• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 暮らしと生活ガイド
  • 福祉、介護

回答受付終了まであと4日

匿名

匿名さん

2025/10/8 16:41

00回答

ケアマネジャーの男性はSNSをしていない人が多いですか?

福祉、介護・9閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

福祉、介護

特養に家族が入居しております。 入居して2年弱、かなりの頻度で面会に行っています。 最近、施設の雰囲気が変わってきたように感じています。 ユニット型なので面会中は家族の部屋に居るのですが、 以前は共用スペースに入居者がいると、職員がよく話しかけたりして 笑い声が聞こえてきていました。 でも最近は入居者がいてもとても静かです。 この2年弱の間にスタッフさんの入れ替わりはありました。 施設長も変わりましたが、入居しているユニットのスタッフの人数は 変わりません。 ですが、みんな以前よりバタバタしていて仕事に追われている感じがします。 その施設の求人を見ても何人も退職して人手が足りないという感じでもありません。 以前は私もスタッフの方とよくお話しをしていたのですが、最近はあまり話さなくなりました。「家族と話をしてないで動け」とでも言われたのかもしれません。 それはいいのですが、入居者とも会話が減っている感じがするのは不思議です。 以前の明るく和やかな雰囲気を知っているだけに、少し悲しい気分になります。 どうして変わってしまったんだろう。 質問というより愚痴のようになってしまいましたが、施設の雰囲気が変わったなと 思った経験のある方いらっしゃいますか?

5
10/12 1:10
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 50歳前半です! お付き合いをしている方のお母さんの声が、何年も聞こえていましたが、お付き合いをしている方が、ご両親が高齢になり、軽く介護をするようになり、私の家にあまり来なくなり、私も、「お付き合いをしている人は、ご両親様と一緒なんだなあ」と思うところで、幻聴も時々になりました! 私がつい最近ですが気づいて、お付き合いしている方のお母さんがが、ブツブツ言っている時があったので、息子さんにも聞いたら、母親が時々きこえると言っています! 本当でしょうか? 不思議です!

    0
    10/5 3:01
  • A型事業所に移り 一年になりました。 前にいたB型事業所さんからは定着支援を三年して欲しいと週1、電話とメール来ます。 時には職員さんに飲みに誘われたり、パチンコや競馬、風俗だとかにやたら誘われます。たまには付き合うも社会勉強ですか? 私はもう少しで35歳に成る男性です。6年前に障害手帳「療育手帳B1」を取得いたしました

    0
    10/5 4:55
  • 障害を持つ人のデイケアや作業所は参加人数には変動があるものですか?

    0
    10/5 4:56
  • B型からA型事業所に移り一年も経てば B型事業所の職員さんらは無関係となりますか? 定着支援を三年はしてほしいとか、あとはやたら飲みや、競馬パチンコ風俗に付き合わされたりはありますね 私はもう30代半ばの男性です。6年前に療育手帳を取得しました B型事業所では担当職員は後から付きましたね

    0
    10/5 5:10
  • 毎月1度姪を預かっています。 姪は排便排尿は普通に出来ますが、下半身が麻痺しています。 便秘は酷いので、4回に1回下剤の座薬を入れているそうです。 今日ちょうど4日目で下剤を入れますが、排便するときに汚れずに対処できる方法はありますか?

    0
    10/5 9:01
  • 介護保険負担限度額認定証について教えて下さい。 夫が年158万 妻が年130万老齢基礎年金をもらっています。この場合、住民税非課税世帯でも、生活保護にならない限り年間120万以上の年金って事なので3の2しかあり得ないって事ですよね?

    0
    10/5 9:01
  • ショートステイでの利用者のコロナ陽性に伴う対応について質問です。 当施設ではコロナが出ると感染拡大防止として、なるべく退所していただくような対応をとっています。(ご家族が休暇中とか遠方ですぐに自宅に戻れない場合や老夫婦二人で帰宅後の看病が難しい場合などはそのまま入所を継続してもらっています) ただ、家族によっては帰ってから周りの者にうつると困るから返されては困るというケースもあります。 また、利用者が認知症状が強くて徘徊をされてマスク着用や個室隔離ができない場合もあります。 短期施設での看護・介護に携わってる皆様たちの職場ではこういった場合はどのような対応をされているか聞いてみたいと思い質問しました。

    0
    10/5 13:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    250
  • ケアマネジャーの男性は、仕事でスーツを着る事は、あるのですか?

    0
    10/5 13:06
  • B型事業所の福祉員さんは若い人でもなれますか?

    0
    10/5 14:00
  • ケアマネジャーの男性は、奥さんと共働きじゃないと、生活出来ませんか?

    0
    10/5 13:10

福祉、介護

現在介護付き有料老人ホームでケアマネ兼生活相談員をしています。経験は9年です。 施設のケアマネは主任ケアマネをやはり受けられないのでしょうか? 居宅や住宅型に転職するしかないですか。 主任ケアマネを受けたいのです。

2
10/12 2:39

福祉、介護

生活保護者は下に見られる上に信用されませんか? そんな状態になったなら生活必感が適当でいい加減と思われ仕方無いのかなと思います ただ金融機関の調査?でスーツ買ったんですワイシャツも入れ6000円くらい 聞かれたから就職活動で必要だと思い保護費をやりくりして保護費から買いましたと言ったらスーツなんか必要無いとか 必要経費で落ちないからと叱責されました 今まで経費に関しては請求した事もありません そのような人がいるのは理解できますが あと放置していた軽自動車税を支払ったら激怒されました 保護費は借金を返したらダメと言われたのは覚えています 未払い料金も払えるなら払っても良いと初代KWに言われました 担当が少し前に変わったのですが 人によって違うとかありえるんですか?

3
10/7 13:32

福祉、介護

介護施設 面会で居室で食べ物を与えるのはルールとしてダメと言われています。中にはケーキなど持ってきて食べさせている人がいます。 私が少し前にケーキを持ってきた家族が食べさせたいと言われたのですが、おやつを食べた後で夕ご飯もすぐくる状態だったため夕ご飯の時に提供しても良いか聞き、大丈夫とのことだったのでお預かりしました。そして栄養士にケーキを食べさせる時はフロアに新しい職員が見ている時に提供してほしいと言われました。(むせる方だったので) そしたら次の面会時にまたケーキを持ってきてフロアではなく、居室で食べさせていたそうで、そこの家族が前回は預かられたって言ったそうです。 他の職員の言っていることが違いすぎて、職員には申し送りノートで共有したにも関わらずユニットリーダーからは、家族がどうしてもケーキを部屋で食べさせたいなら食べさせればいいじゃない?っていう風に言われました。それで詰まろうがこちらの責任ではないと。 ただその場にいた職員がもし詰まった時に上はきっとなんでフロアで食べさせなかったのかなど言ってくること思うんです。施設のルール上、面会中の食事は居室では禁止になっています。 どちらが正解なのでしょうか。家族の時間も大切だけど、詰まった時に責任取るのは職員なのでしょうか?

6
10/9 5:56

福祉、介護

老人介護施設って上の人がやめると、連鎖でどんどんやめるってなにがおきているんですか? 受付嬢のような人もいなくなりました。

1
10/12 0:55

病気、症状

(軽度の)認知症のご家族をお持ちの方に是非ともお聞きしたいことがいくつもあります。 僕の母は72歳ですが今度認知症専門外来にかかります。なので認知症のリスクが普通にあります。なんでもスグ忘れてしまします。 Q. 『これ以上認知症を悪化させないためにはどうすればいいのか?』という質問に対して専門医はなんと言っていましたか(・・? 多くの方の情報提供よろしくお願いします_(._.)_

2
10/12 1:09

福祉、介護

家族3人生活保護費いくらぐらい貰えますか?よろしくお願いします

5
10/11 23:44

福祉、介護

障害者の就労や生活を支援する施設や機関で利用者が納得いかないことの方が多いのは何故ですか。

4
10/12 0:28

生き方、人生相談

どういう思考になれば 生活保護や借金生活なのに 人生を楽しく生きられるんですか 現在無職で貯金が底をつきそうな人間です 生きる意味を見出せないです

3
10/12 0:59

福祉、介護

生活保護って、働かなくて良くて気楽ですか?

11
10/7 20:33

福祉、介護

後期高齢者で認知症があり施設入所中の親戚の事で相談があります。だんだん貯金も減って来て施設入所費が払えなくなる事を考えるとゆくゆくは生活保護を考えないといけないのではと大変不安に思っています。 貯金がいくら以下になったら生活保護を受けられるのでしょうか。民生委員に相談するにしてもどこにいるのか知らないし。やはりまず最初は市役所の福祉課のような所で聞いたらいいのでしょうか。その場合予約が必要なのだろうかとか、色んな事が心配でモヤモヤとして気持ちがはれません。情報をお持ちの方は教えてください。

3
10/12 0:54

就職活動

介護職にて、グループホームへの求人の面接に行きます。 面接の中で【何か質問はありますか?】と言われてしまったら何を言えばいいですか? 夜勤は何人?とか業務の事を聞いてもいいのですか? もし、言った方は他にどう質問しましたか?

0
10/12 1:31

福祉、介護

高熱後、あまり食欲がない高齢者、エンシュア、バナナ、その他、口当たりの良い栄養価の高い食べ物を教えてください。

4
10/11 6:09

福祉、介護

生活保護で一番暮らしやすい地域ってどのあたりですか。

6
10/11 15:48
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

デイサービスツクイでアルバイトとして9月から働いています、高校生です。 10月のシフトがいつ来るか分からず、そしてどういった風に届くのか分かりません。 職場にある自分のタンスの中に入ってあるのか、もしくはLINEでご連絡いただけるのか分かりません...。 とりあえず土日祝は確実に入るのでそこは大丈夫なのですが、私の場合平日たまに学校が無い日があるので「その日学校がないなら良かったら入れる、?」と聞いてくださり「この日とこの日なら入れます!」とお伝えしたのですが、本当にその日アルバイト入るのか分からないしもし無かった時に出勤しても申し訳ないし、逆にあっても無断で休む事になってしまうので...。 まだ入ってきたばっかりですし、ずっと経験してみたかった介護のお仕事なので、変に突っ走ったら申し訳ないと思い中々聞けません。 どうすれば良いでしょうか? ツクイで働いていらっしゃった方、現在働いている方、ツクイでは無いが介護職で働いてる方メインでシフトがどの日に、どういった風に届くのか教えていただきたいです。 ちなみに、先週の土日もアルバイトがありましたが、その時に自分のタンスを覗いた際には無かった気がします...。

2
10/7 0:04

福祉、介護

施設にいる(元気です)父に実家の片付けを頼まれ我が家は、みんな仕事してるので土日しかなく片付けしに土曜日実家へ。 金曜の夜と土曜の朝に連絡し捨てて欲しいもの売って欲しいものいらないものを聞いて行きました。この日は亡き母の誕生日。花とお菓子を持っていきました。父は前から友達に食事を誘われて楽しみにしていたので母の誕生日にと思いながらも去年亡くなった母が居なくなり寂しそうなところ声をかけてくれた知り合いとのお出かけを喜んでいたので父にはそちらを優先してもらった。片付けが終わり夕方連絡すると女物は分からないから任せた!やネクタイピンはもう使わないから売っていい母のアクセサリーや服も1年前に任されたのでほぼ片付けが終わったことを報告。売ったものもあり報告。中には1年前に手放した物もある中寂しいのはわかるがなんで売った、捨てたととても怒られた。父の口癖は人間は気持ちが変わるんだよ!ということ。たしかにそれも大切だろうが以前は姉と家を売る売らないで大喧嘩をした。今回は母の思い出の品をよく捨てれたな。薄情な娘だ!と怒られた。女物は分からないからお前の好きにしろと言われたのに、それも半年前のこと。今日は朝父の物をまだ処分してないが1度家に持ってきたら、返せ!とその他重たい物を息子たちにも手伝ってもらい私も自分の家のことより優先して最近は土日片付けに行っているのに確認しながらやればいいのにすぐ出かけてしまい片付けが一緒に全然できてなかった父。電話でだけで怒鳴りつけられなんだか怒りが爆発です。朝言ったことと夕方言うこと変えないで!と言うと変わるもの!と言うので、とにかく周りを振り回すような事は言わないで!迷惑かけないでと言うと年寄りの父によくそんな事が言えるな。老い先短い父に、お前を育てるの大変だったんだぞ感謝しろとか!えっ? 意見変わるのわかるけどこんなにコロコロ変わる父の片付けも世話ももうできない。 介護士として働いていた時もあるけどこんなに厄介な人いなかったよ。私の考えがおかしい?私が親のもの悲しくもなくポイポイ捨てたと思ってる?私も辛かったんだよ。こんなに親の相手どうすればいい?どうすれば怒りの気持ち押さえれる?もう家族もクタクタで話も聞いてくれないよ。

1
10/11 23:43

福祉、介護

特養やらに入所したら住所変更をしなくてはいけないようなんですが、 1人世帯になるから、特養の金額が減額される話を聞いたんですがそうですか? 認知症を発症しているため、1人で変更手続きができないけど、家族が簡単にできるんですか?(住所変更をしたことがない) また、年金やら入る通帳、銀行口座はどうなるのでしょうか?凍結しますか? 住所変更をしたら、たぶん、郵便やら何かしら他にも手続きが必要になりますよね。何々必要ですか? 本人できません。

2
10/11 12:52

福祉、介護

国勢調査で調べた結果はプライバシーは考慮されるものですか?

