回答受付終了まであと7日

パソコンがトロイの木馬ウイルスに感染した、すぐにマイクロソフトのサポートに電話をしろ、とのメッセージが画面に出てこれは消せた。 ウイルスバスターを使っているが、このスキャン機能の過程で、毎回トロイの木馬が認識スキャンされているが、結果は問題なしとされる。いつか暴れだすのか。なぜ駆除できないのでしょうか。

ウイルス対策、セキュリティ対策44閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

回答(2件)

ブラウザの通知機能から不審サイトに誘導する手口に注 https://www.ipa.go.jp/security/anshin/attention/2021/mgdayori20210309.html ブラウザのキャッシュを削除後も、何か出てくるのならサイトの通知の許可をしてしまっていないかどうかの確認をしてください。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

それは、偽の広告だからです。 それらは、広告ブロックの方が有効なことが多いです。

パソコンがトロイの木馬ウイルスに感染した、すぐにマイクロソフトのサポートに電話をしろ・・とのメッセージ画面は、はじめてではなくたしかに偽広告かもしれません。それでも有料でパソコンに導入しているアンチウイリスが、なぜ複数のトロイの木馬関連ファイルの存在を認知するのでしょうか。