日本の政治家がかったるく見えてしょうがない。 じゃお前がやったらと言われるかもしれないが、看板と鞄がないので無理。 あと20才若かったらと思うが、ただその頃はまだ考え方が完全に熟していなかったので無理。 この苛立ちをどうやって収めたらよいのでしょうか。 同じ思いを持っている日本人は多いのではないかと思います。 みなさんは、どうでしょうか。
政治、社会問題 | シニアライフ、シルバーライフ・103閲覧
政治、社会問題 | シニアライフ、シルバーライフ・103閲覧
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
岸田さん少し見直したほうがいいのかなと思いました。 ありがとうございます。
お礼日時:10/9 19:54
政治家に限らずスポーツでも公営ギャンブルでもなんでもそうですが見てるだけの人はなんとでも言えると思いますね。 立場が変わって自分がそれをやったところで何ができんのってだけですし、その人らだからそれなりに推移してるだけですよね
アンガーマネジメントで検索。 アンガーマネジメントとは、怒りの感情と上手に付き合い、衝動的な言動をコントロールする心理トレーニング(スキル)です。怒りを抑え込むのではなく、適切な状況では適切に怒り、不必要な怒りを手放すことを目指し、職場でのトラブル軽減や人間関係の改善に役立ちます。
政治、社会問題
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください