• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 教養と学問、サイエンス
  • 一般教養

回答受付終了まであと4日

非公開

非公開さん

2025/10/8 22:29

00回答

「与安」という名字を使う人は、どこの地域に多いですか? 日本の名字でしょうか?

一般教養 | 国内・7閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ログインして回答

回答受付中の質問

政治、社会問題

公明党が離脱しても、内閣総理大臣は高市早苗で決まりますか? よろしくお願いします

2
10/12 2:35
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • フランク・レビーとリチャード・マーネインの2004年に発表した『新しい分業』 ってどこで読めますか?

    0
    10/5 2:01
  • GO!GO!チャギントン 第674話『ホッジとチャガーショー』はどうでしたか?

    0
    10/5 6:10
  • SONYのICレコーダーで、 ICD-UX570F という商品があるのですが、 有線、無線どちらでも良いのです。 このレコーダー (内蔵されたスピーカーが確か物足りなかったと思います、、、) にうってつけの、良いスピーカーはありますか? お教え頂けますと嬉しいです。 宜しくお願い致します。

    0
    10/5 9:20
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 「言葉で言ってもひびかない子供」について。 普通の学校に通っているが、自分の欲求に強烈なほど忠実な子供。 先生に注意されても、親に注意されても、友達に注意されても、結果「だんまり」になり何も言わなくなり話にならないタイプ。 多くの子供に接しますが、成人後を知りません。このような子供たちは将来的にどのような感情の持ち主になるのでしょうか? 実体験や実例などございましたらよろしくお願いいたします。

    0
    10/5 12:13
  • 今回の東京ゲームショウのように前売りチケットが完売してしまう「大人気の展示会、コンペディション」を教えてください。モビリティショーはいかがでしょうか?

    0
    10/5 15:02
  • 次の⇩見解についてどう思われますか? 全世界に渡ってSNP(ゲノムの中で最も一般的な遺伝的変異の1種)は 連続的に分布しており「人種」なるものは人為的に基準を導入しない限り 定義不可能である。 それゆえ「人種」区分には客観性がなく恣意的であって非科学的な物であるといえる

    0
    10/5 15:17
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    500
  • 次の⇩見解についてどう思われますか? 身体的特徴や文化・宗教・出生地とのつながりなどの寄せ集められたから引き出された「人種」概念は生物学では意味をなさず、非科学的概念にであるに過ぎないといえる。

    0
    10/5 15:18
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    500
  • 次の⇩見解についてどう思われますか? 「人種」と呼ばれて来た集団間の遺伝的相違は実は小さく、その全ては気候への適応と 遺伝的浮動の結果であるので「人種」概念は主観的で当てにならない。

    0
    10/5 15:19
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    500
  • 大学のレポートについて。 レジュメやレポートなどで、括弧や矢印の種類や使う場面をそれぞれ教えてください。教授がカッコにも用途があるとかおっしゃってたので。

    0
    10/5 18:03
  • おざなりダンジョンシリーズで印象に残っているエピソード、共感できる話は? 君はおざなりダンジョンから何を学びましたか?

    0
    10/5 18:54

一般教養

チャットgptに書かせた「意外な結末」のお話なんですが、読んでも理解できません。どなたか解説お願いします。 俺は家で一人、5分後に届く宅配便を待っていた。 「あと5分…」 チャイムが鳴った。玄関を開けると、そこには誰もいない。ただ、床に箱が置かれていた。 中を開けると、俺のスマホが入っていた。画面には通知が一件。 「自分の家に戻るまであと5分」 時計を見ると、残り時間は…0分だった。

3
10/11 15:23
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

一般教養

いわゆる夜の街を歩いていたら、外国のキャッチの人に「マッサージどうですか?気持ちいマッサージ」みたいな声をかけられました。 断ったというか無視したのですが、腕を掴まれました。 行く気は全くないのですが、行きますと答えた場合、何をされるのでしょうか? 性的なマッサージをされるのだと思うのですが、それだけですか?ぼったくられるとかもあるのでしょうか。

3
10/11 18:20

日本語

上茶谷(かみちゃたに)という苗字は珍しいですか?

2
10/12 0:19

一般教養

シール日焼け、劣化すると変な色なりますか?

1
10/11 15:22

一般教養

東京の山の手といえば、どこの区なんですか?

2
10/11 16:00

国内

都道府県魅力度ランキングで岡山県は38位でした。この順位に納得行きますか?

4
10/11 18:35

お酒、ドリンク

ビールは何から出来ていますか?

3
10/11 21:31

一般教養

がむしゃらに動く派ですか? それとも動くのは億劫派ですか?

2
10/11 23:54
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

一般教養

何時代の歴史が好きですか?

4
10/11 23:57

一般教養

カレンダー、来年のは買いましたか? まだの場合は、どんなカレンダーを買いますか?例、動物の写真、電車の写真、風景の写真など。

4
10/12 0:01

一般教養

今日は暑かったですか?

3
10/11 23:58
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

一般教養

至急 参政党の支持者って、正直どうゆう事情なんですか?

3
10/12 0:28

政治、社会問題

旧華族の子孫はどういう仕事していますか?大学教授、医者、弁護士、政治家、会社経営

1
10/9 18:49

役所、手続き

印鑑って全部で何種類ありますか? 押印 捺印 銀行印 基本的にこの3つであっていますか? 押印と捺印は同じ印鑑を使用しても大丈夫でしょうか?

10
10/8 7:31

経済、景気

経済学を専門に学んだ方に質問です。 好景気なら、「みんなが(経済的には)幸せ」という状態はあり得るのでしょうか? たとえば、中程度の所得でも車を買って持てるという状態だと、車を作ったり売ったりしている人の収入は低く抑えられる、のように、好景気でパイは大きくなりつつもやはりゼロサムゲーム、みたいになるような気がするのですが。 関係する現象や理論の名前、入門書名などと合わせてお教えください。

6
10/10 20:16

日本語

「先見の明(せんけんのめい)」とは・・・どんな意味ですか❓

4
10/11 18:11

一般教養

台風直撃の場合、庭などの花壇やモノを中や小屋に仕舞いますか?

3
10/11 23:59
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

一般教養

紙幣にシミのような横線があるくらいではエラー紙幣としての価値はほとんどないですか?

1
10/11 20:52
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

将棋、囲碁

将棋が強い人は、ペーパーテストもできるのはなぜですか

2
10/11 17:08

お酒、ドリンク

果物をお酒に出来ますか?

4
10/11 21:32

大学

卒業論文の引用についてです。 先行研究のためにある論文を読んでいます。論文の中で論文の著者も他の研究を間接引用をしていました。その引用部分を使用したいと思ったのですが、そのときはどのように書くのが正解なのでしょうか。 例)論文では A氏によると〇〇とされている。 〇〇はA氏が述べるように、こうあるべきだ。 というような形で他の方の論文を使用して結論の正当性を主張していました。 私はこの間接引用している部分とこの論文での著者の見解を先行研究にして書きたいと思っています。 説明が分かりづらく申し訳ないのですが、有識者の方アドバイス頂けるとうれしいです。

1
10/11 22:17

菓子、スイーツ

スイーツ モンドセレクションは権威があるのですか?

0
10/11 23:44

英語

英語が全くできません。どうしたらいいですか? 私は現在中2です。少し前に成績が返されたのですが2がついてしまいました。最低点数は25点で最高点数は40点もいかない酷い点数です。お恥ずかしながら勉強の仕方がわからず中1の範囲からなにもできません。流石にやばいと思い、勉強をしようと思うのですがどう勉強すればいいのかわかりません。単語からわかっていないため全てぼろぼろです。どう勉強すればいいですか?単語を覚えようとしても順番で覚えてしまい、結局テストでもできませんでした。来年受験ということもあり、かなり焦っています。サボっていた私が悪いですが、勉強法を教えていただけると幸いです。

3
10/8 17:37
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

資格

玉掛けについてです。 定格荷重は、フックやつり具が無い分の荷の重さですよね、 フックとつり具と荷を足したものの重さは何といいますか?

1
10/11 23:27

哲学、倫理

人間の進化って、突き詰めれば「できない」をどう面白がるか、なんですよね。 火を怖れながら火を使い、風に逆らいながら風を利用し、石ころに命名して「道具」に変える――その一歩ごとの“工夫”こそが、人間の知恵の証。 つまり、知恵とは、困難や矛盾を前に「どう回り道するか」を楽しむ力とも言えます。 理屈より、少しズルく、でも優雅に。 そんな知恵の積み重ねが、文明も科学も、そして経済さえも動かしてきたのだと思います。 ところで、子供の頃、戦車はどうやって曲がるのか?疑問を持ってました。 答えは、片方のキャタピラを止めて、片方を動かす、でした。 ヨットは風の逆に進めるのか?とも思ってました。 それが進めるんです! 「風の逆に行く」というのは矛盾です。 でも、右斜と左斜めを繰り返せば、風の反対方向に行きます。 「矛盾」と「矛盾」の解決! というよりも「矛盾」の逆利用! スーパーコンピューターも矛盾の逆利用です。 コンピューターは「1時期に1つのタスクしか行えない」。 だったら、コンピューターを並列に10台並べたら 「1時期に10のタスクが」行えます! 「できない」から諦めるのでなく、「できない」からスタートし、 「できる」に持って行くんです! これが猿知恵でなく、人間の知恵というものです(笑) 「矛盾」の発見と「(逆)利用」は大切です! 皆がなぜか忘れてる『資本論』の中の矛盾の1つ: "物々交換から貨幣経済に移った。 しかし、いずれの時代も、生産者はあることに気づく。 「自分で消費しない物をたくさん作れば作るほどが豊かになれる!」" 別の言い方をすると「自分が要らない物を生産する」のです! 「なんでこんな物を欲しがるんだろうな?」と思いながら 生産するんです(笑) なので、世の中は「潜在的に誰も要らない物」で溢れるんです(笑) 百均で100円の商品を1万個買うのも、 100万円の商品を1個買うのも、経済的負担は同じです。 100万円の商品が優れてる!とは言いませんが、 百均の商品が1万個あってもどうします? 世の中、どんどんつまらなくなるんですよ! 多くの人は「搾取」が大好きです! 「搾取」が大好きなあまり、大切なことを忘れるんです。 労働者が作った商品を誰が買うのか?です。 労働者が買うんです! 資本家も買いますが全消費者の1/100とか1/1000です。 だから、労働者の作った商品の99%、99.9%は、 労働者が買うんです! また「資本家と労働者の対立」が好きなあまり、 中間にいる「ミニ資本家」のことも都合よく忘れます。 19世紀の労働者は銀行に貯金などできませんでした。 今の所謂「労働者」は銀行に貯金してます。 つまり、資本家を応援してる訳です。 マルクスがこれを見たら、彼らを「労働者」とは呼ばないでしょう。 みんな「ミニ資本家」です!(笑) そこで質問ですが――、 こうした「矛盾の逆利用」が社会や経済の原動力だとしたら、私たちは今、どんな“新しい矛盾”の上に立っているのでしょうか? AIが人間の仕事を奪うと言われる一方で、人間がAIを作り、AIがまた新しい仕事を生み出している。 便利になるほど不安が増し、つながるほど孤独になる――まさに現代の「キャタピラの片方止め」状態です(笑)。 この時代の矛盾をどう使いこなすか? それこそが、次の時代の“人間の知恵”なのかもしれません。 みなさんは どう思いますか? ๑๐/๑๑

1
10/11 17:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

生き方、人生相談

なぜ1人でいる間は成長ができ、1人で行動する人は大人びた印象があるのか教えていだきたいです!

1
10/11 23:33

一般教養

youtubeでそろばん教育のドキュメンタリーをチラ見しました。 モニターにパパパっと映る数字を瞬時に計算する子どもが登場しててすげぇと思いました。 ドキュメンタリーの中でそろばん教育をやっている人が「現代は計算機が普及しているからこそ、脳の発達のためにそろばんをやる意義がある」と仰っていました。 しかし私は「現代は計算機が普及したのだから、脳の計算能力の開発は不要」なんじゃないかと思います。 人間にとって必要な能力は時代によって変わります。極端な例かもしれませんが、狩猟生活をしていた古代人から見れば、私たちはほとんどが「生きていくための最低限の能力も有していない人間」に映ると思います。私たちは遠くの獲物を捕らえるための視力や反射神経、運動能力をほとんど失っているからです。 「計算能力がないから計算機に頼る」というのは「視力が悪いからメガネに頼る」というのと同じで、現代の私たちにとってはもはや「甘え」だと反省するようなことではないんじゃないでしょうか。 そもそも高度な計算能力というのは人間にとって古来から必要な普遍的な能力ではなく、近代社会において優秀な労働者あるいは事業主となるために必要だった能力に過ぎないのではないでしょうか。 人間にとって普遍的に必要な能力は計算能力というよりむしろ論理的思考力ではないでしょうか。 5桁の掛け算を素早く暗算できる能力ではなく、A=BかつB=CならA=Cということを深く理解できる能力なのではないでしょうか。 現代においても普段の生活の中で、暗算が早いと便利な場面は多々あると思います。しかし、例えば仕事で複雑な計算が必要な時は普通には計算機を使えば問題ないのであって、そこで頭の中でぱぱっと計算ができる人とできない人の間に大きい差が開くとは思えません。 皆さんは現代においてもそろばん教育の意義はあると思いますか?

2
10/11 20:47
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

一般教養

走るという行為は、動物にとっても人間にとっても、疲れる。しかし馬は、人間が乗って走っていた。自動車がなかった時代、そこそこの重さの人間をのせ、自動車の代わりとして一生働き続け、生涯を終えていた。 鮭の川登りじゃあるまいし、馬はなぜ自分の意思で、本能的に疲れる生き方を選べるのてすか?

4
10/11 21:08

一般教養

ほぼFランの大学2年の女です。私はとにかく教養がありません。最近日本地図やメジャーな国の首都を全て覚えたくらいのレベルです。 教養を身に付けたいのですが、その前に教養があるとは具体的に何を知っている事なのでしょうか。教えてください

2
10/11 19:12

政治、社会問題

保守的な政治信条とは、何ですか~???

2
10/6 22:44

政治、社会問題

総理大臣って今高市さんに決まったわけじゃないんですか? 総理大臣指名選挙とはなんですか?

4
10/11 19:09

ニュース、事件

ノーベル賞の受賞有力候補についての報道についてについて質問します。 2025年10月に日本人から2人が受賞されたのは、喜ばしいことだと思います。 しかし発表前から、2年連続で受賞される人から 物理学賞としてカーボンナノチューブを開発した人 化学賞としてネオジウム磁石を開発した人 を挙げていましたが、外れてしまいましたね。 ノーベル文学賞の候補として多くの日本人が村上春樹 さんを挙げていましたが、これは毎年挙げられていましたが、 今年もだめでしたね。 さらにYahhoのニュースでノーベル文学賞候補として4人の女性が挙げられていましたが、すべて外れてしまいましたね。 報道する方は困らないと思いますが、”この人”と挙げられた人は、受賞されず、本人は事前の取材、報道陣が来て、いやな感じを持たれると思います。受賞されたのならともかく、受賞できなかったらいやでしょうね。 今年はたつき諒さんの"わたしの見た夢”で、7月、8月は日本人だだけでなく、 中国系の人にも、さらには航空会社、ホテル等にも深刻な影響を与えたと思います。 たつき諒さんの作品は作品として表現の自由として私としては問題はないと思います。 マスコミに振り回されたのだと思います。 3億円事件は1968年12月に発生し、1988年12月に時効を迎えました。 当時、テレビ朝日のニュースステーション(現在の報道ステーションの前身) で久〇宏さんが、 一部の方はもう週刊誌の報道でご存じかと思いますが、事件を担当する部署を取材して感じたことは、なぜか、活気が無い、これはもうすでにかなり犯人を絞り込んでいるのではないか? より確実な証拠を出すまで、時効ぎりぎりまで待っているのではないか、ということでした。 しかし時効を迎えても未解決となりました。 上記のような報道をされていては、一般の人は、時効近くになって活気が無い ということはどういうことか? 捜査当局は何をしていたんだ?重大なはんざいなのに。と思われたのではないでしょうか?

0
10/11 22:47
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

料理、食材

炒飯の卵は、スクランブルエッグにして最後の余熱で入れるのがいちばん美味いの知ってた?

1
10/11 20:40

園芸、ガーデニング

大きい農場なら家庭が消費できるミツバチで蜜を収穫できるのですか? その餌は当然、畑の作物の蜜からでしょ。天敵はいるのですかね。

3
10/11 19:07

政治、社会問題

「靖国神社問題」を一挙に解決するいいアイディアはありますか?

5
10/11 2:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

ヒト

左利きの人が字を書いている姿を見ると、非常な違和感を感じます。 私はもともと右利きですが、弟は左利きだったため、親から強制的に右利きに矯正されて、今ではほぼ右利きになっています。 それを弟は親に対してありがたいと思っています。 この世の中は8割以上が右利きなので、鉛筆に始まり、定期券の投入口も全て右側に付いています。 マナーも右利きを基本に考えられています。 なので、子供が左利きだった場合は、うちの両親のように強制的に右利きに直すべきなんですが、最近の若い子を見ると、左利きも多く見かけます。 申込書を書くにも書きにくそうに左手で書いているのを見ると、なぜこの子の親は何も施さなかったんだろうと不思議になります。 皆さんも左利きの人が字を書いているのを見て違和感を覚えませんか?

6
10/7 13:29

一般教養

○ぬ程勉強する人と、本物の天才にお伺いします。 飛び級制度が義務教育にない国内は、ある意味で敗戦国ならでは、もしくは、資源の無駄遣いであると思いませんか?

2
10/11 21:21

一般教養

教員って、普通の公務員よりも給料が高いのは特別な技術を持っているというような扱いなのですか。 手厚いのですね。 特別な技術を持っているという扱いなのでしょうか。

4
10/11 21:27

日本史

鳥羽・伏見の戦いの後、新政府が「朝敵」として指名した人物を知りたいです。 □ 第一等は徳川慶喜、第二等は松平容保と聞いていますが、それ以外にもいたので しょうか? □ <鳥羽・伏見の戦い>

1
10/9 10:42

将棋、囲碁

「将棋やチェスをプレーする女性や、トップ層で活躍する女性が少ないのはなぜか」という点についてさまざまな議論が起きていますが、誰もが認める明確な原因というものは出ていないように思います。 「脳構造」「体力」「関心」「生理」などの差異をあげる人がいますが、明確に立証されているとは言い難いです。 その原因を示す学術的な文献は存在するのでしょうか?

4
10/8 9:46

一般教養

カロープウェイとはどんなもの?

2
10/11 21:02

大学受験

帝京平成大学の総合型選抜1日目を受けた方に質問です。 記述問題の耳の問題は、「2つとも2文字で」と指定があったでしょうか?

0
10/11 20:45

一般教養

今から爪を切ろうと思うのですが、昔夜は爪を切ってはいけないとよく言われていました。 どうしてですか? 夜余裕があるときに爪を切った方がきれいに爪が切れるじゃないですか。

3
10/11 19:25

政治、社会問題

日本の人口を適正な数にするにはどうすればよいでしょうか? 適正人口が5000万くらい(?)と以前聞いた記憶があります。 実際明らかに人口過多だなと思うことが度々あります。

3
10/11 20:10

ニュース、事件

日本は、「ノーベル経済学賞」を狙えそうな有力な経済学者は居ないのでしょうか?詳しく教えて下さい。お願い致します。

2
10/11 14:55

郵便、宅配

祖父が集めていた古い切手が沢山出てきました。 消印が押されているものもありましたので、仕分けをして、使えるものは使おうかなと思います。(消印あり、無しと混ざっています) コレクションとして集めていたからなのか、消印があってもとてもわかり難いものが多く、判断が難しいものが多数あります。 汚れなのか、模様なのか、消印なのか、ルーペで拡大しても判別が困難です。 郵便局では何か判別する道具?があるのでしょうか? 局員さんの目視なのでしょうか? 大丈夫と思って封筒に貼って出して、戻ってきてしまったりが不安です。 かと言って大量にあるので、郵便局に行って目視で確認してもらうのも申し訳なく感じます。

2
10/10 15:01

教養、ドキュメンタリー

テレビの教養バラエティ番組には嘘が多いというのは本当ですか? でも面白いし単純で子供でも分かる内容だから信じちゃう人も多いですよね?

2
10/11 15:51

学校の悩み

学校の教師でめっちゃキレ症の人がいるんですが 本当に注意などせずにすぐ怒ってきて この前ある子が提出物出していなくてその時に、「〇〇番退学したんか」って怒鳴りながら言いました この発言一線越えてると思うんですがどうなんでしょうか?

0
10/11 11:44

日本語

「酒豪」のほかに『豪』を人の意味で使っている熟語には、何がありますか?

7
10/10 15:21

Yahoo!知恵袋

日本にしかないものを一つだけ教えて下さい。 ジャンルフリーです。

16
10/11 5:55
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

日本語

1人称に「オラ」を用いる人に出会ったことはありますか?

7
10/7 2:58

一般教養

八丈島は、外からの物資に頼っているところが大きいのですか。 日本列島自体もそうなのでしょうけれど、小さい島は特にそうなのですか。 船が来ないと、干上がるのですか。 お米とかそういうのは日持ちますけれど。 沖縄とかの割と大きな島でも、事情は一緒なのでしょうか。

2
10/11 19:17

一般教養

なぞなぞ みんなから大人気のタコって どんなタコ? 答え、教えて下さい。

1
10/11 19:00

政治、社会問題

皇族に対してメディア「さま」を使っていますが正しい表現なのでしょうか? 殿下の方が良いですか?

1
10/11 19:05

一般教養

ニューギニアの首狩族はいつ絶滅したのでしょうか?

0
10/11 19:09

生き方、人生相談

ありがとう 感謝しています などと 1日に1000回ぐらい言うと とってもいいことがあったり 幸せになるって言う人もいれば 逆にそういうことを言ってると自分が今 幸せでない状態だから 1000回も頑張ってるという状態になるので逆に あんまりいいことがない ありがとうとか感謝していますと 計算高く いいことを起こそうとして 言っていてもいいことがないっていう人と色々です 私はありがとうとか感謝しています とか沢山言っていればありがとうと思うことが増えそうな感謝すべきことに今よりも気づくようなイメージもあるのですが 皆さんはどう思いますか ? 言霊を信じて沢山いいことを呟けばより幸せになるイメージはありますか? 言霊ってあるんですかね、、、

6
10/10 15:50

シニアライフ、シルバーライフ

1日以上徹夜で寝てない状態で集中しろと言われたら集中出来るか?

7
10/11 10:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

一般教養

110番して、Operatorが応答して、すぐ電話を切るとします。 どれくらいの情報が向こう(国家のイヌ)に伝わっているのでしょうか?

1
10/11 17:53
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

一般教養

1

木が24個あるとできるものってなんだ?なぞなぞを出されたのですが難しく思いつきません。助けてください

2

偉そうに話しかけてくんなって丁寧に言うにはなんて言ったらいいですか

3

ノーベル賞の賞金って、いくらくらいですか?

4

金相場が爆上がりしているので、純金積み立てをしようと思っています。田中貴金属に聞いたら、3000円からできますよと言われましたが、妻がそんなことに手を出してまた損をするんじゃないの?と心配していますが、どうなんでしょう?詳しい方教えてください。

5

高市早苗はどれぐらいの期間、総理大臣を勤めるとおもいますか。①一年以下②一年以上二年未満③二年以上

6

ノーベル賞を日本人が取る時って…いつもアメリカの研究者たちと一緒に受賞って感じ?どうして?

7

ノーベル賞にはなぜ自然科学、地学、天文学、数学がないのですか?

8

首相指名選挙って、2回目の決戦投票のとき、無効票などで両方過半数に届かなくても、多い方が首相になるんでしょうか?

9

BBQって何ですか?何者か想像もできないのですが?

10

日本人でノーベル賞とった人だれいますか

あなたも答えてみませんか

PS3版falloutニューベガスで、リージョンルートを進めていたらルシウスからリージョンの隠れ場の鍵が貰えたのですが、隠れ場に行ってもセンチュリオンアーマーや他の装備が置かれてませんでした。 ...

画面録画について質問です。 観賞用にVチューバーのTikTok配信者を1部録画したら、(録画許可はあります)音声が割れて地響きみたいな感じになってしまいます。 iPadで録画するとなんの以上も無...

豊後森駅に 由布院の森号 いつから停車するようになりましたか?

先輩キャバ嬢の方、胸がなくても着れるおすすめのドレスやブランドなどがあったら教えてほしいです(泣)

迷走神経反射がよく起こる人に質問です! 舞台やライブなどで同じ姿勢でいなければならない時ってどうしてますか? 舞台はまだしも、自分の場合だと立っていると必ず耳鳴りがして顔面が蒼白になり倒れてし...

10月13日にあるきゅーすとのぴあアリーナであるライブに行く予定なのですが、その際撮影許可があると思うのですが、綺麗に撮る方法を教えてほしいです! スマホの機種はiPhone14Proで3年程使...

中学生です。 私は今年に入ってから友達と二人で行動することが多いです。私が去年から色々あって嫌っているAちゃんというクラスメイトがいてその子は最初4人グループにいたけど他の3人が悪口言ってるのを...

FLstudio mobileをさっきダウンロードしたばかりなのですが、ピアノの音はどこから選べますか? あと音が全く出ません。 対処法を教えてください。よろしくお願いします。

SteamでP5Xが起動しません。 自作PCでスペックは以下の通りです。 CPU:i5 14400F GPU:5060 Ti RAM:32GB(16×2) OS:Windows11 Home St

髪について質問です。 今ミディアムなんですがロングのエクステ?みたいなの付けたら似合いすぎてました。 髪を早く伸ばす方法ないですかね…… 肩→胸下 希望です!なるべくお金かからないようにしたい...

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

3

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

4

ラブタイプ診断の16キャラのそれぞれの比率ってどんなもんですかね。

5

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

6

キングオブコント2025って、テレビの生放送以外で観る方法ありますか?TVerで同時放映とか。仕事でどうしても当日観ることができなそうなんです、、。見逃し配信がTVerであるそうですがそれはキングオブコントが全編終了した後から(たとえば翌日からとか)ですよね?追いかけて配信してくれるのとかでもないで...

7

女優の米倉涼子(50)が麻薬取締法違反容疑で厚労省関東信越厚生局麻薬取締部(通称マトリ)に捜査を受けているらしいですが、皆様はいかが思われますか?

8

ミスターオリンピア2025 メンズフィジークは今日の何時ぐらいから始まりそうですか? ネットでめちゃくちゃ調べても情報がなくて

9

85poのこの方のインスタのアカウントを教えて欲しいですhttps://www.85po.com/ja/v/19805/ji-ka-wa-mei-nv-no-yi-nn-su-ta-la-yi-bu-3/

10

怪獣8号って先週で終わったんですか?

カテゴリ一覧

教養と学問、サイエンス

教養と学問、サイエンス

言葉、語学

言葉、語学

生物、動物、植物

生物、動物、植物

歴史

歴史

芸術、文学、哲学

芸術、文学、哲学

サイエンス

サイエンス

数学

数学

天気、天文、宇宙

天気、天文、宇宙

宿題

宿題

一般教養

一般教養

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン