回答受付終了まであと4日

万博について 今度家族で万博に行きます。 7日前抽選で三菱未来館が当たったのですが、ネットの評判はまあ普通って感じでした。 ここからが問題なのですが、僕らが予約した時間が花火と被ってることがわかり、三菱未来館か花火かどっちを見るべきかで家族会議になっています。 これが住友館かパソナだったら迷わなかったと思いますが、当たったのが第五希望の三菱未来館で、評価も普通くらいだったので、花火とどっちにしようか迷ってます。 万博行かれたことある方、どちらがいいと思いますか?

回答(7件)

ぶっちゃけまぁまぁって内容だけど三菱未来館ですね。花火は別にいいかな

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

万博って何かと立ちっぱなし、歩きぱなしだし、三菱未来館は冷暖房完備で座って休めるのがいいところ。 子供さんが小学生以下とかなら、火星探査とか学習効果あると思うので、いいと思います。 まあ花火と悩んでも仕方ない感じのパビリオンだなとは思います。

先の方が回答されているので補足ですが、先週の話ですが7時半くらいで三菱未来予約なし60分表記で並べば入れる案内でした。ただその時間って海外系パビリオンも並べば入れるところが増えてくる時間なので、やはり予約は生かしておいた方が良いと思います。花火をどこで見るかにもよりますが、多少遅れても入れる可能性はありますよ。

花火は当日のお天気により中止もありえるので 三菱未来館の予約は持ったままの方がいいと思います。 未来館寄りで花火を見てから行くと両方楽しめると思います。 少しの遅刻なら入れてもらえる可能性があります。 住友はライン登録して当日予約抽選に参加して下さい。 なかなか当たりませんが日に何回かチャレンジできます。 当日予約とは別枠です。

難しいですね。どちらも観ましたが、どちらも良かったです。三菱未来館、ガンダムやモンハンに比べると見劣りしますが、まー、体験しておいてもいいかなぁと思います。 三菱未来館のスタッフに、花火観てから入りたいのですが、いいですか?と聞いてみては?