なぜ同人イベント、通販で完売したのかさっぱり分からないので教えて欲しいです。 同人イベントにサークル側として人生初参加してきました。 一緒に原稿を進めていた友人からの助言により100部刷って参加していました。当日まで10部手に取って貰えたら大満足で、沢山の在庫を抱えて帰る気満々だったのですが、蓋を開けてみたら開場1時間で完売。 完売後に来られた方に『通販の予定はありますか?』と聞かれたため通販分を再版していただき、50部納品したところこれまた1日で完売。 本当に訳がわかりません。 私は初めてのサークル参加で、主に活動しているXはフォロワー様が3桁程のさほど大きくないアカウントです。 1枚絵ばかり描いていたので、漫画はほぼ初めての状態。 これまでイラストメインだったため新刊サンプルの伸びはそこまでありませんでした。 ジャンルは旬か準旬くらいで、私の描いたカップリングは中堅くらいです。 また、壁打ちに近いアカウントなので同じカップリングで活動している方とほとんど繋がっていません。 通販に出す際に同じカップリングを描いている方々の通販ページを覗いてみましたが、大手の方やカップリング内である程度知名度のある方の在庫はまだ残っていたので自分も残るだろうと思っていました。 皆さんどれくらいの量を納品されているんでしょうかTT ある意味怖いです。なぜこんなになくなってしまうのか、完売はとても嬉しいことなのはすごく分かりますが、何もかも初めてで拙い漫画で、同じカップリング内で知名度のある方たちより遥かにサンプルへの反応数も少なかった。 初めてなので他に比べるものも無く、周りにサークル参加した方もほぼ居ない、また自慢と取られてしまうのが怖いため聞けませんでした。 ジャンルが強いことも分かりますが、なぜここまで売れたのか、また次からはどうするべきなのか。教えていただきたいです。 よろしくお願いします。