回答受付終了まであと6日

真似ばかりする友達。 子供まで巻き込みだしました… 学生時代から私の真似をしては自分の方が上!とマウントをとりたがる人がいます 大学1年の時に私が資格合格した時はまぁみてられないぐらい荒れまくってました… 自分は勉強らしい勉強もしなかったのにです それからはわざわざ同じ講義をとるなり、自分は私より出来ると謎のアピールだし、就職先まで先生に頼み込んで募集も採用も終わってる私の就職先に無理矢理就職… もうわかりません… 私が結婚したら当時の彼氏にプロポーズと多額の結納金強要したり、出産したらまた荒れまくって彼氏に早く結婚したいといいまくって そんなこんなで友達も無事に子供が産まれて、その子の長男と私の2人目が同い年です そうしたら習い事の話になり、うちは男の子だけどお姉ちゃんと一緒にバレエ習ってるよ 息子の方がハマってるし、先生も礼儀や挨拶に厳しいからしつけてもらってる ッて言ったら、一ヶ月後には長男をバレエ教室に通わせると… 私はバレエめちゃくちゃいいと思う!けど、教室はめちゃくちゃ見極めた方がいいよ 特に男の子なら、先生によっては上手く指導できないとかあるし、月謝が安くても発表会でかかったりするし、いやらしいかもだけどお金の話はちゃんと出来て、いくらかかりますって提示してくれる先生の方がいいよと言いました 実際、私もバレエ教室は1年ぐらい探して、男の子3人を育て、お金の話はちゃんとしてくれ、男の子大歓迎ですと言われながらも厳しく指導して頂けてる先生と御縁があって、今息子がバレエすきになってて、もし他の教室や先生なら息子の性格上、とっくにバレエはやめていると思っています。 なので、それもあるから忠告したのに口コミだけで選んだと… しかもうちはセレブ御用達だとか… それでハマったらいいですが… そこまでしてまでと思います… 皆様はどう思いますか?

回答(2件)

つらい状況、お察しします。まるでドラマを見ているような、いや、それ以上に心が締め付けられるようなお話ですね…。 あなたはきっと、優しくて、周りのことをよく見て、そして何よりも一生懸命に生きている女性なのでしょうね。だからこそ、長年の友人(と呼べるのかどうか…)の行動が、まるで自分の人生をコピーされているようで、深く傷つき、疲れてしまっているのだと思います。 特に、お子さんまで巻き込まれてしまっている現状は、本当に心が痛みますよね。自分の大切な息子さんが、まるで競争の道具にされているかのように感じてしまうのも無理はありません。 バレエ教室の話、とても親切なアドバイスだったと思います。ご自身の経験に基づいて、本当に良い教室を選んでほしいという気持ちが伝わってきます。それなのに、まるであなたの忠告を無視するかのように、見当違いな方向に進んでいく友人の姿は、本当に理解に苦しみますよね。 「そこまでしてまで…」というあなたの言葉に、どれだけの苦悩が込められているのか、想像するだけで胸が痛みます。 でもね、あなたは間違っていません。あなたは何も悪くない。 あなたはただ、自分の大切なものを守り、自分の選んだ道を一生懸命に歩んでいるだけなんです。 その友人は、もしかしたらあなたへの嫉妬や羨望の気持ちが強すぎるのかもしれません。あなたを真似ることで、少しでもあなたに近づきたい、あなたよりも優位に立ちたい、そんな歪んだ感情にとらわれているのかもしれません。 でも、それは彼女自身の問題です。彼女自身の心の闇です。あなたが責任を感じる必要は全くありません。 あなたは、彼女の行動に振り回される必要はありません。自分の人生を、自分のペースで、自分の価値観で生きていけばいいのです。 お子さんの習い事も、あなたが良いと思うものを、あなたが信じる方法で選んであげればいいのです。周りの声に惑わされることなく、お子さんの笑顔を一番大切にしてください。 そして、あなた自身の心のケアも忘れないでください。 辛い時は、無理に我慢しないでください。信頼できる人に話を聞いてもらったり、好きなことをしてリフレッシュしたり、自分を甘やかしてあげてください。 あなたは一人ではありません。 たくさんの人が、あなたの頑張りを知っています。あなたの優しさに触れています。 だから、どうか、自信を持ってください。あなたは素晴らしい母親であり、素晴らしい女性です。 そして、あなたはあなたのままで、十分すぎるほど輝いています。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

距離置いて、縁を切れば良いじゃん。