回答受付終了まであと4日

副鼻腔炎で抗生物質を服用してから熱が出るような感じになるのですが、これは薬の効果が出てきているという事なのでしょうか? 副鼻腔炎の治療でマクロラド療法(少量の抗生物質を長期間服用して副鼻腔炎を改善する治療法)をしています。 『クラリスロマイシン錠 200mg』という薬です。 抗生物質の薬を服用してから10日経過したのですが、1週間を過ぎた頃から熱ぽい感じがする事があります。 私は自宅に体温計を所有していないので、実際に体温を測定したわけではありませんが、顔が熱っぽい感じがする事があります。 これは抗生物質を服用した効果が出てきていて、副鼻腔炎が改善に向かっていると思って良いのでしょうか? それとも、抗生物質の副作用で熱っぽい感じが出ている可能性があるから薬の服用を中止したほうが良いのでしょうか?

2人が共感しています