川路聖謨 単語

2件

カワジトシアキラ

5.9千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

川路聖謨とは江戸時代後期の武士であり、厳格な身分社会において異例の大出世を遂げた幕臣である。

名前読みは「としあきら」

概要

kawaji-1kawaji-2
kawaji-3kawaji-4
kawaji-5kawaji-6

享和元年(1801年)4月25日九州豊後(現在大分県)の代官所の下級役人・内藤歳由の次男として生まれる。幼名は八十吉、後に弥吉。

内藤の先祖は元々甲斐武田氏に仕えた武士で、である歳由の代に諸を放浪して九州で職を得たものの、幕臣になるを諦め切れない歳由が単身江戸に向かい、文化元年(1804年)に歳由に呼び寄せられ、江戸に移り住んだ。

文化3年(1806年)に念願の幕臣(江戸城西丸御徒)に取り立てられた歳由は、通りすがった身分の高い武士を見ながら弥吉に対しこう言った。

も昇進の開けたり。
おとなしく出精すれば、あれ、あの徒つれ引かせてゆく人を見よ。
あれまではなれる也」

数え歳7歳の弥吉はに対し「予かならず成るべし、おとなしく出精すべし」と返し、を喜ばせたという。

少年時代

・歳由が幕臣になれたとはいえ、生活は極貧と言っていいほど貧しかった。しかしの弥吉に対する期待は非常に大きく、生活を切り詰めてでも良い教育を受けさせようとし、近所の学習塾へ通わせ、更に自ら学問の手ほどきをした。

文化9年(1812年)、自らの出世に見切りを付けた・歳由は、知人の御家人房の提案を受け、へ弥吉を養子に出す。

翌年文化10年(1813年)、元を済ませた弥吉は、諱を歳福(かずとみ)としたが、後に謨(せいぼ)と改めた。

なお、謨を「としあきら」と読むのは、更に後年幕府に仕えるようになってから、「→敏という意味がある」「謨→謀→明らかという意味がある」という連想から得た当て字である。

江戸就職活動

を正式に継いだ後、文化16年(1816年)、16歳の頃から就職活動を始めた。

当時幕府への就職活動として、要人の屋敷に赴き面接を乞う「対」と呼ばれる方法が取られており、路もこの方法に則り活動する傍ら、幕府が催する試験を受け、勘定所の登用試験に合格。幕臣への根回しも功を奏し、文政元年(1818年)、就職活動3年にして支配勘定出役に採用される。

くて5、6年」と言われた幕府への出仕のを3年で実現し、家族を喜ばせた。

出世

勘定所の下役に任じられた路は4年ほど勤め上げた後、文政4年(1821年)に下役から正式に支配勘定に任命を受け、次いで文政6年(1823年)には勘定・評定所留役に昇進。更に将軍への謁見を許される御見以上の資格も得ることが出来た。

これに先立つ事4ヶほど前、・歳由が病により急逝しており、路は

「わずか四ヶばかり世をくなし給いし故に、わが御見以上仰せ付けられ事さえに、行院様(歳由)はご存じはなし、いたくかなしきこと也」

と、念の思いを日記に残している。

その後、彦根宮津界線にまつわる紛議の解決、詐欺陰陽に対する裁判、出石家老による乗っ取り未遂事件、いわゆる「仙石騒動」の解決に貢献するなど、役人としての実績を着々と積んでいく。

保6年(1835年)、仙石騒動にまで至るこれまでの実績が評価され、勘定奉行に次ぐ重職である勘定吟味役に抜される。これは異例の大出世と言われ、当時幕臣達の間でも噂になるほどだったとされる。

この時期になると路の評判も世に知られるようになり、様々な人士と交流している。その中には間宮蔵、藤田東湖佐久間山、江川太郎左衛門(英)、渡辺崋山など歴史上著名な人物も多数含まれている。

江川渡辺とは蘭学防に関する興味から特にしくなり、盛んに交流を行っているが、この人脈が後日路をして「われらも既に危うきめに遭いき」と言わしめることになる。

蛮社の獄

保9年(1838年)、米国モリソン号への撃事件を発端とする蘭学者への弾圧事件「蛮社の」が起こった。

付・鳥居耀蔵と山代官・江川太郎左衛門の対立も絡むこの問題は、事件の首謀者である鳥居の標的となった江川や、渡辺崋山交のあった路も連座しかけたが、当時の幕閣が厳罰に消極的だった事や、シンパによる救済運動によって逮捕者たちの極刑は免れ、路も事なきを得た。

路はこの事件で懲りたのか、以降外に関する話題は「外の事などは第一の禁物として、人に対して露いわねど」と自するようになり、再び外にを向けるのはしばらく後の事になる。

奉行歴任

保11年(1840年)、保の大飢饉により全規模で一が頻発する中、佐渡において大規模な一が発生し奉行所や農の屋敷が襲撃を受ける事態に発展していた。

この事態を収拾すべく老中首座・水野忠邦路を佐渡奉行に抜佐渡に赴任した路は自ら率先して倹約、綱紀粛正、人材登用を実施し、1年の任期の間一定の成果を上げて帰還。

帰還後すぐに小普請奉行に任ぜられ、同時に従5位下左衛門尉の官位を叙爵される。時まさに水野による保の改革が行われようとしていた矢先で、路も水野の賛同者として改革の一を担うことになった。

小普請奉行は、江戸城や徳の菩提寺の修繕る役職で、職業柄商工業者との癒着や不正が発生し易かった為、水野の肝煎りで路への任命となった。

業務遂行に当たり、路は部下への丸投げをせず自ら現場に赴いて不正や手抜き工事がいか監督し、出費を出来るだけ抑えることで成果を上げ、水野将軍徳川家慶への報告の中で次のように評価した。

小普請方では、路三左衛門が一人格別な努力を払っているので、不日奏功するものと期待が持たれる

だが、その他の改革策は思うように進まず、水野の専断が強まるにつれ路も内心不安になったのか水野を嗜めていたが、保14年(1843年)、上知を実行に移そうとしたことで幕閣、旗本、諸大名から一斉に反発を受け、水野が老中辞任に追い込まれると同時に改革も頓挫した。

水野に代わって新たに老中首座に任命されたのは、当時寺社奉行を務めていた阿部正弘である。人材登用に熱心な阿部は、水野と共に処罰されるのではと取りざたされていた路の実績を買い、処罰することなく小普請奉行から普請奉行に転任させた。

普請奉行に就任した際はあまり忙しくなかったらしく、本人く「ひとわたりの勤め向き」をほどほどに勤めた。

2年3ヶほど普請奉行を務めた後、化3年(1846年)、今度は奈良奉行に任じられた。これは路自身も左遷と思っていたらしく、「奈良に貶された」などと称している。この人事は、保の改革への反動や、奈良奉行所の汚職への対応を考慮した阿部正弘の思惑があったと言われる。

奈良奉行に着任した路は、領内で問題となっていた賭博や少年犯罪を取り締まる一方で、再犯を犯さないよう熱心に説諭したり、取調べ中の拷問をなるべく行わないようにするなど硬軟織り交ぜた方策で対処に当たった。また、役人が点数稼ぎに入者を多くしたりすることを改めさせ、裁判の速化を行った結果、奉行所の事務処理力が大幅に向上した。

その他、貧民の救済のための基金設立、地場産業の育成、植の振、学問普及の為の褒賞などの施策を実行に移し、約6年間の任期で覚しい実績を上げた。

嘉永4年(1851年)5月江戸から呼び出された路は大勢の住民に見送られながら奈良を発ち、6月23日江戸に到着。将軍と幕閣への謁見を済ませた後、大阪町奉行転任の内示を受け、10月大阪に着任。奈良奉行時代の経験を生かし、賭博や犯罪の取り締まりに力を入れるべく準備していたが、翌嘉永5年8月江戸から呼び出しを受けて帰府することになったため、大阪町奉行としてはあまりなすところがかったと後年本人が述懐している。

9月江戸に戻った路は、幕府三奉行の一つ、勘定奉行に任ぜられ、次いで防掛に任命された。「今年中、もしくは来年に米国の艦隊が通商をめてくる」というオランダからの情報を得た阿部正弘による人事で、この後路は否応く対外交渉の場に着くことになる。

露使応接

嘉永6年(1853年)6月米国艦隊の来航に伴い、その対応を巡って迷走する幕府に追い討ちをかけるかのように、ロシア海軍中将エフィム・プチャーチン率いる艦隊3隻が7月長崎に現れ、通商に加えて北方領土策定について交渉を要し、応じなければ江戸に赴くことを告げて一旦上海に戻った。

応接掛に任命された路は、内情勢の多難なことを説明して諦めさせる、いわゆるブラカシ策で応対する事になり、12月長崎に到着。14日、再来日したプチャーチン一行と最初の顔合わせを行った。

プチャーチンに同行していた秘書官で作家ゴンチャロフ路の容貌について

年の頃45歳くらいの、大きな褐色をした聡明機敏な面構えの男

と評している。次いで20日から翌年1月4日まで計6回に渡り交渉が行われた。

ロシア側が老中の公文書を引用して日本に通商の意思ありと摘すると路は即座に反論し、逆にゴローニンの著書を引用して見せ、択捉島日本の領土であることをロシア側の要を巧みにかわしていき、最終的には将来日本が他と条約を締結した際はロシアにも同様の条件を与えることのみ約束して引き揚げさせることに成功し、ブラカシ策の方針を守り抜いた。

ゴンチャロフは交渉における路の知的な対応に対し、以下のような賞賛を送っている。

彼は私たち自身を反駁する巧妙な弁論を持って知性をかせたものの、なおこの人物を尊敬しないわけには行かなかった。彼の一言一句、一瞥、それに物までが、全て良識と、機知と、炯眼と、練達を顕していた。

