回答受付終了まであと6日
回答(4件)
某個別指導塾で文系全般担当の社会人バイト講師です。 個人的には、その程度の講師を入れている時点で塾長に人を見る目が無いので、塾を変える方が良いでしょうね・・・ 私も筆者が嫌いな作品を教える事がありますが、それとこれは別問題ですからね・・・解説後に「私は嫌いだけどね、この作者・・・」と言う程度ですかね?
個別指導なので、講師変更は自由です。 「合わないので、〇〇先生の授業は終わりにしたい。違う先生をお願いします」とでもいえば大丈夫です。 個人塾の塾長にとって、先生よりも生徒の方が大切です。 もし「もう少し〇〇先生で様子を見ないか」とか言われたら、講師が少なくて代わりの講師がいないということだと思います。そのときは塾を変えましょう。
私の体験談からお話しさせてもらうのですが、担当してくれた期間は主さんと同じくらいだったんですけど、塾長に相談があると言って「今担当してもらっている〇〇先生なんですけど、私に合わなくて授業に集中できなくて、、先生を変えてもらてもいいですか」と言ったら次の授業から変えてくれました!合わない先生とやるの辛いですよね、、頑張ってください!