キセル乗車 単語

14件

キセルジョウシャ

3.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

キセル乗車とは、(本来)鉄道における不正乗手口の一つである。単に「キセル」と呼ばれることも多い。
不正乗全般をすこともあるが、こちらは「広義の『キセル乗車』」として簡単に説明する。

狭義の「キセル乗車」

手口

不正乗の中でも、「乗なキップ」と「的地で降なキップ」を用い、途中の運賃を払わないで乗する行為をす。

要するに、「出かけた帰りに初乗りのキップで乗し、地元のは普段使っている定期で降りてしまう」ような行為のことである。改札口のそばに初乗りキップが落ちているのは、これによる可性が高い。

語源 

この言葉の語喫煙具の「煙管(きせる)」で、由来はその吸い口と雁首(煙草を乗せる部分)、つまり両端が金属カネ)で、ん中が製や木製(=カネじゃない)であることから。つまりはシャレである。

キセル乗車 からのきっぷ
(金を払って購入)
賃乗
(金を払っていない)
までのきっぷ
(金を払って購入)
煙管 煙草を乗せる部分
金属

金属を使っていない)
吸い口
金属

対策

かつて自動改札機がなかった時代はこの手口を抜本的に取り締まる術がなく、あちこちで横行していた。そのため鉄道各社は頻繁に内検札を実施し、厳しい態度で取り締まりを行った。これが旅客の側から非難されることもあったが、それだけ深刻な問題だったということである。

その後自動改札機の普及により、降りるときに使うキップに「乗記録」を加えてチェックするなど各社が対策を強化した。 さらに近年広く普及したICカード式乗車券は「どこで乗り、どこで降りたか」に基づき運賃計算をしているため、事実上この手口は封じられている。但し降りる無人駅改札バーいようなではその限りではない。(防犯カメラも有るのでいずれバレるが)

JR九州ではこういった行為の横行に業を煮やし小倉駅で券売機の初乗り運賃発売を中止し、必要であれば駅員に対応して発券してもらう方式になった。但しこの方法では初乗りの次の運賃でキセルされるのではというも上がる。

罰則

これらの行為は旅客営業規則などでの処罰対となり、最大で運賃の3倍相当の罰金[1]が科せられる(各社規定により異なる)。 定期券を併せて使った場合、その有効期間内に毎日不正したと見なされるため、100万円以上の高額にのぼることもある(JR東海管内の各でよく掲示が見られる)[2]。 悪質な場合は詐欺罪として刑事罰に処されることもあるので、このような行為は絶対にしないこと

広義の「キセル乗車」

上記の「狭義のキセル乗車」以外にも、「鉄道不正乗全般」を「キセル(乗)」と呼称する事例が広く見られる。 上記の由来通り、本来は「2枚の乗車券を使い運賃の一部をごまかす」行為以外はさないのだが、例えば「そもそもキップを買わずに乗る」「対でないのに割引運賃で乗る」などの不正乗全般をすことがある。
ニコニコ大百科においても、例えば「2ちゃんねるの歴史」の中ほど、2007年8月の項に「埼玉大生がキセル乗車」 とあるが、この行為は「改札口のり抜け」であり、狭義の「キセル乗車」には当たらない。

とはいえ、現在では鉄道における不正乗全般が「キセル(乗)」と呼ばれることが非常に多くなっているのが実情である。狭義の手口が一般的でなくなったことも一因だろう。

撮り鉄趣味が、同じく撮り鉄趣味男性通報したことで
キセル通報するなんて撮り鉄界のタブーを犯した」と集団暴行した事件もある。(後述リンク

また、ラッシュ時などにおいて終点に近いから確実に座るため、敢えて逆方向の列車に乗って折り返しをする行為も不正乗である(大回り乗車が認められている区間であっても折り返しは違反になる)。どうしても折り返ししたいのであれば、きちんと折り返し分の切符を買うか、終点までの区間の定期券を(差額は自を切って)予め買っておくべきである。

他にもネット予約の座席サービスなどを使って特急列車で検札を受けない定席の座席を確保し、特急の利用できない青春18切符で乗するのもキセルである。(駅員さんにバレるのでやめておこう)

悪質な撮り鉄連中の中には改札センサーを体で塞いで通り抜けたり切符を通す人にり付いたりしてそもそも運賃を支払わない例もある模様。(普通に通った場合とべ、ICカードをかざした時のピピっという音や切符を通す時のカチャカチャ言う音がしないので駅員さんにすぐバレる

アイドルのおっかけグループなどで乗で入場券を使って新幹線ホームに入り新幹線に乗り込み、何らかの方法で検札をやり過ごし、下で二枚以上の入場券を持って新幹線ホームに入場している仲間改札から出るという方法もあったという。(当たり前だが入場したときと出場した時で人数が違うこと、入場したときに一人なのに2枚分の入場券記録が残るのでどうやっても不自然にみえて直ぐにバレてしまう

期限切れの定期券の使用は意図せず不正乗となってしまう可性のある行為であり注意が必要である。自動改札ならそもそも使用できないので問題ないが、地方自動改札のない路線で駅員や運転手、に提示する場合に発生しうる。

近年ではどこかの外国人Youtuber長崎から青森まで競争しながら無料日本を縦断するという企画をやっていたがその際に特急電車新幹線などでトイレに篭って賃乗を行い。駅員さんに連れ出されるも仮病を装って倒れ込み隙を突いて逃げて別の電車に乗り込むという馬鹿げた行為を行う動画を上げ炎上したこともあった。動画内では他にもバスで運賃が足りず警察署に連行され警察が運賃を肩代わりする。高速バスに勝手に乗り込もうとし気づいた運転手が止めると言った一幕もあった。(他にも高級ホテル朝食適当部屋番号を告げ無料で食べるシーンもあった)当たり前だが外国人でも不正乗は許されない。ジャパンレールパスを買って移動していただきたい(日本に来る金あるならジャパンレールパス代5万なんて安いでしょ?ましてや有名Youtuberならなおさら)

2024年7月26日にはハピラインふくい小川社長が社員用の職務乗を持たずが検札した際も名刺を見せ続けて対応しようとする「不正乗」を行っていた事が毎日新聞により報道されている。社員用の乗車券を持っていたので不問にした模様である。自社とはいえ鉄道会社の社長が不正乗をする例はここくらいであろう。

いずれにせよ、不正乗犯罪です。キップは正しく的地まで買いましょう。

払う運賃は自分たちが乗る電車、使う設備の維持管理に使われる。結局利用者である自分たちに返ってくるのだから。

関連動画(絶対に真似しないように)

関連リンク

不正乗車は逮捕される? キセル乗車の概要などを新宿の弁護士が解説exit

「無料で新幹線に乗る方法を教えます」外国人ユーチューバーが無賃乗車 駅員に捕まると「病気で…」とウソつき逃走 本人謝罪「みなさんを愛してます」exit

【撮り鉄界のタブー】キセル通報の逆恨みで少年ら強盗容疑で逮捕exit
撮り鉄にとってキセルは常識?腐りはてた撮り鉄の実態exit

関連項目

脚注

  1. *正確にいうと、罰金(増運賃)は運賃の2倍以内とされており、これに加えて正規運賃も徴収されるため合計で最大3倍相当となる。
  2. *定期券は往復利用が前提であるため、1日あたり最大で運賃の6倍相当の罰金になる。
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/23(月) 09:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/23(月) 08:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP