのが定説である。しかし、平成の大合併により、番組名も同じ市町村数するために何回も改名した。
2013年時点では「どさんこワイド179」となっている。番組名の変遷についてはwikipediaを見てほしい。
この番組の成功で全国で夕方のローカルワイド番組を次々と立ちあげることになったが、特に北海道の場合は熾烈である。
2021年現在、北海道放送(HBC)は「今日ドキッ!」、北海道テレビ放送(HTB)は「イチオシ!」、北海道文化放送(UHB)は「みんテレ」という番組を製作して参戦している。この視聴率争いを『札幌戦争』と呼び、放送業界も注目するほどである(NHKも一時期は当時エースであった登坂淳一を推して参戦していたが撤退状態である。なお、TVhも過去に参戦していたが、現在はテレビ東京系列よろしく、マイペースである)。
ちなみにSTVの夕方ワイド重視の編成を機にHTBは深夜番組方面に力を入れるようになり、後に「水曜どうでしょう」が生まれることになる。
また、2008年と2010年には番組内でミニドラマ「桃山おにぎり店」「アキの家族」の放送を行った。
いずれの作品も札幌市内でロケが行われ、出演者も全員道産子というこだわりぶりだった。
大泉洋とSTVのアナウンサーである木村洋二のYOYO'Sによるバラエティ番組。2000年1月の放送開始から今年で21年目に突入した長寿番組である。
大泉がHTBの深夜番組「鈴井の巣」で「俺の夢はW洋ちゃんなんだよ!」と発言したのがきっかけ。木村は当時から年代関係なく人気であり、「洋」の付く人では大泉より木村の方が知名度は高かった。
長期企画が多く、米を育てて収穫した米を販売したり、木村が演歌歌手デビューしたり、大泉がバンクーバーで世界デビューしたり、万博を開催していたり、宇宙関係を取り上げたりしていた。
普段テレビでは見られない木村の毒舌(ただし、ラジオでは毒を吐くことで有名)や大泉、木村の斬新で奇抜な衣装は必見である。毎週プレゼントがあるが、キーワードをこたえなければならない。
北海道外の民放や衛星放送でも放映されているが時差が大きい。平均で1年半、早くても3か月、遅い場合だと日テレプラスの3年半以上である。
ちなみに企画・構成は鈴井貴之でスタイリストはあの小松江里子である。
STVのアナウンサーは男女問わずにキャラクター性が強い。ニュースも読めて、なおかつラジオではトークなども出来るという万能性の高さから、「水曜どうでしょう」が始まるまではローカルタレントが北海道で活躍しづらい状況であった。
この背景にはSTVラジオの若者向け深夜番組「アタックヤング」のパーソナリティーを担当し、そこで鍛えられ人気を得たアナウンサーがテレビにも出演する・・・という構図が古くよりあったことにも一因がある。
他にもたくさんのアナウンサーがいるので面白い内容があれば、追記をしてください。
1 HBC 北海道放送 (TBS系) |
2 NHK Eテレ |
3 NHK総合 |
4 - |
5 STV 札幌テレビ (日本テレビ系) |
6 HTB 北海道テレビ (テレビ朝日系) |
7 TVh テレビ北海道 (テレビ東京系) |
8 UHB 北海道文化放送 (フジテレビ系) |
9 - |
10 - |
11 - |
12 - |
掲示板
18 ななしのよっしん
2023/12/31(日) 23:56:16 ID: e8ZPAnzA48
スピカ失敗という経験から北海道日本ハムファイターズに逃げられた札幌ドームに対する意見が辛辣かつSTVの黒歴史をほじってた
19 ななしのよっしん
2024/01/03(水) 02:14:27 ID: Q3oiiS1WxK
https://
>新潟県のテレビ局STV(北海道・テレビ朝日系列)の公式チャンネルです。
>日々のニュースや番組情報、イベント情報などをお届けします。
矛盾塊みたいな説明文で草。アイコンはフリーのロゴタイプ素材使ってるっぽい。とりあえず公式に報告しといたけどどうなる事やら。
https://
20 ななしのよっしん
2024/11/19(火) 20:31:29 ID: vDNrFFvbVf
「アナ以外で有名な人」の枠にそろそろ山内惠介も入っても良くなってきたな
デビュー3年目迎えるころにSTVラジオで冠番組。他にもどさんこワイドでコーナーを持たされて、その後は売れっ子になり、紅白の常連になる。そして、今でもSTVラジオでは番組を持つことで北海道で一定の人気を持つ
昔、福岡出身なのに名誉道民扱いされたKAN並みになったなあ
急上昇ワード改
最終更新:2024/12/23(月) 06:00
最終更新:2024/12/23(月) 05:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。