1
10/11 23:04

福祉、介護

国勢調査の結果はもうすぐ出るのでしょうか?

1
10/11 22:54

職場の悩み

精神疾患もちで障害基礎年金2級月額約8万円プラスA型作業勤務月額約8万5千円。総額だいたい16万5千円です。 障害者枠・障碍者雇用に働きたいのですが給与20万円手取りで約16万5千円くらいになると思います。 障碍者雇用で働くと障害年金は支給廃止になると思います。 A型を続けるのか民間障害者枠で働くのかどちらがよいでしょか?? 勤務時間:A型作業所4.5時間 障害者枠7~8時間 同じくらいの給料ならA型作業続けるべきでしょかね? 社会的地位・プライドとかも含めてどうなんでしょ? あなたの意見を聞かせてください・・・・

4
10/9 8:55
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

政治、社会問題

10月分の生活保護費ですが、家賃アパート賃貸3万8千円で、生活費が、1万7千992円ということですが、10月からは多少生活費が多くなるという報道ではなかったでしょうか?

2
10/11 22:39

年金

障害年金を貰っている方に聞きますが、家族以外に貰っていることを誰かに話していますか?

7
10/8 15:58

福祉、介護

私は2005年にヘルパー2級の資格を獲りましたが、就労目的ではなくて 祖母がいつも急坂を歩いて買い物に行っていたのですが、足腰弱くなり歩くのが困難になってきたので付き添いをしようと思ってヘルパーの資格を獲ってやってきました。 最近になって今度は両親が入院、退院を繰り返すようになった為料理の手伝いや後片付けなど手伝いが要るようになりました。 これからまだ大変な作業が待っていると思います。 現在介護士とは無縁の仕事をしているのですが、もっと介護が上手くなりたいし、親への感謝の意味を込めて、介護の仕事に就いてもっとスキルアップしたいなと思っているのですが、どう思いますか。 介護の仕事きついですか?楽しい事ありますか?やりがいがある仕事だと素人考えでは思いますが。 私体質的に体が疲れやすい体質です。 とりあえず私は3年間介護の仕事を毎日行き、介護福祉士の資格を獲るのが目標だと考えています。 親孝行の為に介護職に就く為にはまずはどうすれば良いのでしょうか? 詳しく分かる方がいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

5
10/11 10:44
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

福祉、介護

個人経営のお医者さんが暫く休みますという表示をして二週間くらい閉まっているのですが、先生が70代のこともあり、このまま閉まってしまうのか心配です。 皆さんならこの状況になったら、すぐ別をさがしますか? すぐどうのという病気ではないです

2
10/11 19:39

福祉、介護

生活保護で就労指導をされた時うるせー従うものかって言ってやろうと思うことありますか???

2
10/11 22:32

福祉、介護

障害を持つと暮らしは大変ですか?

6
10/11 16:36

福祉、介護

介護施設で働いてるのですが 一ヶ月に一回ぐらい転ぶような入居者様がセンサーマットを使用しています。 トイレが頻回でずっと座っててコールがなるのですがコールいってなかったと看護師から毎日のように言われます。 ずっとつきっきりで対応してたら仕事にならないのですがどのような対応すればいいですか?

2
10/11 21:21
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

法律相談

どこに相談したら良いでしょうか? 生活保護を受けて介護施設に入所している親族に会いに行きたいのですが 入所保証人が許可してくれません。 何故なのか問い合わせても相手にしてもらえず困っています。 本人は会いたいと言っていて心身共に問題は無く過ごしています。 今では本人からの電話も許可されずに 保証人以外の娘達にも会わせてもらえない状態で、ケースワーカーに相談しても 解決できずにいます。 法律上何か出来る事はないでしょうか? 保証人は聞く耳持たずの対応です。 ご助言よろしくお願いいたします。

6
10/10 13:28

福祉、介護

介護タクシーについて質問ですが、大阪の病院から岡山の病院まで介護タクシーを利用しました。 その時の介護タクシー料金は7万5000円でしたが、この度岡山の病院から元の大阪の病院まで介護タクシーを利用しますが、12万円だと言われましたもちろん距離を見ての値段だと思いますが、途中休憩を挟むとそれだけ高くなりますよと言われました、介護タクシーって白タクなんですか? 全国一律じゃないのはなんとなくはわかりますが、なぜこのような値段の差が生まれるんでしょうか?じゃあ15万円の介護タクシーもありゃ。5万円で走ります。よっていう介護タクシーもあるんでしょうか?違法じゃないですか?それって。法外な値段を取ってむちゃくちゃ儲けられる商売なんじゃないんですか?それって。

2
10/11 19:59

福祉、介護

A型や一般就労の移行希望者のいない(ステップアップを理解できない)仕事も箱折りなど受託作業メインで、施設外にもいけない(出られない)居場所型のB型事業所の利用者は、生活はどうしているのですか? 親元から何年、何十年も通所しているのですか?グループホームの利用者もいますか?

5
10/8 20:51

福祉、介護

住所地特例について 新人ケアマネです。以下ご質問です。 ①A市在住のX氏がB市の有料老人ホームに入居した。入居時の住所はA市の自宅のままである。入居後にA市自宅の売却に伴い、息子の住所C市に住所変更したい。また、息子の扶養に入りたい。この場合の保険者は?また、必要な手続きは? ② A市在住のX氏がB市の有料老人ホームに入居した。入居時の住所はA市の自宅のままである。入居後にA市自宅の売却に伴い、B市の有料老人ホームに住所変更したい。この場合の保険者は?また、必要な手続きは? ご回答いただければ幸いです。よろしくお願いします。

2
10/11 19:48
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

福祉、介護

就労移行について、移行支援は内定して決まる人数が多いことを売りにしていて、長期にわたって安心して働けるかどうかはあまり考えない場合はありますか。 内定がたくさん出ることが優秀な事業所だと考えて中身はあまりない場合はありますか。

2
10/11 21:52

福祉、介護

有料老人ホームの契約書に書かれている「通院の付き添い」は一般的には通院介助のみを指しますか?院内介助を含みますか?

2
10/11 21:36

福祉、介護

至急お願いします! レセプトオンライン請求データの送信漏れについて質問です。 レセプトオンライン請求データが送信されていないかもしれなくて、絶望しています。 ウィーメックスヘルスケアシステムズのレセコンの総括表データが、先々月分だけないことに今日気がつきました。 今10月で9月分総括表データはありますが、 8月分だけ過去分に存在していません。 7月分もあり、抜けているのは8月だけでした。 と言うことは..社保国保にデータは送信されていないこと意味しているのでしょうか? レセプトオンライン請求データは送信の確定済を確認したつもりですが、今なっては記憶が確かなのかと言われると分かりません。2025年10月11日土曜12日日曜13日月曜祝です、10日は過ぎたので、社保国保に14日火曜に連絡して請求の相談は可能でしょうか。その場合、月遅れ?請求? 入金がないとなると、どう責任を取ったらいいのかもわからないです..

0
10/11 20:48

生き方、人生相談

生活保護者だけども最近はやたらと物の値段が上がったわな…。板チョコなんて1枚200円以上とか…..。もう終わってんじゃん?

4
10/11 12:00
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

福祉、介護

B型作業所に通っている女23歳です。 男性の利用者から好意をもたれていて、話しているうちに私もいいなと思うようになりました。 事業所のルールに連絡先交換はだめとあるので、恋愛もしてはだめなのでしょうか?

2
10/11 7:02

福祉、介護

日本の福祉介護は世界の医療の最先端でしょうか?

3
10/11 13:00

幼児教育、幼稚園、保育園

保育士の方は、小さい子が好きでっていうのはよく聞きますが…。介護士の人はあまりお年寄りが好きで〜。とは聞かない気がしますが、これはどういった事なんですかね?

5
10/10 17:55
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

高市氏が総裁になりましたが、旦那の介護はこれから誰がやるのでしょうか? また、ファーストジェントルマンとして活動しますか?

0
10/11 21:03

生き方、人生相談

親が離婚した方に質問です。 親が年老いて介護などが必要になった時、どのように対処しましたか? またはする予定ですか? ただ単にもう金だけ出してポンと施設へ放り投げて良いものですかね。 同じ施設に入れればたまにの訪問もこちら側は楽だとは思いますが、一緒にいたくないと言われた場合面倒ですよね。 そもそも自分はそれをする気すら起きないですが。 介護経験者、親の離婚経験者の方いましたらぜひ回答よろしくお願いします。

0
10/11 21:03

福祉、介護

東京都の障害者グループホームに住みたいのですが、東京都に住民票がないと住めないと言われました。 現在千葉県北西部で一人暮らししているのですが、東京都のアパートに引っ越してグループホームに似た支援を受けることはできるのでしょうか?

0
10/11 21:01

福祉、介護

聴覚過敏は正しい日本語・英語などの発音や各教科の成績にも影響しますか? 私の場合中学英語の成績は良い方でしたが、高校英語だとセンターにも出題された英語やGTECのインカムとタブレットを用いるスピーキングだと悪い方の成績でした。それでも赤ちゃんの産声やTVドラマの幼い子役のわざとらしい言い方などが苦手という聴覚過敏に影響された可能性がありますか?

2
10/11 16:52

福祉、介護

母親って、耳とアキレス腱を狙ってきませんか? 対策は常にルームシューズを履いて耳栓をする。 他に気をつけた方が良い場所はありますか?どこを狙われたとか、どうやって防いだかというのを教えてください。 認知症 ADHD 世話 介護 毒親

2
10/10 19:10
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

福祉、介護

介護施設で働いてるのですが 一ヶ月に一回ぐらい転ぶような入居者様がセンサーマットを使用しています。 トイレが頻回でずっと座っててコールがなるのですがコールいってなかったと看護師から毎日のように言われます。 ずっとつきっきりで対応してたら仕事にならないのですがどのような対応すればいいですか?

0
10/11 20:36
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

病気、症状

83歳母の重度のワキガ!!高齢・持病でもミラドライや施設入所は可能? 83歳になる母のワキガが、目にしみるほど強烈で大変悩んでいます。多汗症も相まって、本人に臭いの自覚がないまま周囲に拡散してしまい、その臭いはもはや有機溶剤レベルです!! 以前、費用は私が持つと説得し、ミラドライの「2倍照射」治療を受けさせようとしましたが、クリニックの65歳という年齢制限で断られてしまいました。保険適用薬のエクロックゲルは驚くほど効果がありましたが、1年ほどで効かなくなりました。 最近は物忘れがひどくなってきて、危機感を抱いています。認知症になれば、デオドラント剤を自分で塗るなどのケアができなくなり、介護施設に入所できたとしても、ワキガは持病ではないため特別なケアはしてもらえず、強烈な臭いが原因で退所させられてしまうのではないかと、今から恐怖を感じています。 多汗症なので、デオドラントは、かなり痒みを伴い、認知症になれば、嫌がって、やってくれなさそうで、言い合いに発展しそうです。 母は過去にリウマチ性多発筋痛症でステロイドを服用していましたが、現在は骨を強くする注射のみです。薬の服用がない、今こそ、ミラドライを受けさせたいと思っています。 関西で、83歳という高齢でもミラドライの施術を行ってくれるクリニックはあるのでしょうか? リウマチ性多発筋痛症の既往歴や現在の持病があっても、施術は可能なのでしょうか? 同じように重度のワキガに悩む高齢者の方は、どのように対策されているのでしょうか?また、介護施設には入所できているのでしょうか? 正直、何もしなければ、規模の小さな施設なら、1月も経たずに、施設全体に臭いが充満し、染み付いてしまうと思います。 〜情報をお待ちしています〜

0
10/11 20:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

福祉、介護

介護による時短勤務について質問です。 以前勤めていた会社(正社員:15年勤務)のことですが、家族の介護のため時短勤務を申し出たのですが拒否されたので退職しました。 友人に話したところ違法ではないかと言われたのですが、違法なのかどうか理由もあわせて教えてください。 よろしくお願いします。

0
10/11 20:12
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

福祉、介護

国勢調査の調査票はどうしてますか? バーコードは切り抜いてから捨てたほうがいいですか?

4
10/11 13:06

福祉、介護

精神科の障害者グループホームは暮らしやすいですか?

1
10/11 17:52

一人暮らし、シングルライフ

一人暮らしの人が家で救急車を呼んで搬送される時、自宅の鍵はかけてもらえますか?

1
10/11 19:26

福祉、介護

介護関連の方に伺いたいのですが 高齢の母が怪我をしてしまい、近々ケアマネと支援センターの方が実家で手摺などの器具を取り付ける準備の為に訪問するそうです 母に訪問があるから家の片付けに来て欲しいと言われたのですが、綺麗な部屋を見せるより現状の暮らしを見てもらい必要なものや困っていることを把握してもらった方が良いと思い、そのように伝えたのですが、見栄が優先のようで理解してもらえず困っています 向こうはお客様ではなく、綺麗な部屋が見たい訳ではないので見栄を張る必要はない、今後も訪問がありその度に違った暮らしを見せるのは母のためにもならないということをわかってもらいたいのですが 私の考え方は間違っていますでしょうか? また、上手く解決する方法はないでしょうか?

6
10/10 21:32

福祉、介護

学生なのですが生活保護受けたいです。 どうしたらいいですか。 または、最短で生活保護を受けるにはどうしたらいいですか。

9
10/5 23:34

福祉、介護

ケアマネを目指して勉強している者ですが、実際ケアマネ業務は介護職の現場より大変な職種でしょうか? 初めてでもケアマネやっていける業界でしょうか?アドバイスお願い致します。

5
10/8 21:11

福祉、介護

若い女性はあまり精神科デイケアは利用しないものですか?

1
10/11 15:12

福祉、介護

障害者手帳って常に携帯してますか?その方法は? 割引きになるサービスなど色々とあると思いますが、出先で「そ~言えばこれも手帳で割引きあったなぁ…」と思い出す事あります。 普段から持ち歩ければ…ですが普段カバンに入れると突然の雨や飲み物溢れててビシャビシャに…がないか心配なのでスマホケースに入れるくらいしか選択肢がありません。 それで問題は起きてないですが家でダラダラYouTube視聴してる時などケースの厚みが増しスマホスタンドにホールドしずらくなったりと少し邪魔です。 しかしケースから出すと外出時に入れ忘れていたりしそうなので、あまり邪魔にならず必要な時サッと取り出せる、賢い携帯方法はありませんか?

4
10/11 12:33

福祉、介護

障害者施設に勤務しています。 これは普通なのでしょうか? 今年の2月に入ったばかりなのですが、そのときに比べると職員数は11人→5人へ減り、新しく入る職員の見込みはありません。 いま5人で事業所を回していますが、そのうち管理者兼サビ管が1人、給食担当が1人、他3人が支援員となっています。5人中2人パートです。 利用者は生活介護19人、B型18人いますが、私は主にB型を担当しています。 1人で18人見ないといけないことも多々あります。 基本8時〜17時勤務なのですが、私が18人全員の個別支援計画を立てないといけない。毎日朝と帰りの送迎もあり、8時半には送迎へ出発、帰りは15時半に出発、16時半頃じゃないと事業所へ戻って来れないです。 なので、事務仕事が全くできない状況であります。 当たり前に支援員として働いているのに、18人の個別支援計画も立てることは可能なのでしょうか? 利用者の中には他害がある人がいて、マンツーマンで付きっきりじゃないといけないので、作業中に自分の仕事をできるどころか、他利用者も見れる状況にないです。 他の事業所もこんな感じなのでしょうか? ご意見いただきたいです。

4
10/10 7:33
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

福祉、介護

生活保護の返還について?64条により? 私は、精神障害です。 2023年2月から生活保護を受給し始めました。 その前は、失業保険を受給して、その後は、就労継続支援A型に通所です。 生活保護を受給する前から就労継続支援A型に通所していましたので、収入は少しありました(月80,000円ぐらい)ので、満額の生活保護費をもらっていません。 又、生活保護を申請する前に、障害年金の申請も1月にしていて、4カ月後に、障害年金が受給開始になりました。 それにより、就労継続支援A型の給料と障害年金で、生活保護の5月の年金の振り込みにより廃止になりました。 廃止の時に、ケースワーカーさんから、生活保護の開始に遡って、生活保護費を生活保護法の64条により、全額返還して下さいと通知をするので、振り込み用紙が届いたら、きちんと返還して下さいと言われたのですが? 未だに、返還通所書も振り込み用紙も届きません。 こっちから、わざわざ電話をするのもって思います。 このまま、放置していても?大丈夫でしょうか?

6
10/8 22:16

福祉、介護

119番すると救急車は来るのですか?

5
10/11 16:53

福祉、介護

発達障害や精神障害持ちで障害者雇用で働きながら一人暮らししてる人は珍しいのでしょうか?凄いのでしょうか? 大体無職や実家暮らしの人が多いですか? 健常者でも一人暮らししてるのは凄いですか?

2
10/11 17:16

福祉、介護

介護記録支援ソフトほのぼので、マウスポインターがすぐ消えて、探し辛いです。どうにかなりませんか?

2
10/11 17:53
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

福祉、介護

1

国勢調査の書類が8日になっても来ない場合にはもう無視していたらいいのでしょうか?

2

国勢調査は電話番号の記入があるみたいですが、なんのために電話番号が必要なのですか?国勢調査を装う詐欺も多いですよね?

3

国勢調査の書類は今日までに来ない場合には役所に電話しないといけないものなのですか?

4

国勢調査は8日を過ぎたら一斉に終了になるのでしょうか?記入してない人の家に訪問もあるものですか?

5

10月になっても国勢調査の書類が来ない場合には紛失届を提出したほうがいいものですか?

6

国勢調査の用紙が今だに届いてないと国勢調査の期限は切れてしまう可能性がありますか?

7

国勢調査の案内が今も届いてない人も多いみたいですがなぜ8日で締め切りなのですか?

8

国勢調査は自分の名前は漢字で記入しないといけないのですか?

9

障がい者の方々にお聞きします。自民党総裁選の結果、高市早苗氏が新総裁に選ばれました。「この人ならやってくれそう」と期待することにはどんなことがありますか?障がい者独特の期待があったら教えてください。

10

国勢調査、認知症の人国勢調査は全員に回答義務があると見ました。老人ホームなどに入っていて身寄りがなく、認知症などで自分で正確な情報を回答できない方はどうするんですか?スタッフが代わりに答えるのでしょうか。私の周りの話ではなく、単純な疑問です。

あなたも答えてみませんか

PS3版falloutニューベガスで、リージョンルートを進めていたらルシウスからリージョンの隠れ場の鍵が貰えたのですが、隠れ場に行ってもセンチュリオンアーマーや他の装備が置かれてませんでした。 ...

画面録画について質問です。 観賞用にVチューバーのTikTok配信者を1部録画したら、(録画許可はあります)音声が割れて地響きみたいな感じになってしまいます。 iPadで録画するとなんの以上も無...

豊後森駅に 由布院の森号 いつから停車するようになりましたか?

先輩キャバ嬢の方、胸がなくても着れるおすすめのドレスやブランドなどがあったら教えてほしいです(泣)

迷走神経反射がよく起こる人に質問です! 舞台やライブなどで同じ姿勢でいなければならない時ってどうしてますか? 舞台はまだしも、自分の場合だと立っていると必ず耳鳴りがして顔面が蒼白になり倒れてし...

10月13日にあるきゅーすとのぴあアリーナであるライブに行く予定なのですが、その際撮影許可があると思うのですが、綺麗に撮る方法を教えてほしいです! スマホの機種はiPhone14Proで3年程使...

中学生です。 私は今年に入ってから友達と二人で行動することが多いです。私が去年から色々あって嫌っているAちゃんというクラスメイトがいてその子は最初4人グループにいたけど他の3人が悪口言ってるのを...

FLstudio mobileをさっきダウンロードしたばかりなのですが、ピアノの音はどこから選べますか? あと音が全く出ません。 対処法を教えてください。よろしくお願いします。

SteamでP5Xが起動しません。 自作PCでスペックは以下の通りです。 CPU:i5 14400F GPU:5060 Ti RAM:32GB(16×2) OS:Windows11 Home St

髪について質問です。 今ミディアムなんですがロングのエクステ?みたいなの付けたら似合いすぎてました。 髪を早く伸ばす方法ないですかね…… 肩→胸下 希望です!なるべくお金かからないようにしたい...

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

3

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

4

ラブタイプ診断の16キャラのそれぞれの比率ってどんなもんですかね。

5

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

6

キングオブコント2025って、テレビの生放送以外で観る方法ありますか?TVerで同時放映とか。仕事でどうしても当日観ることができなそうなんです、、。見逃し配信がTVerであるそうですがそれはキングオブコントが全編終了した後から(たとえば翌日からとか)ですよね?追いかけて配信してくれるのとかでもないで...

7

女優の米倉涼子(50)が麻薬取締法違反容疑で厚労省関東信越厚生局麻薬取締部(通称マトリ)に捜査を受けているらしいですが、皆様はいかが思われますか?

8

ミスターオリンピア2025 メンズフィジークは今日の何時ぐらいから始まりそうですか? ネットでめちゃくちゃ調べても情報がなくて

9

85poのこの方のインスタのアカウントを教えて欲しいですhttps://www.85po.com/ja/v/19805/ji-ka-wa-mei-nv-no-yi-nn-su-ta-la-yi-bu-3/

10

怪獣8号って先週で終わったんですか?

カテゴリ一覧

暮らしと生活ガイド

暮らしと生活ガイド

料理、レシピ

料理、レシピ

家事

家事

住宅

住宅

日用品、生活雑貨

日用品、生活雑貨

ショッピング

ショッピング

法律、消費者問題

法律、消費者問題

公共施設、役所

公共施設、役所

郵便、宅配

郵便、宅配

ボランティア、環境問題、国際協力

ボランティア、環境問題、国際協力

福祉、介護

福祉、介護

ペット

ペット

園芸、ガーデニング

園芸、ガーデニング

海外生活

海外生活

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン