堺駅、ならびに堺東駅とは異なります。 |
堺 市 さかいし Sakaishi |
|||
みくにがおか Mikunigaoka |
あさか Asaka |
堺市駅(さかいしえき)とは、大阪府堺市堺区東雲西町にある、JR西日本・阪和線の駅である。
特急を除く全列車が停車する。
堺市駅 | |
---|---|
さかいし - Sakaishi | |
基本情報 | |
所在地 | 大阪府堺市堺区 |
所属事業者 | 西日本旅客鉄道 |
所属路線 | R阪和線 |
駅番号 | JR-R28 |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面2線 |
乗車人員 | 11,849人/日 (2011年度) |
開業年月日 | 1932年2月2日 |
備考 | |
|
|
駅テンプレート |
1932年に阪和線の前身である、阪和電気鉄道の手によって開業した。
1944年に国有化されて阪和線となるが、この時の駅名は金岡駅であった。
1965年に現在の堺市駅に改称され堺市の代表駅となるが、元々堺市の中心は南海高野線堺東駅周辺なので、現在では代表駅扱いはされていない。
※2015年時点の乗降客数データでは、堺東駅:一日約59000人、堺駅:一日約36000人、堺市駅:一日約12000人と、堺駅にすら大きく差を付けられている。
かつての堺市駅周辺の殺風景さは酷いものであったが、1999年に複合施設のベルマージュ堺が開業したことで、見栄えはそれなりに良くなった。ツインタワーが特徴である。
天王寺駅まで快速でノンストップという利便性の良さだが、利用者は年々減り続けている。
転機は1987年の御堂筋線延伸と新金岡駅開業で、これまで南海バスで堺市駅に来ていた金岡団地・新金岡団地の住民が一斉に御堂筋線に流れてしまったのである。
JR西は今に至るも、これといった打開策は打っていない。
他の阪和線の駅とは異なり、上り(天王寺方面)が1番のりばになっている。
2面2線の相対式ホームを持つ。駅舎は橋上式で、改札口は南側にひとつのみ。
ホーム | 路線 | 行き先 |
1 | R阪和線 | 天王寺・大阪方面 |
2 | 鳳・日根野・関西空港・和歌山方面 |
南海バスグループが駅前ロータリーに乗り入れ。バス停名は「阪和堺市駅前」。
隣の駅 | 当駅 | 隣の駅 |
---|---|---|
三国ヶ丘駅 | 堺市駅 | 浅香駅 |
隣の停車駅 | 当駅 | 隣の停車駅 |
---|---|---|
三国ヶ丘駅 | 堺市駅 | 天王寺駅 |
掲示板
1 ななしのよっしん
2018/04/30(月) 16:27:19 ID: pApwjfeP1V
2 ななしのよっしん
2022/01/17(月) 02:53:56 ID: Qs0hj16Uxv
利用客について、堺東駅と堺駅は乗降客数だが堺市駅は乗車人員なので倍しないとダメ(それでも少ないけど…)。
全国の○○市駅の中で、唯一政令指定都市の駅。
3 ななしのよっしん
2022/12/17(土) 18:12:09 ID: Qs0hj16Uxv
全国の市駅の中で一番ショボい気がする。
いやあ、他にももっとショボい駅はあるけど、政令指定都市の名前を冠した駅が棒線駅で1日の乗降客が2万人ちょいっていうのはなあ。
急上昇ワード改
最終更新:2024/12/23(月) 23:00
最終更新:2024/12/23(月) 23:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。