事に役割を終えて江戸に帰府すると、下田表取締江戸掛に任命され、日条約の締結に伴い、ロシアとの間にも同様の条約を結ぶ必要が生じ、引き続きロシアとの交渉の担い手となった。

なお、この年の3月に、吉田松陰が密航を企てたかどで、また佐久間山が吉田を唆した疑惑で逮捕される事件が起こっており、江戸町奉行所では死罪も検討されていたが、佐久間交のあった路が阿部正弘に軽い処分で済むように直訴した為、阿部の横が入り結果的に二人とも死罪を免れている。

日露和親条約

安政元年(1854年)10月プチャーチンが再交渉をめて下田に来航すると、再び路が応対役に任じられて下田に向かった。

11月に入り再度交渉が始まった矢先の4日、紀伊半島南端を震源地とする「安政の大地震」が発生しロシア軍監が津波の直撃を受けて大破、修理地に航中沈没してしまったため、プチャーチン一行は帰する方法がなくなってしまったが、路の取り計らいによって保護され、大工を集めてロシア人協力の元新しい軍艦を建造させることにした。これは当然単なる切心だけでなく、この際洋式建築技術を学んでおこうという意図があったものと思われる。

その間も交渉は継続された。条約内容については議論の末日条約に概ね近い内容で合意したが、北方領土交渉については路とプチャーチンとの間で論が戦わされた。はじめプチャーチンは、「択捉島までは日本領で以北の諸ロシア領。樺太は全てロシア領である」としたが、路が日本側の樺太調歴史紹介して反論し、結果的には択捉島までが日本領で、樺太についてはを画定しないことで合意。12月21日、日露和条約の調印式が行われた。

その後も領事館駐在の撤や、キリスト教布教を禁止する為の交渉を行ったものの合意が得られず、プチャーチンが帰した為、交渉は中断となった。

安政の大獄

江戸に戻った路は、蕃書調所やお玉ヶ池種痘所の創設に携わり、また禁裏の造営掛として京都出張するなど精力的に働いていた。そんな折、安政5年(1858年)、米国との通商条約締結に向けて朝廷から承認を得るための使節として、老中首座・堀田正睦付・岩瀬忠震と共に路が京都に赴くことになった。

当初日本を取り巻く際情勢について良く説明すれば理解を得られるものと楽観的に思っていた一行だったが、在野の尊王攘夷志士らによる朝廷工作や、孝明天皇の外に対する拒否感が予想以上に強く、勅許を得られずに江戸に戻った。

帰府した直後の4月23日井伊直弼が突如大老に就任し、幕政を取り仕切り始めた。5月3日路は将軍継嗣問題に関して堀田正睦に対し、暗に徳川慶喜推薦する建言書を出したところ、堀田将軍徳川家定に見せ、更に定が井に見せてしまったため、紀州の徳慶福を擁立していた井は越権行為と見做し、路の役職を勘定奉行から西の丸留守居という閑職に降格させてしまった。いわゆる「安政の大」の始まりである。

更に翌安政6年(1859年)8月には隠居・差控えを命じられ、自宅での謹慎生活を送ることになる。

晩年

安政7年(1860年)3月桜田門外の変を経て内情勢が変していく中、路は々自適の生活を送っていたが、文久3年(1863年)5月生麦事件や攘夷テロによって外との折衝が紛糾し、これに対処する役として再び路が抜され、隠居の身から外奉行に就任。しかし、健康状態が思わしくなく、10月に辞任。隠居生活に舞い戻った。

再度の隠居後、三度の発作を起こして半身不随となり、死を意識し始める。江戸中で薩摩導の騒乱が起こる中、慶応4年(1868年)1月に以下の日記を残している。

「万々一江戸大騒動、致し方き節は、一死を以って報じ奉るのみ」
が半身不随にて、立切腹のことむつかしく、これは臆病者の如く残念也。
されども、死は快く遂げ積り也」
(川路聖謨『東洋金鴻』)

3月14日勝海舟西郷隆盛の会談により江戸城総攻撃は中止となり、新政府と旧幕府の全面衝突が回避された。翌15日、路は儀礼的に切腹した後に拳銃自殺。滅びゆく幕府に従い殉死した。享年数え年で68歳。

が背の君、死去ましましぬ。兼ねてのお覚悟、勇猛にてよく御心お納めたまい、いとも静かなるご臨終なり。
凡人におわさずと今からかしこう思えば、いともったいなし」
もろ共にと幾度か思いながら、いかにせむ、今(ここ)に至りて、が身くず折れ死に至らば、太郎(謨の孫)は英国に有りて、かくとはにだに知らじ。世の乱れ、祖の成り行き給う様も後にたれかは伝え聞かせむ」 「心をにして、空蝉の御からとりまかない奉るもかなし」
(川路聖謨妻・さと『上総日記』)

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
ニコニ広告[単語]

提供: インフィ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/01/09(木) 08:00

ほめられた記事

最終更新:2025/01/09(木) 07:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP