日光(列車) 単語

15件

ニッコウ

1.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

列車名における日光とは、

  1. 1956年から1982年まで運転されていた準急急行列車
  2. 2006年から2023年まで運転されていた特急列車

両者に直接の繋がりはないが、この項では同時に述べる。

概要

国鉄時代の「日光」は東京駅上野駅から宇都宮駅を経由して日光駅を結ぶ列車であった。

首都圏日光を結ぶ列車の需要は当然ながら高く、戦前より直通の列車が運行されていたが、「日光」の列車名が登場するのは1956年である。

当初は準急列車であった「日光」は東武日光線特急列車との競争のために新であるキハ55系が投入されていた。所要時間こそ宇都宮駅を経由していた関係で東武特急には敵わないものの、料金や東京側の発着国鉄上野駅に対して東武浅草駅)では東武より優位に立てたため、ある程度の需要はあったようである。更には3年後の1959年には日光線が電化され、特急並の設備の157系が投入された。この経緯から、157系鉄道ファンから「日光電車」とも呼ばれる。

準急時代の「日光」は準急という安価な料金制度からそれなりに東武特急と競争できていたものの、1966年国鉄の政策上急行に格上げされてから少しずつ行きが怪しくなっていく。1969年には157系特急あまぎ」に回すために他の急行と同じく165系による運転になり、客離れを招くことになる。そして東北新幹線上越新幹線開業のダイヤ改正にて東北本線の優等列車減した際に急行日光」も止されてしまった。

それでも、国鉄民営化後の1988年から東武乗り入れ前年の2005年までは快速特急が臨時で日光線に乗り入れることはあった。試験的な意味合いも強く、首都圏側の発着上野駅新宿駅藤沢駅千葉駅バラエティに富んでいたものの、定期列車化には至らなかった。

ところが、2006年にかつての競争相手の東武鉄道に乗り入れる特急列車という形で「日光」の名は復活する。「日光」は1日1往復の運行で、2023年に減便されるまで「きぬがわ」より少なかった。

首都圏各地を発着する臨時列車東武直通開始以降も運行され、最盛期には千葉・大品川八王子の4都市から走っていたが、年々縮小されて2022年以降は八王子発着の「スペーシア八王子日光」が残るのみである。

2023年ダイヤ改正で、それまで「スペーシアきぬがわ」に使われていた東武100系が「日光」の定期列車に投入されることになり、列車名も「スペーシア日光」に変わっている。

「スペーシア日光」データ

停車駅

新宿駅 - 池袋駅 - 浦和駅 - 大宮駅 - 栃木駅 - 新鹿沼駅 - 下今市駅 - 東武日光

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

脚注

  1. *この「日光線」は東武鉄道日光線で、JR日光線ではない。
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/23(月) 11:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/23(月) 10:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP