最上義守 単語

16件

モガミヨシモリ

2.9千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

「最上義守」(もがみ・よしもり 1521 1590)とは、伊達フルボッコにされた状態の最上を、わずか二三歳で継承するマイナススタートから大きくプラスに転じる事が出来なかった事と、最上義光と言う人を生みだしてしまった事から、「?)を生んだ」と言う低いを評価を受けている空気読めない親父

最上としては、山形城としての在位最長記録保持者だったりする。(まぁ片手の年齢からだしね・・・)

概要

最上」氏は、清和源氏足利氏の一族で、州探題・斯波兼の次男・斯波兼頼が、羽州探題として出羽に入部し、山形に居をかまえて同地に定着する際に土地の名である「最上」を名のったのを祖とする、山科言継の日記にも「御所」との敬称を使用されている州の名門で、斯波兼頼の後を継いだ二代最上が、

  • 童に次男・頼直
  • 黒川に三男・氏直
  • 高櫛に四男・義直
  • 沢に五男・兼直
  • 成沢に六男・兼義

を配置してそれぞれ最上氏の庶流となって本家を支える臣となり、三代目最上満直も、

  • 中野に次男・満基
  • に三男・満頼
  • に四男・満

を配置して最上一族が有力臣団として最上本家を支える構造を固めて行った。

九代最上最上義定は、宿敵・寒河江氏を降させる等、着々と勢力を拡大させていたが、伊達チート爺こと州みんな族状態の祖・伊達稙宗山形侵攻による長谷の戦いに敗れて、一族の有力な将と1000名にも及ぶ将兵が討死する大敗を喫した。
絶体絶命に追い込まれた最上義定だったが、何故か伊達稙宗トドメをさすことなく、最上義定に娶らせることで伊達に組み込む方針をとった為に、命はながらえたものの「御所」の敬称を使用する名門斯波一族の最上の力は大きく衰退した。
そんなマイナスな状況の中で、更に最上義定結婚して数年後に後継者が生れぬままにすると言う状況で、一度は伊達稙宗が傀儡化を論んだものの、一族の最上義房らの反抗により、最上満直の次男満基を祖とする中野義清の子で、数えで二三歳程の幼児が最上氏の後継者として山形城に向かい入れられる事となった。

この少年が後の最上義守である。

伊達事実従するマイナスからのスタートとなった最上義守だったが、伊達稙宗と略奪婚に定評のある伊達晴宗との間で後継者を巡って発生した「天文の乱」の際には、伊達稙宗に協力して、伊達晴宗領に出兵し、上長井・下長井の全域を制圧する等して独立を果たし、とりあえずラマゼロの状態にまでは戻す事に成功した。

しかし、その後はプラスに転じようと、宿敵の寒河江氏を攻めたが上手くいかず、勢力拡大に手間取った為、最上義守の評価を下げる要因になったと思われる。

1563年には、18歳息子最上義光をつれて室町幕府将軍足利義輝太刀を献上する為に京都に行った事が、山科言継の日記に、

しばらくぶりに将軍足利義輝の邸にうかがったら、ちょうど出羽の御所山形殿子が来ておられた。
子は、将軍太刀を献上して御礼を申された。

山形殿子=最上義守と最上義光

記録されており、室町幕府に羽州探題として認めてもらう為の活動の一環と思われる。

また、漢娘鬼姫こと義姫伊達輝宗がせて、伊達との関係を強化しつつも、争いの火種は残すという外交的な問題も作り出したりする中で、に帰依して門に入った最上義守は、後継者の最上義光と仲良く喧嘩しつつ、氏家定直に一されて仲直りして督を最上義光に譲って隠居した後に、一時危篤状態に陥った。

死の床で、最上氏と伊達氏の事を案じた最上義守の願いにより、最上義光と、義姫とその夫・伊達輝宗が最上義守の元に集められ、

今自分が亡くなったら、最上伊達が合戦をはじめるのではないかと言う事だけが心残りだ。
最上伊達が争い、伊達が勝ったとしても最上人になることはできず、最上が勝ったところで、州を手に入れることはできないだろう。
小さな大名が、身内同士で仲たがいをしたら、他の大名が得するだけで、最上伊達関東佐竹や越後の上杉に討たれてしまうだろう。
が仲良くしているならば、佐竹上杉が一つになって攻めようとも、州は安泰だ。

との遺命を述べ、緊関係になった最上義光伊達輝宗に賛同させて不可侵協定を結ばせた。

で、ここで亡くなっていれば、マイナス状態だった最上を、次代の最上義光が栄に導く為の準備をした傑物みたいな評価になったのかもしれないが、何故かこの時は空気読めずにそのまま回復してしまった。

まだまだ最上義守と緊関係にあった最上義光は、の謀略との疑念にかられ、伊達輝宗最上義光父親をも利用した謀略とでも思ったのか、お互いに戦の準備を始めて両軍が突すると言う、最上義守の思いとは逆の状況になった。

まったく良い迷惑な親父である。

結局、最上伊達の仲をより険悪にさせた最上義守は、その7年後に亡くなった。

最上義守の評価を下げている要因のひとつに、息子最上義光との確執がある。
その中に、督を嫡男の最上義光ではなく、次男の中野義時に譲ろうとして中に混乱を招いた空気読めないダメ親父とするエピソードがあるが、これらは史書には記録が残らず、そもそも中野義時と言う人物の存在も現在では否定されており、江戸時代初期に断絶・改易された最上氏ならではの資料の少ない事を利用した捏造と言われている。

勢力規模的に兵を率いて戦うを選びにくかった最上ゆえに、謀略を用いることが多かった最上義光とはどこかあわなかったのかもしれないが、

子で対立があったが、現在では和解した

との手紙が残っているほか、最上義守が危篤に陥った際は、最上義光の命で盛大な祈祷が行われ、豊臣秀吉小田原征伐の際には、最上義光

最上義守の葬儀を盛大に執り行った為

参加が遅れており、子の確執は最終的には解消されたのではと思われる。 

その他「最上義守」の詳細についてはWikipediaの該当記事参照の事。exit

関連動画

▼「アイドル」を「度流」と最初に読み替えた戦争嫌いな人物として登場するiM@S架空戦記閣下の野望」

▼名族戦隊三斯波の一人「斯波」役を務めるiM@S架空戦記千早創世録」

補足

信長の野望」(PCシリーズにおける最上義守の力一覧。

軍事 内政
戦国群雄伝(S1) 戦闘 政治 魅力 野望
武将風雲録(S1) 戦闘 57 政治 68 魅力 76 野望 52 教養 64
覇王 采配 64 戦闘 57 智謀 39 政治 48 野望 46
天翔記 戦才 112(B) 智才 78(B) 政才 96(C) 魅力 74 野望 60
将星 戦闘 50 智謀 41 政治 47
烈風 采配 42 戦闘 31 智謀 19 政治 42
世紀 采配 25 智謀 10 政治 31 野望 18
蒼天録 統率 21 知略 18 政治 30
下創世 統率 21 知略 18 政治 36 教養 58
革新 統率 39 武勇 24 知略 21 政治 42
統率 39 武勇 24 知略 21 政治 42
創造 統率 40 武勇 39 知略 31 政治 45
大志 統率 40 武勇 39 知略 36 内政 45 外政 37

 

関連商品

関連項目

関連コミュニティ



この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/26(木) 02:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/26(木) 02:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP