生活保護の返還について?64条により? 私は、精神障害です。 2023年2月から生活保護を受給し始めました。 その前は、失業保険を受給して、その後は、就労継続支援A型に通所です。 生活保護を受給する前から就労継続支援A型に通所していましたので、収入は少しありました(月80,000円ぐらい)ので、満額の生活保護費をもらっていません。 又、生活保護を申請する前に、障害年金の申請も1月にしていて、4カ月後に、障害年金が受給開始になりました。 それにより、就労継続支援A型の給料と障害年金で、生活保護の5月の年金の振り込みにより廃止になりました。 廃止の時に、ケースワーカーさんから、生活保護の開始に遡って、生活保護費を生活保護法の64条により、全額返還して下さいと通知をするので、振り込み用紙が届いたら、きちんと返還して下さいと言われたのですが? 未だに、返還通所書も振り込み用紙も届きません。 こっちから、わざわざ電話をするのもって思います。 このまま、放置していても?大丈夫でしょうか?