Fender made in japanのストラトで、hybridかhybrid iiの音はどちらが良いでしょうか?指板はローズウッドです。 hybridとhybrid iiだとピックアップが違うので音が違うのかが気になります。 比較動画を探してみたんですが、自分で探した限りではありませんでした。 出来ればhybrid 60s の方が欲しいのですが、ネットで探しても中古しか無いのと、トラストロッドがネックを外すタイプなので調整が面倒そうだなという感じです。 こちらが欲しい理由としてはギター博士というチャンネルで弾いていたストラトの音が良すぎて、調べてみたらこのシリーズだったからです。 また、赤系の色が欲しいのですが、こっちだとキャンディーレッドなので個人的に好みです。 音の面に関して、大差ないなら取り扱いが楽そうで新品で買えるhybrid iiでも良いかなと言う感じなのですが、どうでしょうか? また比較動画など知ってる方居ましたら教えて頂きたいです。 (Fujigen bcst とTokai ast101も気になってるので知ってたらでいいので、こちらもわかる方いたら演奏性や音について教えて欲しいです。 ちなみにTokaiはYouTubeにあった試奏動画を聴いて音良くね?と思って最近候補に入りました。 それと、どちらもキャンディーレッドです。)